プッシュ型電子メール
[Wikipedia|▼Menu]

プッシュ型電子メール(プッシュがたでんしメール)は、メール配送エージェント (MDA、一般にメールサーバと呼ぶ)から電子メールクライアント (MUA) に対して、即時かつ能動的に電子メールを転送する方式を指す。プッシュメール、プッシュ型メールともいう。
ポーリング型電子メールとの比較

ポーリング型電子メール配送プロトコルとしては、Post Office Protocol (POP3) などがある。ログイン時とその後一定間隔で電子メールクライアントメール配送エージェント(サーバ)に対してポーリングし、新たな電子メールがあるかどうかを調べ、あればそれをユーザーのコンピュータ上のメールボックスにダウンロードする。しかし、送信メールは一般に送信元から直近のメール配送エージェントに「プッシュ」される。このプッシュを配送の最終段階まで拡張する点がプッシュ型電子メールとポーリング型電子メールとの違いである。

メール配送の最終段階でポーリングをよく使う理由は、通常のメール配送エージェントがネットワークに常に接続されているのに対して、電子メールクライアントは必ずしもそうではなく、しかもネットワークアドレスが頻繁に変更されるためである。例えば、Wi-Fi接続するノートパソコンはDHCPサーバから1回きりのアドレスを付与され、ネットワーク名も一定しない。したがってメールサーバに新たな電子メールが到着しても、その転送先となるクライアントのその時点のアドレスは不明である。

Internet Message Access Protocol(IMAP) ではポーリングと通知をサポートしている。クライアントがサーバから通知を受け取ったとき、クライアントはサーバから新たな電子メールをフェッチすることもできる。この場合、クライアントは新たなメッセージデータのダウンロードをするかどうかを選択できるため、純粋なプッシュ型システムよりも柔軟に新たなメッセージを扱える。
携帯機器での利用

電子メールは有線システムでまず進化して来た。ただし、常に電源が入った状態で無線でネットワーク接続される携帯機器ではプッシュ型が有効である。

日本では、1999年からiモードメールといった携帯電話の電子メールにプッシュ型を使っている。アジア以外で初めてそのようなサービスを実現したのは、リサーチ・イン・モーションBlackBerryである。
BlackBerry

1998年リサーチ・イン・モーション (RIM) が開始したBlackBerryは、無線電子メールクライアントと従来型の電子メールシステムと接続したBlackBerry Enterprise Server (BES) を使っている。BESは電子メールサーバを監視し、BlackBerryユーザーへ新たなメールが到着するとそのコピーを無線ネットワーク経由でBlackBerryの携帯機器へプッシュする。

BlackBerry Enterprise Serverは企業向けソリューションでサーバを用意する必要がある。個人向けのPUSH型電子メールやメッセンジャーのサービスとしてBlackBerry Internet Service (BIS) もサービスが開始され、通常のPOPIMAPGmailHotmailWindows Live Hotmail)等Webメールもプッシュ型電子メールが利用できるようになった。これはリサーチ・イン・モーションがBESのASPのような役割を果たしている。

BlackBerry は電子メールの即時受信を提供することで非常に人気を呼んだ。電子メールは到着と同時にユーザーの機器上に現れ、その間ユーザーは何も操作する必要がない。その携帯機器は、ユーザーのメールボックスの持ち運び可能で能動的に更新されるコピーとなっている。BlackBerryが成功した後、他の業者もそれぞれの携帯機器向けプッシュ型電子メールシステムを開発した。例えば、Symbianベースの携帯電話などがある。
Palm OS

TreoなどのPalmデバイスには、IMAP IDLEコマンドが使えるサードパーティ製ソフトウェアChatterEmailなどが2004年頃には既に存在していた。この場合、サーバ側に追加のソフトウェアは不要である。
SEVEN

SEVEN[1]は、Windows MobileBREWJava MEといった携帯電話向けのプッシュ型電子メールソリューションを提供している。SEVENを使うと、通常の電子メール(OutlookやLotus)、GmailYahoo! MailHotmailといった個人用電子メールに300以上の各種携帯機器(ノキアHTCサムスン電子モトローラ、Palmなど)からアクセスできる。また、カレンダーや連絡先情報の双方向同期もサポートしている。
Nokia Symbian Series 60

ノキアのスマートフォン(Eシリーズと一部のNシリーズ)では、Mail for Exchangeというソフトウェアをサポートしている。これはMicrosoft Exchange ServerActiveSyncおよびDirectPush 機能と連携可能で、プッシュ型電子メール機能だけでなく、Exchange Server上の連絡先一覧・カレンダー・タスク一覧の同期が可能である。バージョン2以降は、Global Address Lookup機能もサポートしている。
Windows Mobile

マイクロソフトは、Windows Mobile 5.0でプッシュ型のシミュレーションを提供し、2007年にはWindows Mobile 6.0にDirectPushと名づけた、真のプッシュ型技術を搭載した。DirectPushは、 Microsoft Exchange 2003にサービスパックとして追加された機能であり、AKU2と呼ばれているメッセージングとセキュリティの機能を追加するものである。これによってExchange Serverは、加入者の既存の携帯電話アカウントを使って、機器側からサーバ上の電子メールを取り出す代わりに、Outlookのメッセージング・ディレクトリをWindows Mobile 5の動作する携帯電話にプッシュ出来るようになる。Exchange以外の任意の電子メールプロバイダとの間でもプッシュ型メールを実現出来るよう、 ⇒emansio からプラグインが提供されている。HotmailWindows Live Hotmailなどはサポートされ始めている。その他に、Gmailなどともプッシュ型のアクセスが可能になる。
Android

2008年に登場したAndroidでは、OSのコアアプリケーションとして搭載されているGmailアプリを利用した場合、リアルタイムでプッシュ配信される。GmailのプロトコルはPOP・IMAP双方とも利用が可能となる。またこのプッシュ技術はGoogleカレンダーやGoogleアドレス帳でも応用されている。

Android OS 2.1以降ではMicrosoft ActiveSyncのPush Mailにも対応する。
Helio Ocean

Helio(携帯電話キャリア)は2007年7月、同社の携帯電話 Helio Ocean のプッシュ型電子メール "ultimate inbox" をサポートした。対象として Yahoo! MailWindows Live HotmailAIM Mail をサポート。2008年4月23日にはGmailも対象に追加され、POPおよびIMAPサービスのための自動通知も合わせて追加された[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef