プチメール
[Wikipedia|▼Menu]

プチメール(ぷちめーる)とは、かつてauが関東・中部地区のPDCサービスで提供していたショートメッセージサービス(SMS)である。2003年3月31日同社のPDCサービス終了によって消滅した。本項ではその拡張版であるプチメールα(ぷちめーるあるふぁ)についてもあわせて記す。

特記のない限り料金はPDCサービス廃止当時のものである。
概要

1997年9月1日に当時の日本移動通信(IDO)によって開始された、[1]黎明期の携帯電話メールサービスの一つである。電話番号を使用し、同社(au関東・中部地区)のPDC端末同士で半角128文字、全角64文字の送受信が可能であった。なお、後述するプチメールαに対応しない機種では半角カナ・英数字・記号のみ使用可能。
対応端末

500Gシリーズの内501G、502G、503Gとデジタルカーフォン500Gを除く各機種、600Gシリーズ(ぷりペイド端末)、700Gシリーズ。[2]
料金

いずれも月額料金不要。

ポストペイド端末:送信1回につき1円(税別)。受信無料。

サービス開始当初は送信1回につき5円(税別)。
[3]


プリペイド端末:送信1回につき5円(税込)。受信無料。

制限事項

送信する際に、相手の端末が発着信可能な状態でない場合(関東・中部以外の地域にある場合も含む)、送信できなかった。

プチメールα

1999年4月からPDCサービスのオプションサービスとして提供されていた。[4]プチメールの機能に加え、au(旧セルラー地域を含む)のCメールとの送受信、他社携帯・PHSや固定電話などからプチメールセンターに電話をかけ、ポケベル入力で送信されたメッセージの受信が可能だった他、相手が発着信不可能な状態でも、サーバがプチメールを預かる機能も提供されていた。なお、送受信可能文字数は半角100文字、全角50文字とプチメールに比べるとやや少ない。
対応端末

500Gシリーズの内520・530番台の型番の機種、700Gシリーズ。プリペイド契約の端末では利用できなかった。[5]
料金

月額100円(税別)。送受信はプチメールと同額。
関連項目

Cメール - auの携帯電話(cdmaone、CDMA 1X、CDMA 1X WIN)で使えるショートメッセージサービス

ショートメッセージサービス(SMS)

たのしメール - DDI-セルラーグループにおいて、プチメールと同時期に展開されていた直送型のショートメッセージサービス。

注釈^文字メッセージ通信サービス「プチメール」のサービス開始について(IDOニュースリリース、KDDIサイト内。1997年9月1日)
^ケータイ博物館(端末展示室、日本移動通信・PDC方式800MHz(Gシリーズ他))
^「cdmaOne TM」「デジタルネットワークサービス」で提供している文字メッセージサービスの送信料を値下げ(IDOニュースリリース、KDDIサイト内。1999年11月24日)
^「デジタルネットワークサービス」の料金改定および新サービスの提供について(IDOニュースリリース、KDDIサイト内。1999年3月10日)
^「デジタルネットワークサービス」で前払い方式の携帯電話サービス「プリペIDO」を提供(IDOニュースリリース。KDDIサイト内。1999年11月11日)

外部リンク

文字メッセージ通信サービス「プチメール」の提供について(IDOニュースリリース、KDDIサイト内。1997年6月23日)










KDDI沖縄セルラー電話
au携帯電話
スマートフォンタブレット等を含む

ISシリーズ

auの主な携帯電話端末納入メーカー

auの端末一覧

au ICカード

au design project

NEW STANDARD

iida

au買い方セレクト

ezplusコントローラ

EZweb絵文字

イージーパレット

フェイク着信

プチメール

プチメールα

簡単ケータイ

ジュニアケータイ

iPhone

iPad

HiCAP(1G。東名地区のみ)

TACS Cellular(1G)

DiGiTAL(2G)

cdmaOne(2.5G)

PacketOne(2.5G)

CDMA 1X→au 3G(3G)

CDMA 1X WIN→au 3G(3.5G)

PacketWIN→au 3G(3.5G)

WIN HIGH SPEED(3.5G)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef