プエルト・プリンセサ
[Wikipedia|▼Menu]

プエルト・プリンセサ
Puerto Princesa

全景
位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}プエルト・プリンセサプエルト・プリンセサ (フィリピン)フィリピンの地図を表示プエルト・プリンセサプエルト・プリンセサ (東南アジア)東南アジアの地図を表示

プエルト・プリンセサの位置
座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯9度45分 東経118度45分 / 北緯9.750度 東経118.750度 / 9.750; 118.750
行政
フィリピン
 地方ミマロパ地方
 パラワン州
 市プエルト・プリンセサ
地理
面積 
  市域2,381.02 km2
標高98 m
人口
人口(2020年現在)
  市域307,079人
その他
等時帯フィリピン標準時 (UTC+8)

プエルト・プリンセサ(Puerto Princesa、フィリピン語: Lungsod ng Puerto Princesa)はフィリピン南西部、パラワン島の中部にある港湾都市。パラワン州の州都で一級市になっている。2007年の国勢調査では人口は210,508人で33,306世帯がある。市の面積は2,400平方km、バランガイ(集落、町)の数は66。
地理

市街地は島の東海岸、スールー海側に深く食い込んだホンダ湾(Honda Bay)の中にあり、天然の良港で要害の地となっている。島の北部にあるリゾート地・エルニドカラミアン諸島への中継点であるほか、ホンダ湾周辺にもリゾートが点在している。またワニ養殖、地底河川(世界遺産プエルト・プリンセサ地底河川国立公園)、街周囲のダイビングスポットが名高い。
歴史

スペイン植民地支配の時代、当初島全体を統括していたカラミアン州が三分割され、プエルト・プリンセサは島南部を管轄するアストゥリアス州(Asturia)の州都となった。しかしパラワン島の中心は、最初にスペインが支配しカラミアン州の州都でもあった島北部のタイタイ(Taytay)だった。20世紀に入りアメリカ合衆国の支配が始まると、パラワン島はパラワン州に再編され、プエルト・プリンセサが州都となった。1904年に作製されたプエルト・プリンセサ港の海図
対外関係
姉妹都市・提携都市
国内


ケソンシティマニラ首都圏

国外


海口市中華人民共和国 海南省

新竹市中華民国 台湾省

マウイ郡アメリカ合衆国 ハワイ州

交通
空港

プエルト・プリンセサ国際空港

脚注[脚注の使い方]
関連項目

フィリピンの都市の一覧
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、プエルト・プリンセサに関連するカテゴリがあります。

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

イスラエル

その他

公文書館(アメリカ)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef