ブロードウェイの子守歌_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「Lullaby of Broadway
ブロードウェイの子守歌」
楽曲
出版1935年、ウィットマーク&サンズ
作曲者ハリー・ウォレン
作詞者アル・ダビン

『ブロードウェイの子守歌』 (ぶろーどうぇいのこもりうた、Lullaby of Broadway) は、1935年に出版されたハリー・ウォレン作曲、アル・ダビン作詞のポピュラー音楽[1]ブロードウェイのいわゆる「夜明けまで眠らない」人々やナイトライフを描いている。

ミュージカル映画ゴールド・ディガース36年』でウィニ・ショーが歌ったのが最初であり[1]、同年公開の『特高警察(英語版)』の背景音楽として使われ、さらにジェームズ・キャグニー主演の『Gメン(英語版)』のナイトクラブのシーンでジーン・コウワンが歌唱した。1935年、アカデミー歌曲賞を受賞した[1]
歌詞

「Manhattan」など他の曲と違い、「ブロードウェイ」以外の実際の場所名は出てこない。ただし歌詞の一部「The daffydils who entertain / At Angelo's and Maxie's」(アンジェロやマキシーのコーラスガール)では架空の場所が登場する。DaffydilsまたはDaffodilsはコーラス・ガールを意味するスラングである[2]。この曲が世に出てから、ブロードウェイ内外でこの名が使用されている。
主なレコーディング

1935年のヒット・バージョン:[3]

ドージー・ブラザーズ・オーケストラ (ヴォーカル:ボブ・クロスビー)

リトル・ジャック・リトル

レジナルド・フォーサイス

ハル・ケンプ (ヴォーカル:ボブ・アレン)

チック・バロック

他のバージョン:

1944年、アンドリューズ・シスターズ - 1944年8月24日、デッカ・レコードで収録[4]

1951年、ドリス・デイ - 1950年に2回収録。1回目は12月8日、ノーマン・ルボフ・クワイアおよびバディ・コール・カルテットと共に、アルバム『 Lullaby of Broadway』に収録された。2回目は12月28日、ハリー・ジェイムス&オーケストラと共に収録した。

1956年、ビング・クロスビー - 自身のラジオ番組のために収録され[5]、2009年、モザイク・レコードによりボックス・セット「The Bing Crosby CBS Radio Recordings (1954-56)」に収録された[6]

1957年、トニー・ベネット - アルバム『The Beat of My Heart]』のために収録された。

1959年、エラ・フィッツジェラルド - フランク・デ・ヴォール・オーケストラと共にアルバム『 Ella Fitzgerald Sings Sweet Songs for Swingers』のためにヴァーヴ・レコードで収録された。

1962年および1963年、コニー・フランシス - アルバム『Connie Francis Sings Award Winning Motion Picture Hits』に収録された。

1964年、カテリーナ・ヴァレンテ - アルバム『I Happen to Like New York』のために収録された。

1973年、ベット・ミドラー - アルバム『Bette Midler』のために収録された。またメドレー「Optimistic Voices」でも使用された。アルバム『Live At Last』にも収録された。

1977年、パサデナ・ルーフ・オーケストラ - アルバム『The Show Must Go On』に収録された[7]

1979年、ブラム・チャイコフスキー - シングルとして収録された[8]

2003年、ダイアン・リーヴス - アルバム『A Little Moonlight』のために収録された。

2004年、チェルシー・クロムバッハ - デビュー・アルバム『Profile』のために収録された[9]

2006年、トニー・ベネットおよびディクシー・チックス - ベネットのアルバム『Duets: An American Classic』に収録された。

2016年、チェリー・ポッピン・ダディーズ - 1920年代および1930年代のジャズ・スタンダードのアルバム『 The Boop-A-Doo』に収録された。アルバムのタイトルはこの曲の歌詞から採られた。

映画での使用

1936年、『
メリー・メロディーズ』シリーズ『Page Miss Glory』 - ドージー・ブラザーズ・オーケストラ版およびオリジナル版が背景音楽の一部として使用された。

1951年、映画『ブロードウェイの子守歌 (映画)(英語版)』 - ドリス・デイが歌唱した。

1993年、『ライフ with マイキー[10]

ポピュラー・カルチャー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef