ブロードアロー
[Wikipedia|▼Menu]
ブロードアロー簡略化した例

ブロードアロー(Broad Arrow )はイギリスの官有物である旨を示す矢印形のマークである。

17世紀末頃から軍用品につけられたがその後広く用いられ、例えば1921年までは囚人服にもつけられていた。矢の幅や高さに至るまで規定があったが実際には単純な線で構成されているなどバリエーションがある。イギリス本国だけでなく例えばカナダ空軍用の時計にも見ることができるなどイギリス連邦の国で使われた例がある。

時計ではビューレン、シ?マ、ドクサ、エルジンエテルナハミルトンインターナショナル・ウォッチ・カンパニー、レマニア(現ヌーベル・レマニア)、ロンジン、モーリス、オメガ、レコード、ロレックス、セイコー(現セイコーホールディングス)、スミス、ユリスナルダンヴァシュロン・コンスタンタンウォルサムゼニス、カメラではコンタックスライカリードに見ることができる。
参考文献

今井今朝春「軍用時計物語」


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2915 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef