ブロニスワフ・マリノフスキー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、人類学者について説明しています。陸上選手については「ブロニスワフ・マリノフスキ (陸上選手)」をご覧ください。

ブロニスワフ・マリノフスキ
Bronis?aw Malinowski
人物情報
生誕 (1884-04-07) 1884年4月7日
オーストリア=ハンガリー帝国
クラクフ大公国クラクフ
死没 (1942-05-16) 1942年5月16日(58歳没)
アメリカ合衆国コネチカット州ニューヘイブン
国籍 オーストリア=ハンガリー帝国 イギリス
出身校ヤギェウォ大学
ライプツィヒ大学
学問
研究分野人類学
研究機関ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスイェール大学
特筆すべき概念東南アジア及びアフリカの生活様式の研究
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ブロニスワフ・カスペル・マリノフスキに関連するカテゴリがあります。

ブロニスワフ・カスペル・マリノフスキ(ポーランド語: Bronis?aw Kasper Malinowski、1884年4月7日 - 1942年5月16日)は、ポーランド出身のイギリス人類学者

日本語では「ブロニスロゥ・カスパル・マリノウスキー[1]」、「ブロニスロウ・キャスパー・マリノフスキー」と表記されることもあるが、「ブロニスワフ・カスペル・マリノフスキ」のほうがよりポーランド語の原音に近い表記である。
生涯

オーストリア=ハンガリー帝国領だったクラクフ大公国の首都クラクフ(現在のポーランド)に生まれる[2]。父は貴族でありスラヴ語の教授だったが、ブロニスワフが幼い頃に死亡し、母との2人暮らしをおくる。ヤギェウォ大学で数学と物理学を専攻し、1908年に学位を取得した。その後ライプツィヒ大学で2年ほど学び、そこでヴィルヘルム・ヴントの民族心理学に影響を受ける。関心領域を人類学に移したマリノフスキは、ジェームズ・フレイザーなどの研究を知り、当時人類学でもっとも有名だったイギリスへの渡航を決意。1910年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で人類学を研究した。トロブリアンド諸島での現地調査(1918年)

1913年アボリジニについての文献研究を『オーストラリア・アボリジニの家族』として発表。翌1914年には、作曲家のカロル・シマノフスキと並んで幼少のころからの親友の一人であったポーランドの作家スタニスワフ・イグナツィ・ヴィトキェヴィチとともにオーストラリアを旅行するが、同年に第一次世界大戦が勃発、イギリスはドイツに宣戦布告した。オーストリア国籍だったマリノフスキはイギリス領内で敵国人扱いされ、出国が不可能となった(他方でロシア国籍だったヴィトキェーヴィッチはすぐに出国を決意し、ロシア軍に入隊する)。しかしパプアニューギニアに行くことは可能であったため、マリノフスキは最初はマイルー島、次にニューギニア島東沖にあるトロブリアンド諸島フィールドワークに取り掛かる。こうしてマリノフスキは、長期にわたって現地の人々と行動を共にし、その生活の詳細な観察を行うこととなり、人類学研究に初めて参与観察と呼ばれる研究手法が導入されることとなった[3]

1919年メルボルンへ帰り、化学者の娘だったエルシー・ロザリン・メーソンと結婚する。1924年からはロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで人類学の講座を担当し、1927年には主任教授に就任する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef