ブロニスラウ・ケイパー
[Wikipedia|▼Menu]

ブロニスラウ・ケイパー
Bronis?aw Kaper
生誕 (1902-02-28)
1902年2月28日
ロシア帝国 ワルシャワ
死没 (1983-04-26) 1983年4月26日(81歳没)
アメリカ合衆国カリフォルニア州ビバリーヒルズ
ジャンル映画音楽

ブロニスラウ・ケイパー(Bronis?aw Kaper, 1902年2月5日 - 1983年4月26日)は、ポーランド出身の作曲家ポーランド語読みでは“ブロニスワフ・カペル”。スペルはBronislau Kaper、 Bronislaw Kaper、Bronislaw Kapperとも表記される。主に映画音楽を手掛けた。

ワルシャワ生まれ。6歳からピアノを習う。ショパン音楽アカデミー卒業後、ベルリンに行き、そこでオーストリア人の作曲家ワルター・ユルマンと出会い、ドイツの映画界で映画音楽を手掛ける。彼とはその後、ハリウッドに渡るまで何度か共作している。ナチス政権誕生後はパリ、ついでアメリカ合衆国へと渡る。渡米後、ユルマン共々メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの専属作曲家となった。

1953年、『リリー』で第26回アカデミー作曲賞(ドラマ・コメディ音楽賞)を受賞[1]

テレビドラマ『FBIアメリカ連邦警察』のテーマ音楽も作曲した。

1983年4月26日、癌で死去。81歳。
主なフィルモグラフィー

モスコウの一夜 Les nuits moscovites (1934) フランス映画

桑港 San Francisco (1936)

天使の花園 Three Smart Girls (1936)

マルクス一番乗り A Day at the Races (1937)

宿無しハックの冒険 The Adventures of Huckleberry Finn (1939)

女の顔 A Woman's Face (1941)

奥様は顔が二つ Two-Faced Woman (1941)

ガス燈 Gaslight (1944)

パーキントン夫人 Mrs. Parkington (1944)

オーソン・ウェルズINストレンジャー The Stranger (1946)

名犬ラッシー/ラッシーの勇気 Courage of Lassie (1946)

大地は怒る Green Dolphin Street (1947)

愛の調べ Song of Love (1947) ※音楽監督として

帰郷 Homecoming (1948)

暴力行為 Act of Violence (1948)

秘密の花園 The Secret Garden (1949)

フォーサイト家の女 That Forsyte Woman (1949)

スピード王 To Please a Lady (1950)

印度の放浪児 Kim (1950)

勇者の赤いバッヂ The Red Badge of Courage (1951)

北の狼 The Wild North (1952)

荒原の疾走 Ride, Vaquero! (1953)

裸の拍車 The Naked Spur (1953)

リリー Lili (1953)

放射能X Them! (1954)

ガラスの靴 The Glass Slipper (1955)

白鳥 The Swan (1956)

傷だらけの栄光 Somebody Up There Likes Me (1956)

ジェット・パイロット Jet Pilot (1957)

Z旗あげて Don't Go Near the Water (1957)

カラマゾフの兄弟 The Brothers Karamazov (1958)

メイム叔母さん Auntie Mame (1958)

緑の館 Green Mansions (1959)

肉体の遺産 Home from the Hill (1960)

夜と昼の間 The Angel Wore Red (1960)

バターフィールド8 BUtterfield 8 (1960)

戦艦バウンティ Mutiny on the Bounty (1962)

彼氏はトップレディ Kisses for My President (1964)

ロード・ジム Lord Jim (1965)

FBIアメリカ連邦警察 The F.B.I. (1965 - 1974) テレビドラマ、テーマ曲

トブルク戦線 Tobruk (1967)

大西部への道 The Way West (1967)

誇り高き戦場 Counterpoint (1968)

パリの秘めごと A Flea in Her Ear (1968)

ザルツブルグ・コネクション The Salzburg Connection (1972) クレジットなし

脚注^ Bronislau Kaper - Awards

外部リンク

ブロニスラウ・ケイパー
- IMDb(英語)










アカデミー作曲賞
1934?1950

ルイス・シルヴァーズ(1934)

マックス・スタイナー(1935)

レオ・F・フォーブスタイン(1936)

チャールズ・プレヴィン(1937)

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト / アルフレッド・ニューマン(1938)

ハーバート・ストサート / リチャード・ヘイグマン&フランク・ハーリング&ジョン・レイポルド&レオ・シューケン(1939)

リー・ハーライン&ポール・J・スミス&ネッド・ワシントン / アルフレッド・ニューマン(1940)

バーナード・ハーマン / フランク・チャーチル&オリバー・ウォレス(1941)

マックス・スタイナー / レイ・ハインドルフ&ハインツ・ロームヘルト(1942)

アルフレッド・ニューマン / レイ・ハインドルフ(1943)

マックス・スタイナー / モーリス・ストロフ&カーメン・ドラゴン(1944)

ロージャ・ミクローシュ / ジョージ・ストール(1945)

ヒューゴー・フリードホーファー / モーリス・ストロフ(1946)

ロージャ・ミクローシュ / アルフレッド・ニューマン(1947)

ブライアン・イースデイル / ジョニー・グリーン&ロジャー・イーデンス(1948)

アーロン・コープランド / ロジャー・イーデンス&レニー・ヘイトン(1949)

フランツ・ワックスマン / アドルフ・ドイチュ&ロジャー・イーデンス(1950)

1951?1975

フランツ・ワックスマン / ジョニー・グリーン&ソール・チャップリン(1951)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef