ブロッカー軍団IVマシーンブラスター
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年7月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年2月)


言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2020年2月)
出典検索?: "ブロッカー軍団IVマシーンブラスター" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
ジャンルロボットアニメ
アニメ
原作葦プロダクション、八田朗(山本優
総監督案納正美
キャラクターデザイン高橋資祐、坂田ゆう
メカニックデザイン七戸洋之助、松田豪(大河原邦男の別名義[1])、清水春雪
音楽筒井広志
アニメーション制作葦プロダクション
製作日本アニメーション、葦プロダクション
フジテレビ
放送局フジテレビ系列
放送期間1976年7月5日 - 1977年3月28日
話数全38話
漫画
原作・原案など日本アニメーション
作画一峰大二
出版社秋田書店
掲載誌冒険王
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『ブロッカー軍団IV マシーンブラスター』(ブロッカーぐんだん マシーンブラスター)は、1976年7月5日から1977年3月28日までフジテレビ系列で毎週月曜日19時から19時30分に放送されたロボットアニメである。日本アニメーション葦プロダクションの共同製作。全38話。

日本国外における本作の呼称は Astrorobot または Astro Robot であり、この題にて海外での展開が行われている。
作品の特徴

日本アニメーション初のオリジナルロボットアニメ。実際の製作はタツノコプロから独立したばかりの葦プロダクションが担当している。他のロボットアニメとの差別化を図ろうとした意欲的な取り組みは随所に見られ、「主役格の人型ロボが複数登場する」「円月廻転などのブロッカー陣形を駆使して戦う」など特徴的な設定、演出がなされている。しかし大枠においては、製作の葦プロが関わっていたタツノコプロ作品に似ており、敵キャラのデザインが『タイムボカン』シリーズの悪役を彷彿とさせる、敵軍団が用いる固有のかけ声が『新造人間キャシャーン』などの軍団員のかけ声を連想させるなど、旧来のアニメ作品と大きくかけ離れるものではなかった。

「番組宣伝用セルなどに何度も用いられた騎馬戦のようなブロッカー陣形は、本編では一度も使われなかった」「敵の熾烈な攻撃は既に始まっているのにパイロットの4人のうち1人しかおらず、慌てて探す(第1話)」「主人公が地回りやくざの天丼組に殴り込むだけで、ロボットが一切出てこない(第24話)」「『敵を追い詰めて滅ぼす』最終決戦が敵側視点から描かれ、『追い詰められ、滅ぼされていく』まったく救いのない展開となる(第38話)」など、制作側の不手際や演出が本来の意図とは違った受け止められかたをしたために、カルトな作品として記憶されることもしばしばある。また、エンディングの映像が途中で一部変更されている。

放送期間中、一峰大二による漫画版が秋田書店の『冒険王』に連載された。2010年6月20日、マンガショップからこの漫画版の単行本(ISBN 978-4-7759-1385-7)が発売された。
ストーリー

海底帝国モグールの侵略に対し、由利博士はボスパルダーら4大ロボを完成させる。エレパス(超能力)の持ち主にしかそれらを動かせないため、メンバーが選抜された。少年院出身の不良少年・飛鳥天平はその高いエレパス能力を認められ、モグールと戦うことになる。だが、この戦いが天平にとっては宿命と言えるものであることを、彼自身はまだ知る由もなかった。
登場人物
アストロ基地
飛鳥天平(あすか てんぺい)
声 -
安原義人本作の主人公。天涯孤独の身の上で親の愛情を知らずに育ち、不良少年として少年院に収監されていたところを、由利博士によって拉致同然の手段でフリーダム4、ボスパルダーのパイロットにさせられる。当初は反発ばかりしてモグールとの戦いにも積極的ではなかったが、第2話で親と慕っていた少年院の舎監である通称・鬼監(おにかん)をモグールに殺されたことを機にモグール軍団との戦いを決意する。表面上は刺々しい物言いをして無愛想に振舞ってはいるが、本当は心の優しい人物。実は300年前、モグールを脱走して地球人の側についた科学者ノストラーの子孫であるため、ブロッカー軍団中、群を抜いたエレパス能力を持つ。当初は自身の出生の秘密を知らなかった。モグール人の血を継いでいるため、強い陽射しには弱い。
石田厳介(いしだ げんすけ)
声 - 玄田哲章ブロッカー軍団のリーダーでフリーダム1、ロボクレスのパイロット。北条ユカの父・北条博士の助手だったが、北条博士夫妻がモグールの手によって殺害された時、ユカを連れて逃げ延びた。頑健な肉体と優れた頭脳を併せ持つが、その反面生真面目すぎて融通が利かず、人情の機微に疎い面があり、「貴様ー!」「命令だ!」など高圧的な物言いも多い。ひねくれ者である天平の言葉の裏が読めず、額面通りに受け取って激怒したり、命令に従わず勝手な行動をとる天平を叱責し、かえって反発を招くことが多い。また、感情任せで天平に鉄拳制裁を加えることも多いが第34話で「お前の血の半分はモグール」との差別的発言を吐き捨てた際は、逆に激昂した天平から叩きのめされている。実は父親も科学者で、マシーンブラスター強化理論"科学式メソッドXO-1"を確立していた。それを人知れず受け継いでいた母親を第12話で失う事となる。
ビリー剣城(ビリーけんじょう)
声 - 津嘉山正種ドライブ中を拉致されてフリーダム2、ブルシーザーのパイロットにさせられた金髪青眼の青年。13年前にバレリー島沖で父親が消息不明になっている。天平のあしらいが不得意な厳介と異なり、理を説き、情に訴えて天平を戦地に導くなど筋の通った知性の持ち主。元々カーレーサーで、作中で一度レースに出場した事もあった。
早見仁太(はやみ じんた)
声 - つかせのりこ天平と同じく、少年院で拉致されてフリーダム3、サンダイオーのパイロットにされた。天平のことを「兄ぃ」と呼んで慕っている。普段は渡世人の真似事をして着物にサラシを巻き、を着用している。生き別れの母親がおり、一日違いで会うことができなかった。関西出身で常に関西弁で喋る。
北条ユカ(ほうじょう ユカ)
声 - 麻上洋子故・北条博士の娘。宇宙考古学者であり、モグール人の存在と侵略を予想して彼らと戦うロボット製造の資料を由利博士に託した父を、母と共にモグール人の襲撃によって殺されたため、モグール帝国に対して深い憎悪を抱いている。この時、ユカ自身は石田に助けられて難を逃れた。天平がモグール人の子孫であると知ると、モグール人にとって致命的な武器であるサンレス銃で天平を撃ってしまう。後にこの行為を後悔して、天平の良き理解者になろうとする。
由利元来(ゆり げんらい)
声 - 加藤精三ブロッカー軍団を作り上げた科学者。冷静沈着でかつ豪胆な人物。ユカの父である北条博士とは親友同士であり、彼からモグール帝国に対抗できるロボット・マシーンブラスターに関わる資料を託されていた。ブロッカー軍団の基地であるアストロ母艦の総責任者でもあり、対モグール戦略の最高司令官でもある。アストロ基地が破壊された際、瓦礫の下敷きになって下半身不随となる。その後は電動車椅子に乗って登場する。名前の由来はユリ・ゲラー
ピコット
声 - 小宮和枝ブロッカー基地のマスコットロボット。自称「天平のお目付け役」。口癖は「?だコット」。
アンドリュー・ノートン
声 - 富山敬第35話に登場するオーストラリア空軍出身の元ボスパルダーのテストパイロット。エレパス能力が必要値の半分程度しか無いことが判明し、 由利博士からパイロットの交代を宣告されて姿を消すが、モグールの陰謀で由利博士を家族の敵と思い込み、モグール軍団に寝返る。用済みとなって殺されかかったところを救われ、天平に代わってボスパルダーに乗り込むが、自身のエレパス能力不足を思い知ることになり、戦いの場を去る。
モグール帝国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef