ブレーメン形
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ブレーメン形" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年6月)

この記事は更新が必要とされています。
この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2020年6月)
ブレーメン市 GT8N

ブレーメン形 (Typ Bremen) は、超低床路面電車の形式の1つ。
概説

ドイツのメーカー・MAN GHHが、1990年に試作車を発表し(ブレーメン市に納車)、1993年より量産を開始した。

左右独立車輪の採用により台車部分を含む客室床面の全面の超低床化を実現し、100%超低床路面電車の普及に貢献した。製造会社が幾度も変わっており、現在はボンバルディア・トランスポーテーション(Bombardier Transportation)が製造している。

メーカから正式な愛称を与えられていないため、最初に投入された都市ブレーメンにちなんだ Typ Bremen 以外に、製造会社にちなんだ Typ MAN/AEG、Typ AEG などいくつかの呼び方がある。「ブレーメン形」を指してGTシリーズと呼んでいる事例もあるが、これは適切ではない。GTはGelenkTriebwagen(連接の自走可能車)を意味し、ドイツの他のメーカの車両にも広く使われている一般的な車両形式名である。

AEGとABBの鉄道部門が経営統合してアドトランツが設立された際に、それまでの超低床路面電車モデル(ブレーメン形、ユーロトラムバリオバーン)を形式統合する試みが行われ、新しいモデルとしてインチェントロを開発した(ユーロトラムバリオバーンの様にフローティング車体を採用)。しかしブレーメン形も新型車体化して継続生産されたため、車両形式の統合どころか、かえって形式が増えてしまうことになった。

ボンバルディア社がアドトランツ社を引き継いだ後は、ブレーメン形は、公式の製品カタログからは外されたが、新潟トランシスによる製造が続いた。ユーロトラムインチェントロは、フレキシティ・アウトルックシリーズに含まれる形で製品カタログに残されている。

製造会社の変遷

1990 MAN Gutehoffnungshutte Schienenverkehrstechnik AG

1993 AEG Schienenfahrzeuge Nahverkehr & Wagen GmbH (車体の製造・組み立てはLHBが担当)

1996 ABB Daimler-Benz Transportation AG (Adtranz)

1999 DaimlerChrysler Rail Systems GmbH (ADtranz)

2001 Bombardier Transportation

基本仕様

全ての車体に2軸台車を一つずつ装備した特徴の連接構造をとり、フローティング車体は使用していない(シーメンスの新設計であるコンビーノ・プラスもこの特徴を持つ)。2車体連接から4車体連接までの製造実績がある。

そして左右独立車輪の採用により台車部分の低床化を実現しており、この部分の床面高さは360(一部車両は350)mm、ドア付近では300mmとなっている。各車体の中央に台車を持つため、客用扉は各車体の側面に向かって左側に寄せて取り付けられており、一方の先頭車体のみ2扉となっている。扉は両開きのプラグドアである。主電動機は各車体に1台ずつ装荷しており、片側はそのまま平歯車で、反対側には床下のねじり軸を介して駆動している。車体装架カルダン駆動方式の変形である。
車両形式

ブレーメン形の車両形式は,ドイツの標準的形式名の法則(→GTシリーズ)に従って決められている。
諸元

以下の諸元は過去の実績に基づく標準的な数値。

車体幅 : 2300mm / 2350mm /2400mm

全長

先頭部車体 : 8950mm / 9100mm / 9250mm

中間車体 : 8600mm


車体高 : 3290mm

床面高さ : 360mm(ドア付近300mm)

ドア

幅 : 1250mm

ドア高さ : 1850 / 2000mm


軌間 : 1000mm / 1067mm / 1435mm

架線電圧 : 600V / 750V

最高速度 : 70km/h

制御装置 :
GTOまたはIGBTによるVVVFインバータ制御

主電動機

定格出力 : 80kW / 84kW / 100kW / 120kW


導入都市
ドイツの都市

都市形式編成運転台軌間両数備考・参考
アウクスブルク
(アウクスブルク市電)GT6M3車体連接車片運転台1,000mm1両試作車[1][2]
GT6M3車体連接車片運転台1,000mm11両2023年以降ザグレブ市電へ譲渡[注釈 1][1][2][3][4]
ベルリン
(ベルリン市電)GT6N3車体連接車片運転台1,435mm105両詳細は「ベルリン市電GT6N形電車」を参照[1]
GT6N-ZR3車体連接車両運転台45両詳細は「ベルリン市電GT6N形電車」を参照[1]
ブラウンシュヴァイク
(ブラウンシュヴァイク市電)NFGT6-S11003車体連接車片運転台1,100mm12両[5]
ブレーメン
(ブレーメン市電)GT6N3車体連接車片運転台1,435mm1両試作車
1999年にノーショーピング市電(スウェーデン語版)へ譲渡
詳細は「ブレーメン市電GT6N形電車」を参照[5][6][7]
GT8N4車体連接車片運転台78両詳細は「ブレーメン市電GT6N形電車」を参照[5][6][7]
フランクフルト (オーダー)
(フランクフルト(オーダー)市電)GT6M3車体連接車片運転台1,000mm8両[5]
イェーナ
(イェーナ市電)GT6M-ZR3車体連接車両運転台1,000mm33両10両はウッチ市電へ譲渡予定[8][9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef