ブレインズ・ベース
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ブレインズ・ベース" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年10月)

有限会社ブレインズ・ベース
Brain's Base Inc.
種類特例有限会社
略称ブレベ
本社所在地 日本
181-0013
東京都三鷹市下連雀3丁目12番17号
三鷹クリエイトビル
設立1996年7月
業種情報・通信業
法人番号6012402020081
事業内容

テレビ映画、劇場用映画及びビデオ映画の企画・制作

海外テレビフィルム及びビデオフィルムの商会・輸入・貸与ならびに販売

キャラクター商品の企画及び商標の管理

著作物の版権の制作・管理

代表者代表取締役 小沢十光
資本金300万円[1]
従業員数62名(2022年4月1日現在)[2]
外部リンク ⇒www.brainsbase.co.jp
テンプレートを表示

有限会社ブレインズ・ベース(: Brain's Base Inc.)は、日本アニメ制作会社
歴史

東京ムービー新社(後のトムス・エンタテインメント)で『それいけ!アンパンマン』の制作や『ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密』のプロデューサーなどを務めた小沢十光が、退社後の1996年7月に設立した。当初は、『真ゲッターロボ』等の永井豪原作のロボットアニメ作品のOVAの制作とコンピュータゲームのムービーパート制作を主としていた。

2000年に初の劇場映画作品として『風を見た少年 The Boy Who Saw The Wind』を制作。その2年後の2002年には、『爆闘宣言ダイガンダー』でテレビアニメの元請制作に進出した。その後、2000年代後半頃に撮影部門と編集室を開設。自社でほぼ一貫した制作体制を整えた。
作品
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督
(総監督)アニメーション
プロデューサー備考
2002年4月 - 12月
爆闘宣言ダイガンダー矢野博之小沢十光
南喜長
2003年4月 - 2004年3月冒険遊記プラスターワールド日巻裕二山東学
木川田清一
南喜長共同制作:アクタス
2005年6月 - 9月かみちゅ!舛成孝二佐藤由美
10月 - 2006年3月ガンパレード・オーケストラ篠原俊哉松本健
南喜長
小沢十光
2006年7月 - 10月イノセント・ヴィーナス川越淳小沢十光
南喜長
2007年4月 - 9月機神大戦ギガンティック・フォーミュラ後藤圭二小沢十光
7月 - 11月BACCANO! -バッカーノ!-大森貴弘佐藤由美
2008年4月 - 6月松尾衡常葉みどり
7月 - 9月夏目友人帳大森貴弘佐藤由美
2009年1月 - 3月続 夏目友人帳
アキカン!日巻裕二N/A
7月 - 9月狼と香辛料II高橋丈夫小林辰与
大野雅義共同制作:マーヴィージャック
2010年1月 - 6月デュラララ!!大森貴弘佐藤由美
10月 - 12月海月姫
2011年4月 - 6月Dororonえん魔くん メ?ラめら米たにヨシトモ木川田清一
7月 - 9月神様ドォルズ[3]岸誠二
7月 - 12月輪るピングドラム幾原邦彦常葉みどり
7月 - 9月夏目友人帳 参大森貴弘佐藤由美
2012年1月 - 3月夏目友人帳 肆
4月 - 9月戦国コレクション[4]後藤圭二常葉みどり
10月 - 12月となりの怪物くん鏑木ひろ佐藤由美
10月 - 2013年3月イクシオン サーガ DT高松信司小林辰与
神部宗之
2013年1月 - 3月AMNESIA大橋誉志光小沢十光
4月 - 6月やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。吉村愛平野強
7月 - 9月ブラッドラッド宮繁之大石祐道
BROTHERS CONFLICT松本淳常葉みどり
2014年1月 - 3月ディーふらぐ!菅原静貴N/A
4月 - 6月神々の悪戯河村智之平野強
僕らはみんな河合荘宮繁之米沢恵美
一週間フレンズ。岩崎太郎佐藤由美
2015年4月 - 9月境界のRINNE菅原静貴小沢十光
7月 - 9月青春×機関銃[5]中野英明米沢恵美
10月 - 12月Dance with Devils吉村愛齋藤弥生
2016年4月 - 9月エンドライド後藤圭二小沢十光
渡部正和共同制作:ラパントラック
境界のRINNE(第2シリーズ)菅原静貴島田純一
7月 - 9月SERVAMP-サーヴァンプ-更一灯米沢恵美共同制作:プラチナビジョン
チア男子!!吉村愛齋藤弥生
10月 - 12月私がモテてどうすんだ石踊宏島田純一
2017年4月 - 9月境界のRINNE(第3シリーズ)
4月 - 6月覆面系ノイズ[6]橋秀弥齋藤弥生
2018年1月 - 3月学園ベビーシッターズ森下柊聖N/A
10月 - 12月学園BASARA大原実山本清アニメーション制作協力:マル画ファクトリー
2019年1月 - 3月グリムノーツ The Animation菅原静貴島田純一
4月 - 2020年3月デュエル・マスターズ!!佐々木忍
石踊宏島田純一
戸倉良太共同制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
2020年1月 - 3月虚構推理後藤圭二高田伸治
4月 - 2021年3月デュエル・マスターズ キング石踊宏島田純一
戸倉良太共同制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
2021年4月 - 2022年3月デュエル・マスターズ キング!
4月 - 8月不滅のあなたへむらた雅彦小沢十光
2022年4月 - 8月デュエル・マスターズ キングMAX(石踊宏)
鈴木裕輔島田純一
戸倉良太共同制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
9月 - 2023年3月デュエル・マスターズ WIN鈴木裕輔
10月 - 2023年6月ゴールデンカムイ(第4期)すがはら
しずたか[注 1]小沢十光
2023年1月 - 3月虚構推理 Season2後藤圭二小沢十光
立石知之
4月 - 2024年3月デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編鈴木裕輔立石知之
戸倉良太共同制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
9月 - 2024年3月め組の大吾 救国のオレンジむらた雅彦石塚素晴
2024年4月 -魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?石踊宏小沢十光
卜部智也

劇場アニメ

公開年タイトル監督
(総監督)アニメーション
プロデューサー
2000年
風を見た少年 The Boy Who Saw The Wind大森一樹
篠原俊哉小沢十光
2011年蛍火の杜へ大森貴弘佐藤由美

OVA

発売年タイトル監督
(総監督)アニメーション
プロデューサー備考
1998年
真ゲッターロボ 世界最後の日川越淳南喜長
小沢十光
2000年真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ南喜長
小林辰与
2001年マジンカイザーむらた雅彦
2003年マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
2004年新ゲッターロボ川越淳
2005年スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION小林辰与
2006年鬼公子炎魔神戸守南喜長
小林辰与-2007年
2007年君が望む永遠 ?Next Season?高山秀樹山本清共同制作:マル画ファクトリー
2009年電波的な彼女神戸守木川田清一
2010年紅 kurenai松尾衡常葉みどり
2012年史上最強の弟子ケンイチ石踊宏小林辰与
2013年暗殺教室 修学旅行編後藤圭二常葉みどり
2014年夏目友人帳 いつかゆきのひに(大森貴弘)
出合小都美佐藤由美
姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ市村徹夫齋藤弥生

制作協力

年タイトル制作元請備考
2000年
とっとこハム太郎トムス・エンテイメント-2006年
2001年サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIERジャパンヴィステック-2002年
2007年ナイトウィザード The ANIMATIONハルフィルムメーカー
2008年クレヨンしんちゃんシンエイ動画
D.Gray-manトムス・エンタテイメント
とある魔術の禁書目録ジェー・シー・スタッフ
2009年ジュエルペットスタジオコメット
シャングリ・ラゴンゾ
キディ・ガーランドサテライト
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話トムス・エンタテインメント
2010年名探偵コナン 天空の難破船
2011年IS 〈インフィニット・ストラトス〉エイトビット


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef