ブルー・ダイヤモンド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ブルー・ダイヤモンド」のその他の用法については「ブルー・ダイヤモンド (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ブルー・ダイヤモンド
Siberia
監督マシュー・ロス(英語版)
脚本スコット・B・スミス
原案スティーヴン・ハメル
スコット・B・スミス
製作スティーヴン・ハメル
キアヌ・リーブス
ガブリエラ・バハー
ブレイデン・アフターグッド
デイヴ・ハンセン
製作総指揮ウィリアム・V・ブロミリー
ネス・サバン
シャノン・ベッカー
クリスティアン・アンガーマイヤー
クレメンス・ホールマン
マーク・ハンゼル
クリストファー・ルモール
ティム・ザジャロス
ウェイン・マーク・ゴッドフリー
ロバート・ジョーンズ
フィリス・レイング
デバン・タワーズ
ジェリー・ハウスファター
ジェフ・ビーズリー
カシアン・エルウィズ
出演者キアヌ・リーブス
音楽ダニー・ベンジー
ソーンダー・ジュリアーンズ
撮影エリック・コレツ
編集ルイーズ・フォード
配給 サバン・フィルムズ
クロックワークス
公開 2018年7月13日
2019年8月30日[1]
上映時間104分
製作国 アメリカ合衆国
カナダ
言語英語ロシア語
テンプレートを表示

『ブルー・ダイヤモンド』(原題:Siberia)は、マシュー・ロス(英語版)監督、スティーブン・ハメル原作、スコット・B・スミス脚本、2018年制作のアメリカ合衆国カナダスリラー映画キアヌ・リーブス主演。
あらすじ

宝石商のルーカス・ヒルは、希少な最高純度のブルー・ダイヤモンドの取引のため、ロシアサンクトペテルブルクにやってくるが、ダイヤを所持していたビジネスパートナーとの連絡が途絶えてしまう。

伝言を便りにシベリアミールヌイに飛んだルーカスは、知り合った現地の女性カティアの協力を得てダイヤを見つけ出すが、それは巧妙に作られた偽物だった。ルーカスは本物のダイヤを探し出そうとするが、その間にも、ロシアン・マフィアとの取引期日が迫ってくる。
キャスト

※括弧内は日本語吹替[2]

ルーカス・ヒル - キアヌ・リーブス森川智之

カティア - アナ・ウラル(英語版)(牛田裕子

ボリス・ヴォルコフ - パシャ・D・リチニコフ志村知幸

イワン - ドミトリー・チェポヴェツキー(英語版)

ヴィンセント - ジェームズ・グレイシー

ポロジン - ユージン・リピンスキ(英語版)(吉富英知)

パヴェル - ラファエル・ペタルディ(英語版)

ライサ - ヴェロニカ・フェレ

ギャビー・ヒル - モリー・リングウォルド

製作

2017年2月1日、マシュー・ロス監督の新作映画にキアヌ・リーブスが出演するとの報道があった[3]。4月5日、アレクス・ポーノヴィッチの出演が決まったと報じられた[4]。27日、パシャ・D・リチニコフ、モリー・リングウォルド、アナ・ウラルがキャスト入りした[5]。5月、本作の主要撮影が始まった[6]
公開・マーケティング

2018年5月11日、サバン・フィルムズが本作の全米配給権を獲得したと報じられた[7]。6月8日、本作の予告編が公開された[8]
評価

本作に対する批評家の評価は芳しいものではない。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには45件のレビューであり、批評家支持率は11%、平均点は10点満点で4点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「繊細な語りや感動的な演技とは無縁の映画である。『ブルー・ダイヤモンド』は過酷な逃避行を描いているが、観客にとって娯楽とは程遠いものである。」となっている[9]。また、Metacriticには15件のレビューがあり、加重平均値は34/100となっている[10]
脚注^ “キアヌ・リーブス主演作、8月公開 クール&セクシーな魅力満載の予告完成”. 映画.com. (2019年5月9日). https://eiga.com/news/20190508/18/ 2019年5月10日閲覧。 
^ “『ジョン・ウィック』シリーズのキアヌ・リーブスが、今度は宝石商として危険な賭けに挑む!アクション・スリラー『ブルー・ダイヤモンド』ブルーレイ&DVD発売/デジタル配信決定!”. PONY CANYON NEWS. (2019年12月25日). https://web.archive.org/web/20191224154731/https://news.ponycanyon.co.jp/2019/12/36175 2019年12月25日閲覧。 
^ “Keanu Reeves Heading To ‘Siberia’ With ‘Frank & Lola’ Director Matthew Ross ? Berlin”. Deadline.com (2017年2月1日). 2019年4月19日閲覧。
^ “Aleks Paunovic Books Two Roles; Catherine Siggins Lands ‘The Samuel Project’”. Deadline.com (2017年4月5日). 2019年4月19日閲覧。
^ “Keanu Reeves Starring Thriller ‘Siberia’ Rounds Its Cast; Magda Apanowicz To Co-Star In ‘Volition’”. Deadline.com (2017年4月27日). 2019年4月19日閲覧。
^ “Cannes First Look: Keanu Reeves Dives Into Diamond Trade in 'Siberia' (Exclusive Image)”. Hollywood Reporter (2017年5月16日). 2019年4月19日閲覧。
^ “Saban Films Snaps Up North American Rights To Keanu Reeves Crime Thriller ‘Siberia’ ? Cannes”. Deadline.com (2018年5月11日). 2019年4月19日閲覧。
^ “‘Siberia’ Trailer: Keanu Reeves Isn’t Here To Make Friends In New Russian-Set Action Thriller”. The Playlist (2018年6月8日). 2019年4月19日閲覧。
^ “Siberia”. Rotten Tomatoes. 2019年4月19日閲覧。
^ “Siberia (2018)”. Metacritic. 2019年4月19日閲覧。

外部リンク

英語版オフィシャルサイト


ブルー・ダイヤモンド - allcinema

Siberia - オールムービー(英語)

Siberia - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef