ブルーム_(西オーストラリア州)
[Wikipedia|▼Menu]
ブルーム市街地ブルームの位置

ブルーム(Broome)はオーストラリア西オーストラリア州キンバリー地域に位置する。地方自治体(シャイア)であるシャー・オブ・ブルームに属する都市(サバーブ)。

人口は1万3984人(2016年)[1]ブルーム国際空港が国内の大都市やブルーム周辺の中小の田舎町との間を結んでおり、パーヌルル国立公園(バングル・バングル)をはじめとするキンバリー地域の秘境観光の中継地になっている。
地理
位置

ダンピア半島の西の付け根にありインド洋に面しており、観光真珠養殖を主な産業としている。州都パースからは北東へ2,200キロメートル。
気候

ブルームは熱帯にあるが、厳密には低緯度ステップ気候(BSh)に属する。オーストラリアの熱帯地方のほとんど同様、気温の年較差は小さく、季節は雨季乾季の2種類しかない。乾季は5月から11月までの間で、ほぼ毎日が晴れており最高気温は摂氏30度に達する。雨季は12月から3月までの間で、最高気温は35度にもなり、スコールなど突発的な大雨が降り、湿度も高い[2]。ブルームの年平均降水量は556mmで、その83.6%が雨季に降る。年間で最も暑い月である12月は平均気温が30度を超え、平均最高気温は33.9度、平均最低気温は26.7度、観測史上最高気温は45度に達したことがある。最も寒い月である7月でも平均気温は21.1度、平均最高気温は28.9度、平均最低気温は13.9度であるが、観測史上最低気温は3度台まで下がったことがある[3]

ブルームはサイクロンなどの熱帯低気圧が襲うことがあり、夏の予測できない雷雨とともに、ブルームの不安定な降水の大きな割合を占めている。1922年1月にはわずか2.8mmしか雨量を観測しなかった一方[4]1997年1月には同じ月でありながら910.8mmの雨量を観測している[2]

ブルームの気候[3]1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均気温()30.029.430.028.325.022.221.122.825.627.829.430.626.7
降水量(mm)172.7160.091.422.927.917.85.12.52.52.510.140.6556.0

歴史ブルーム南郊の埠頭ブルーム日本人墓地

ブルームはアボリジニのヤウル人(Yawuru)が今も住む地域に位置している[5]

ブルームに来航した最初のヨーロッパ人はイギリスの航海者ウィリアム・ダンピアで、1688年1699年の二度この地を探検しており、この地方の海岸沿いには多くの地名がダンピアにちなんで付けられている。1879年、西オーストラリアの政治家チャールズ・ハーパー(Charles Harper)は、西オーストラリア北部海岸の真珠産業に供するための港湾が必要だと考え、ローバック湾(Roebuck Bay)が港としてふさわしいと主張した。1883年にはジョン・フォレスト(John Forrest)が港と町を置く場所を、ローバック湾の北端に突き出した細い半島上の地に選び、1883年から1889年まで西オーストラリア知事を務めたフレデリック・ブルーム卿(Sir Frederick Broome)にちなんでブルームと名付けた[6]

1889年にはシンガポールとブルームを結ぶ電信用の海底ケーブルがインド洋に敷設され、オーストラリアとイギリスの間が電信で結ばれた。ブルームの町の近くの長い砂浜に海底ケーブルの陸揚地点があるが、この砂浜が海底ケーブルにちなみケーブル・ビーチ(Cable Beach)と呼ばれる観光地になっている[6]

真珠貝の積み出し港となったブルーム周辺では、真珠産業に多くの男女が従事し過酷な労働を行った。ブルーム周辺の真珠産業は、現在では大規模な真珠養殖が主となっている。1880年代に真珠貝採取が始まった当時は、シロチョウガイを海底から集める作業が行われていた。

西オーストラリアの海岸での真珠採取は、当初はアボリジニ、特に女性や少女が潜水作業に従事させられ、多数の死者を出した。アボリジニに対する虐待が報道されて以降、1870年代には女性の潜水作業は禁止され、その後は移民が潜水作業に従事した。ブルームでは最初は中国人やマレー人や中東出身者が潜水夫となり、やがて和歌山県など日本からの移民が潜水夫の多くを占めるようになった。この作業は多くの犠牲者を伴った。ブルーム郊外にある日本人墓地には真珠採りの作業中に潜水病などで死亡した潜水夫ら919人が葬られている[7][8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef