ブルックス・ケプカ
[Wikipedia|▼Menu]

 ブルックス・ケプカ 2017全米オープン選手権競技表彰式
基本情報
名前ブルックス・ケプカ
生年月日 (1990-05-03) 1990年5月3日(34歳)
身長6 ft 0 in (1.83 m)
体重186 lb (84 kg; 13.3 st)
出身地フロリダ州ウェストパームビーチ
経歴
大学フロリダ州立大学
現在のツアーLIVゴルフ
以前のツアーPGAツアー
ヨーロピアンツアー
チャレンジツアー
プロ勝利数16
優勝数
PGAツアー9
ヨーロッパ7
チャレンジ4
メジャー選手権最高成績
(優勝: 5)
マスターズT2: 2019, 2023
PGA選手権優: 2018, 2019,2023
全米オープン優: 2017, 2018
全英オープンT4: 2019
受賞
サー・ヘンリー・コットン
最優秀新人2014
PGA最優秀選手賞2018, 2019
PGAツアー最優秀選手2018
テンプレートを表示

ブルックス・ケプカ(Brooks Koepka、1990年5月3日 - )は、アメリカ合衆国のプロゴルファー。チャレンジツアー出身で、ヨーロピアンツアーで7勝、PGAツアーでは全米オープン・全米プロ連覇を含む9勝を挙げている。
来歴

フロリダ州ウェストパームビーチ出身。フロリダ州立大では3度のオールアメリカンに選出[1]。2012年に全米オープンに出場したが、カットライン6打で予選落ち。大学卒業後プロ入り。チャレンジツアーの大会チャレンジ・デ・カタルーニャで優勝。14年11月のターキッシュ エアラインズ・オープンでヨーロピアンツアー初優勝。そのシーズンの最優秀新人に選ばれる。2015年2月のフェニックス・オープンでは松山英樹やバッバ・ワトソンらを抑えPGAツアー初優勝。2014?15シーズンPGAツアーでは最優秀新人選手候補となる。

2016年にはダンロップフェニックストーナメントに出場、池田勇太とのデッドヒートを制し、初来日で日本ツアー初優勝を飾った。翌17年には全米オープンでメジャー初優勝[2][3]。同年のダンロップフェニックストーナメント・18年全米オープンでいずれも連覇を達成。全米プロゴルフ選手権でも2018年,2019年と連覇を達成した。

2022年には、LIVゴルフへ移籍した。

2023年、自身メジャー5勝目となる3度目の全米プロゴルフ選手権優勝を挙げた。同年第44回ライダーカップでは米国選抜主将推薦で出場。
プロ優勝 (16)
PGAツアー(9勝)

勝数
メジャー選手権 (5)
世界ゴルフ選手権 (1)
フェデックス・カップ・プレーオフ (0)
ツアー (3)

No.年月日トーナメントスコアアンダーパー打差2位(タイ)
12015年2月1日ウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン71-68-64-66=269?151打差 松山英樹, ライアン・パーマー,
バッバ・ワトソン
22017年6月18日全米オープン67-70-68-67=272?164打差 ブライアン・ハーマン, 松山英樹
32018年6月17日全米オープン (2)75-66-72-68=281+11打差 トミー・フリートウッド
42018年8月12日全米プロゴルフ選手権69-63-66-66=264?162打差 タイガー・ウッズ
52018年10月21日CJカップ71-65-67-64=267?214打差 ゲーリー・ウッドランド
62019年5月19日全米プロゴルフ選手権 (2)63-65-70-74=272?82打差 ダスティン・ジョンソン
72019年7月28日WGC-フェデックス・セントジュード招待264?163打差 ウェブ・シンプソン
82021年2月7日フェニックス・オープン (2)68-66-66-65=265?191打差 イ・キョンフン, ザンダー・シャウフェレ
92023年5月22日全米プロゴルフ選手権 (3)72-66-66-67=271?92打差 スコッティ・シェフラー, ビクトル・ホブランド

PGAツアープレーオフ記録 (0?1)

No.年トーナメント相手結果
12016AT&Tバイロン・ネルソン セルヒオ・ガルシア1ホール目、ガルシアがパーで優勝

ヨーロピアンツアー (7)

勝数
メジャー選手権 (5)
世界ゴルフ選手権 (1)
ドバイ世界選手権 (0)
ツアー (1)

No.年月日トーナメントスコアアンダーパー打差2位(タイ)
12014年11月16日ターキッシュ・エアラインズ・オープン69-67-70-65=271?171打差 イアン・ポールター
22017年6月18日全米オープン67-70-68-67=272?164打差 ブライアン・ハーマン, 松山英樹
32018年6月17日全米オープン (2)75-66-72-68=281+11打差 トミー・フリートウッド
42018年8月12日全米プロゴルフ選手権69-63-66-66=264?162打差 タイガー・ウッズ
52019年5月19日全米プロゴルフ選手権63-65-70-74=272?82打差 ダスティン・ジョンソン
62019年7月28日WGC-フェデックス・セントジュード招待68-67-64-65=264?163打差 ウェブ・シンプソン
72023年5月22日全米プロゴルフ選手権 (3)72-66-66-67=271?92打差 スコッティ・シェフラー, ビクトル・ホブランド

チャレンジツアー (4)

No.年月日トーナメントスコア打差2位(タイ)
12012年9月30日チャレンジ・デ・カタルーニャ?16 (68-67-65=200)3打差
アレッサンドロ・タディーニ
22013年5月5日モンテッキア・ゴルフ・オープン?23 (66-67-62-66=261)7打差 オガスティン・ドミンゴ
32013年6月2日フレッド・オルセン・チャレンジ・デ・エスパーニャ?24 (64-66-64-66=260)10打差 ルイス・クラベリエ, エドゥアー・デュボワ,
ベルント・リトハンメル
42013年6月23日スコティッシュ・ハイドロ・チャレンジ?18 (70-66-62-68=266)3打差 安秉勲, アンドレア・パバン,


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef