ブルガリア社会党
[Wikipedia|▼Menu]

 ブルガリア政党ブルガリア社会党
Българска социалистическа партия

党首コルネーリア・ニノワ
成立年月日1990年4月4日
本部所在地ソフィア
ブルガリア国民議会36 / 240   (15%)(2021年7月11日)
政治的思想・立場社会民主主義
機関紙社会主義インターナショナル
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

ブルガリア社会党(ブルガリアしゃかいとう、ブルガリア語: Българска социалистическа партия、英語: Bulgarian Socialist Party)は、ブルガリア政党。旧ブルガリア共産党の後継政党として、社会民主主義を標榜している。社会主義インターナショナル加盟政党。
沿革

1989年東欧革命の流れを受け、マルクス・レーニン主義の放棄を決定したブルガリア共産党が1990年4月、党名を改称して発足した。

改名直後に行われた憲法制定議会選挙(400議席)では、旧共産党時代に培った組織力を活かす選挙戦を展開した結果、211議席を獲得して過半数を制し、当時の東欧圏における旧・共産系政党では唯一政権を維持することに成功した。しかし、憲法制定後に行われた1991年の議会選挙(200議席)では民主勢力同盟が第一党となり、政権を失った。2001年の議会選挙以降は、ブルガリア社会民主党など他の中道左派政党と政党連合ブルガリアのための連合」を結成して選挙に臨んでいる。
最高評議会議長(党首)一覧

アレクサンドル・リロフ
(1990年 - 1991年)

ジャン・ヴィデノフ(1991年 - 1996年)

ゲオルギ・パルヴァノフ(1996年 - 2001年)

セルゲイ・スタニシェフ(2001年 - 2014年)

ミハイル・ミコフ(2014年 - 2016年)

コルネーリア・ニノワ(2016年 - )

参考文献

伊東孝之編著『東欧政治ハンドブック 議会と政党を中心に』(日本国際問題研究所

外部リンク

公式サイト (ブルガリア語)










ブルガリアの政党
国民議会に議席を有する政党
()内の数字は国民議会における議席数

与党

ヨーロッパ発展のためのブルガリア市民 (95) 統一愛国者(内部マケドニア革命組織・ブルガリア国民運動・ブルガリア救済国民戦線・アタカ)(27)
野党

ブルガリアのための連合 (80) 権利と自由運動 (25) Volya (11)

国民議会に議席を有しない政党
(解散した政党や政党連合も含む)

青い同盟(民主勢力同盟・民主党) - 「法秩序・公正・正義」 - 統一民主勢力民主勢力同盟・民主党・ブルガリア農民国民統一同盟・ゲオルギーの日運動・平等な公共モデルのための運動) - 安定と進歩国民運動 - 国民安定進歩運動 - 強いブルガリアのための民主党 - ブルガリア人民同盟(ブルガリア農民国民同盟・国民同盟・内部マケドニア革命組織・ブルガリア国民運動・自由民主同盟) - ブルガリアの新たな民主主義・ブルガリアビジネスブロック - 改革主義ブロック - 検閲なきブルガリア - ブルガリア覚醒のための選択肢


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef