ブリング・ミー・ザ・ホライズン
[Wikipedia|▼Menu]

ブリング・ミー・ザ・ホライズン
Bring Me the Horizon
Bring Me the Horizon
基本情報
出身地 イングランド ヨークシャー州、シェフィールド
ジャンルオルタナティヴ・ロック[1][2][3]
オルタナティヴ・メタル[2]
ポップ・ロック[4][3][5][6]
エレクトロニック・ロック
ポスト・ハードコア[1]
メタルコア(初?中期、現在)[1][2][7]
デスコア(初期)[1][2][7]
活動期間2004年 -
レーベルコロムビア・レコード
ヴィジブル・ノイズ
エピタフ・レコード (アメリカ)
ショック・レコード(オーストラリア)
サーティ・デイズ・オヴ・ナイト
イヤーエイク・レコード
公式サイト ⇒公式サイト

メンバーオリヴァー・サイクス
リー・マリア
マット・キーン
マット・ニコルス
メタルコア
デスメタル

ブリング・ミー・ザ・ホライズン (: Bring Me the Horizon) は、2004年に結成されたイギリスロックバンドシェフィールドを拠点に活動している。略称は「BMTH」。
特徴

バンド名の由来は映画パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』にてジャック・スパロウが言ったセリフの引用。バンドの構成はヴォーカルギターx2、ベースキーボードドラム。1st「カウント・ユア・ブレッシングス」ではメタルコアデスメタル双方の要素を持ちデスコアと形容されたが、2nd「スーサイド・シーズン」ではメタルコアを基調にデジタルなサウンドを組み込んでみたりと、従来の枠組みにとらわれないスタイルへと変容を遂げている。4th「センピターナル」以降はオルタナティヴ・ロックオルタナティヴ・メタルへの傾倒が顕著になっている。
略歴Bring Me the Horizonのライブ(2009年)

2004年、それぞれのバンドで活動していたイギリスヨークシャー州の5人が集まり結成。同年、自主制作シングル「ザ・ベッドルーム・セッションズ」リリース。

2005年10月、サーティ・デイズ・オヴ・ナイトより「ディス・イズ・ホワット・ジ・エッジ・オヴ・ユア・シート・ワズ・メイド・フォー」リリース。2006年1月30日、ヴィジブル・ノイズより同作を再発。

2006年8月24日、Kerrang! Award for Best British Newcomer 2006受賞。10月30日、ヴィジブル・ノイズよりファーストフルアルバム『カウント・ユア・ブレッシングス(Count Your Blessings)』リリース。(アメリカではイヤーエイク・レコード よりリリース)

2007年6月9日、イギリスのダウンロード・フェスティヴァル2007に出演。

2008年9月11日、アメリカのエピタフ・レコードとライセンス契約。9月29日、イギリスのヴィジブル・ノイズよりセカンドフルアルバム『スーサイド・シーズン(Suicide Season)』をリリース。(アメリカではエピタフ・レコードより2008年11月18日、オーストラリアではショック・レコードより2008年10月4日リリース。)

2009年3月、ギターを担当していたカーティス・ワードが脱退。5月6日大阪 club vijon、5月9日東京 原宿ASTRO HALLで行なわれたニュー・ブラッド Vol.75で初来日を果たす。7月、カーティス・ワードの代役として5月よりギターを担当していたジョナ・ ウィーンホーフェンが正式メンバーとして加入。

2010年9月1日東京 江東区 STUDIO COAST、9月2日大阪 浪速区なんばHatchでのブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインのジャパンツアーのスペシャルゲストとして来日。Warped Tourに出演するBring Me the Horizon(2010年)

10月4日、イギリスのヴィジブル・ノイズよりサードフルアルバム『ゼア・イズ・ア・ヘル・ビリーブ・ミー・アイヴ・シーン・イット・ゼア・イズ・ア・ヘヴン・レッツ・キープ・イット・ア・シークレット(There Is a Hell, Believe Me I've Seen It. There Is a Heaven, Let's Keep It a Secret.)』をリリース。(アメリカではエピタフ・レコードより2010年10月5日、日本ではソニー・ミュージックジャパンインターナショナルより『ゼア・イズ・ア・ヘル. ゼア・イズ・ア・ヘヴン』として2010年10月6日リリース。)このCDからエレクトロニカ、ポップスの影響を取り入れていき、彼らの国際的名声をさらに高めるきっかけとなった。

2011年2月22日、渋谷CLUB QUATTROにて来日公演『BRING ME THE HORIZON Japan Tour 2011』を行った[8]

2013年1月、ギタリストのジョナ・ ウィーンホーフェンがバンドを脱退した事が発表された。また、キーボーディストのジョーダン・フィッシュのバンド加入が発表された[9]。4月1日、4枚目のアルバム『センピターナル(Sempiternal)』をリリース。]10月、LOUD PARK13に出演。

2014年11月、KNOTFEST JAPAN 2014に出演。

2015年2月、5枚目のアルバム、『ザッツ・ザ・スピリット(That's the Spirit)』をリリース。このアルバムはビルボードで2位など商業的な成功を収めた。Rock am Ringに出演するBring Me the Horizon(2019年)

2018年8月21日、新曲「MANTRA」と、3日後にそのミュージックビデオを公開、ダウンロード形式で販売開始[10]2018年10月21日に2ndシングル『ワンダフル・ライフ(wonderful life)』をリリース。

2019年1月3日に3rdシングル『メディスン(medicine)』をリリース。1月11日に、アルバム『アモ(Amo)』をリリースした[11]1月22日にAmo収録曲であり4thシングル『マザー・タング(mother tongue)』、1月24日に5thシングル『ニヒリスト・ブルース(Nihilist Blues)』のミュージックビデオをYouTubeに公開。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef