ブリストル・マイヤーズ_スクイブ
[Wikipedia|▼Menu]

ブリストル・マイヤーズ スクイブ(Bristol-Myers Squibb、略称:BMS、NYSE: ⇒BMY)は、ブリストル・マイヤーズ社 (Bristol-Myers Company) とスクイブ社 (Squibb Corporation) が合併して1989年に設立されたアメリカ医薬品会社である。抗生剤・抗腫瘍薬・HIV治療薬に有力な製品群を持っており、一般には「バファリン」(解熱鎮痛剤)シリーズが広く知られている。目次

1 概要

2 日本での展開

2.1 パーソナルケア事業部


3 主な医療用医薬品

4 脚注

5 外部リンク

概要

会長及びCEOはジム・コーネリアスであり、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置いている。この会社の主要なR&D 拠点はアイルランド、他の国々、ニュージャージー州及びコネティカット州に置かれている。1994年から2000年までは、日本人が副社長を務めていた。
日本での展開

日本では、BMS子会社の現地法人ブリストル・マイヤーズ株式会社 (BMS K.K) が医療用医薬品とストーマをはじめとする医療機器の輸入または製造発売・販売を行う。なお「バファリン」製品はライオンとBMSの合弁会社ブリストルマイヤーズ・ライオン株式会社へライセンス供与の上、同社が製造発売し、医療用はBMS K.Kが、OTCはライオンが販売する形態を取っていたが、2007年にBMSがアジアオセアニア地域の殆どの国の「バファリン」商標をライオンへ売却し、合弁会社を解散することになり、現在はライオンが製造・販売(OTCのみ)を行っている。医療用のバファリンについてはライオンが製造し、エーザイが販売を担当する。
パーソナルケア事業部

1970年にBMSは化粧品部門のクレイロールを設立し、日本では1990年代からクレイロールシリーズ(ハーバルエッセンス)、シーブリーズをBMS K.Kから発売していたが、2000年にシーブリーズの事業を当時のエフティ資生堂に譲渡し、パーソナルケア事業部は閉鎖・事業撤退となった。なお、翌2001年に米国P&Gが米国BMSからクレイロール事業を買収した事に伴い、日本では2004年からP&Gの「クレイロール ハーバルエッセンス」としてマックスファクターより販売(実質的に日本市場に再参入)している。
主な医療用医薬品

オレンシア® (一般名
アバタセプト、 細胞傷害性 Tリンパ球抗原-4(CTLA-4)の細胞外部とヒトIgG1ガンマグロブリンのFc部を結合した遺伝子組換え蛋白、関節リウマチ治療薬)

スプリセル® (一般名 ダサチニブチロシンキナーゼ阻害による分子標的治療薬、白血病治療薬)

バラクルード® (一般名 エンテカビルB型肝炎治療薬)

ダクルインザ® (一般名 ダクラタスビルC型肝炎治療薬、C型肝炎ウイルスNS5A複製複合体阻害剤)[1]

スンベプラ® (一般名 アスナプレビル、C型肝炎治療薬、C型肝炎ウイルスNS3/4Aプロテアーゼ阻害剤)[1]

マキシピーム® (一般名 セフェピムセフェム系抗生物質)

ベプシド® (一般名 エトポシドトポイソメラーゼ阻害薬、抗癌剤)

タキソール® (一般名 パクリタキセル抗癌剤)

ブリプラチン® (一般名 シスプラチン白金系抗癌剤)

パラプラチン® (一般名 カルボプラチン、白金系抗癌剤)

エリキュース® (一般名 アピキサバン、経口Xa因子阻害剤)

ハイドレア® (ヒドロキシカルバミド白血病治療薬)

ヤーボイR(イピリムマブ、抗癌剤)


この節の加筆が望まれています。

脚注^ a bhttp://www.kanen.jp/resource/1435111415000/kanen_open/phdasu/development/index.html

外部リンク

Bristol-Myers Squibb Company(英語版)

ブリストル・マイヤーズ スクイブ(日本語版、英語版)

ブリストル・マイヤーズ スクイブ有限会社:コンバテック(日本語版)

ブリストルマイヤーズ・ライオン:バファリン製品情報(日本語版)










S&P 100 構成銘柄(2020年4月6日入替時点)


1 マイクロソフト(MSFT)

2 アップル(AAPL)

3 Amazon.com(AMZN)

4 Facebook クラスA(FB)

5 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)

6 バークシャー・ハサウェイ クラスB(BRK B)

7 Alphabet クラスC(GOOG)

8 Alphabet クラスA(GOOGL)

9 プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

10 JPモルガン・チェース(JPM)

11 Visa クラスA(V)

12 インテル(INTC)

13 ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)

14 ユナイテッド・ヘルス(UNH)

15 マスターカード クラスA(MA)

16 AT&T(T)

17 ホーム・デポ(HD)

18 メルク・アンド・カンパニー(MRK)

19 ファイザー(PFE)

20 ペプシコ(PEP)

21 ウォルマート(WMT)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef