ブラニフ航空
[Wikipedia|▼Menu]

ブラニフ航空
Braniff International Airways

IATA
BNICAO
BNFコールサイン
BRANIFF

設立1928年
ハブ空港ダラス・フォートワース国際空港
焦点空港マイアミ国際空港リマ国際空港
親会社Braniff International, Inc.
保有機材数82機
就航地54都市
本拠地 アメリカ合衆国テキサス州ダラス
代表者ポール・R・ブラニフ (初代CEO), Tom Braniff, Charles Beard, Harding Lawrence, Howard Putnam (倒産時のCEO)
テンプレートを表示

ブラニフ航空(英語: Braniff International Airways)は、1928年から1982年まで営業していたアメリカ航空会社
歴史
創成期

1928年にテキサス州で、トーマス・E・ブラニフとポール・R・ブラニフの兄弟によって「ブラニフ・エアウェイズ」の名で創業された。トーマスは保険事業で名を成し、ポールは第一次世界大戦時に陸軍で整備士を務め、戦時中に航空機に関心をもって飛行機を所有していた。

その後テキサス州を中心としたアメリカ中西部において航空郵便業務を展開し、アメリカ国内における航空運送の発展とともに、1930年代半ば頃にはイリノイ州シカゴメキシコとの国境付近までその路線を拡張した。シカゴ・ミッドウェー空港に着陸中のダグラス DC-3型機

その後は、当時の最新鋭機であるダグラス DC-2DC-3を導入し、大陸間横断路線をはじめとするアメリカ国内路線を次々に拡充し、中堅航空会社としての地位を確立した。
成長期ダグラス DC-4型機

第二次世界大戦中は路線拡張を停止するものの、大戦終結後には国内線の路線拡張を進めた傍ら、パンアメリカン航空などの限られた航空会社のみが長年運航を許されてきたカリブ海諸国や南アメリカ諸国に限定された国際線の開設の政府認可を取得し、ダグラス DC-4などの大型機を導入した。

また、第二次世界大戦後の近・中距離国際線参入に併せて、社名を「ブラニフ・インターナショナル・エアウェイズ」に変更する。

なおその後、カリブ海及び南アメリカ諸国路線のハブ空港として、ペルー首都リマホルヘ・チャベス国際空港フロリダ州マイアミ国際空港を利用し、カリブ海沿岸諸国からブラジルボリビアアルゼンチンにわたる、南米大陸を網羅する路線網を築いた。
ジェット化チャールズ・E・ベアード社長と733-290のモックアップ(1964年)BAC 1-11型機

1954年に創業者のブラニフ兄弟が相次いで亡くなり、上級副社長だったチャールズ・エドマンド・ベアード(英語版)が社長に就任。ベアード社長はジェット化の流れに乗り、1959年には当時の最新鋭機旅客機ボーイング707を他のライバル航空会社とともに導入。その後も同機のライバルのダグラス DC-8イギリス製の中・短距離ジェット機のBAC 1-11などを相次いで導入し、1960年代中頃にはほとんどの所有機をジェット旅客機が占めるようになった。

さらに当時アメリカ政府の全面的協力を受けて各飛行機製造会社が開発していた開発中の超音速旅客機の発注にも興味を示し、後にボーイング2707型機の発注も行ったものの、後にこれをキャンセルした。

なお、この頃は持株会社の「グレートアメリカ」の傘下となっていたものの、同社が1968年コングロマリットの「リング・テムコ・ボート」に買収されたことを受け、同社の傘下になった。
広告戦略レモンイエロー塗装のボーイング707型機

国内外における競争が激化する中、1965年にはコンチネンタル航空の副社長であったハーディング・L・ローレンスを招く。ローレンスは、他社との差別化を打ち出すべく、広告代理店の役員であったメアリー・ウェルズを広告担当重役に招いた。

ローレンスは、中規模広告代理店であるジャック・ティンカー&パートナーズをパートナーに、ウェルズの知人であった著名なイタリアデザイナーエミリオ・プッチとアレキサンダー・ジラルドとともに「The End of the Plain Plane(退屈な飛行機の終焉)」キャンペーンを企画する。

手始めに、これまでの他社と比べて代わり映えのしない塗装を、「ジェリー・ビーンズ・フリート」をテーマに、ベージュ、黄土色、オレンジ、ターコイズ、ベビーブルー、ミディアムブルー、レモンイエローとラベンダーの各色に塗りわけ、合計15種の塗装を自社機材に施した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef