ブラックタイド
[Wikipedia|▼Menu]

ブラックタイド[1]
ブリーダーズ・スタリオン・ステーションにて
(2008年10月)
品種サラブレッド
性別
毛色黒鹿毛
生誕2001年3月29日(23歳)
抹消日2008年8月1日
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
母の父Alzao
生国 日本北海道早来町
生産者ノーザンファーム
馬主金子真人
→金子真人ホールディングス(株)

調教師池江泰郎栗東
厩務員市川明彦[2]
競走成績
生涯成績22戦3勝
獲得賞金1億6207万1000円

勝ち鞍

GIIスプリングS2004年


テンプレートを表示

ブラックタイド(: Black Tide)は日本競走馬種牡馬。主な勝ち鞍は2004年スプリングステークス全弟2005年中央競馬クラシック三冠を制したディープインパクトオンファイアがいる。
競走馬時代
デビュー前

母・ウインドインハーヘアはアイルランドで産まれ、現役時代はイギリスやドイツで出走して通算13戦3勝、1994年の英オークス2着、1995年のアラルポカル(G1)で優勝した[3]。繁殖牝馬として第3仔にレディブロンド(父シーキングザゴールド)を産み、本馬は第6仔(父サンデーサイレンス)として生まれた。

2001年の当歳セレクトセールで9700万円で金子真人により落札された[4][5]。落札価格は翌年のセレクトセールで金子に落札された全弟のディープインパクト(7000万円)よりも高値であった。
2歳(2003年) 

2003年12月7日、阪神競馬武豊を背にデビュー戦を圧勝すると[6]、次走のラジオたんぱ杯2歳ステークスで1戦1勝ながら単勝1.4倍の圧倒的1番人気に支持されたが、レースでは直線で伸びを欠きコスモバルクの4着に終わった[7]
3歳(2004年)

明けて2004年、オープン特別の若駒ステークスで2勝目を挙げた[8]。次走のきさらぎ賞では単勝1.5倍の圧倒的1番人気に支持されたが、ゴール前でマイネルブルックの強襲にあい、2着に終わった[9][10]

次走のスプリングステークスでは、同日開催の阪神大賞典に出走するリンカーンに主戦騎手である武豊が騎乗するため横山典弘に乗り替わった。このレースではこれまでの先行・中団からのレースではなく、最後方待機策を選択。直線で一気に他馬をごぼう抜きして勝利した。ラジオたんぱ杯2歳ステークス、きさらぎ賞と重賞では人気になるものの勝ち切れずにいたが、このレースで重賞初勝利を飾った[11][12]

4月18日の皐月賞ではコスモバルクに次ぐ2番人気に支持されたが、レースでは出負けし、更に前が止まらない馬場(高速馬場)での後方待機で末脚が不発に終わり、16着と大敗した[13][14]。このレースではブラックタイドと同じく後方待機策をとったスズカマンボハーツクライといった翌年G1を制する馬たちも大敗を喫しており、制したのは単勝オッズ32.2倍の10番人気で伏兵として見られていたダイワメジャーだった。高速馬場での先行馬有利という状況と、後方待機の失敗から鞍上が馬を無理に追わなかったため、下位での入線となった。

皐月賞後、屈腱炎を発症し[15]、2年3ヶ月間休養することになる[16]
5歳(2006年)

2006年5月末に帰厩すると、8月に新潟競馬場で行われるダートのオープン特別・関越ステークスで復帰することになった。藤岡佑介を鞍上に迎え、初のダート戦に挑んだ。道中は最後方を追走し、直線では鋭い末脚を繰り出すが7着に敗れた[17]。レース後、調教師の池江泰郎は「とにかくレースを使えたことが収穫。よくここまで来れた」と語った[18]。このレースでは上がり最速を記録した。

その後、得意の芝でのレース、小倉日経オープンに出走し、道中は中団に待機して最後はしぶとく伸びたが3着[19]。さらに幸英明を鞍上に朝日チャレンジカップに出走し6着[20]。続いて藤岡佑介を再び鞍上に迎え、オープン特別のアンドロメダステークスに出走、同日の東京競馬場のメインレース、ジャパンカップで弟のディープインパクトが勝利し[21]、兄弟でのメインレース勝利が期待されたが2着に敗れた[22]。更に12月のディセンバーステークスに鞍上クリストフ・ルメールで出走したが3着に終わった[23]
6歳(2007年)

2007年になってからも中山金杯で3着と好走を続けていたが[24]、続く中山記念では10着と大敗した[25]。この後、大阪城ステークスでも7着に敗れ[26][27]日経賞では12着に敗れた[28]。しかしオーストラリアトロフィーでは初めてブリンカーを装着し、開幕週の京都競馬場の前残りとなりやすい馬場の特性を生かして2着に粘った[29]。その後、8か月休養し、ディセンバーステークスで実戦復帰したが、13着に終わった[30]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef