ブラスロック
[Wikipedia|▼Menu]

ブラス・ロック
現地名Brass rock
様式的起源.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ロック

ジャズ

使用楽器

エレクトリック・ギター

ピアノ

エレクトリックピアノ

ドラムス

サクソフォーン

トランペット

キーボード

ベース

ボーカル

派生ジャンル

ジャム・バンド

ジャズ・ファンク

テンプレートを表示

ブラス・ロック (: brass rock) はロックのジャンルの一つ。ロックのアレンジを基調とし、ジャズの要素を加味してトランペットトロンボーンなどの金管楽器(ブラス)を前面に押し出した音楽性が特徴。1960年代後半から1970年代前半に流行した。代表的なアーティストとしてシカゴ[1]ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ[2] (BS&T)、チェイス[3]などが挙げられる。
概要

1960年代後半、ロックとジャズの融合が試みられたことで、迫力あるブラス・セクションを導入したロックバンドが現れた。ビッグバンド・ジャズから引き継いだサウンドとシングル向きな楽曲により、シカゴなどがヒットを放った。ホーン・セクションの他に、コンガなどのパーカッションや、ワウ・ペダル(ワウワウ・ギター)などを加えることで、よりブラス・ロックらしいサウンドにするバンドも見られた。なお、ブラス・ロックという呼び方は日本独自のもので、世界では「ジャズ・ロックの一部」[4]として扱われている。チェイスは、トランペット4人編成の変則的なブラス・セクションを用いた。またBS&Tは、ニューヨークを拠点としたブラス・ロック・バンドだった。
詳細

ポップスソウルR&B、ブルーアイド・ソウルの編曲では、従来からブラスを用いることはよくあったが、あくまでも伴奏の一部という位置付けだった。また、エレキギターをサウンドの主役とするロックの世界では、ブラス・セクションは黒人音楽のイメージが強く、積極的に用いられることが少なかった。だが、シカゴのプロデューサーであったジェイムス・ウィリアム・ガルシオは、バッキンガムズ[5]、シカゴ、BS&Tなど複数のブラス・ロック・グループを担当した[6]

他にもバッキンガムズ[注 1]、ライトハウス、テン・ホイールズ・ドライブ、ドリームズ、コールド・ブラッドなどが活躍した。ホーンセクションはR&Bなどの影響がうかがえ、コンガやボンゴなどはラテン音楽からの影響が見られた。

日本の音楽界では1970年前半に、主に歌謡曲のジャンルで筒美京平馬飼野康二らが、ブラス・ロックを編曲に取り入れた楽曲を発表した。1979年には日本初と言われるブラス・ロックバンドスペクトラムがデビューした。
主な楽曲
シカゴ


長い夜(1970年):25 Or 6 To 4[注 2]

クエスチョンズ67&68

ビギニングス

いったい現実を把握している者はいるだろうか

僕らに微笑みを[注 3]米国では1970年、日本では1972年にヒット)

サタディ・イン・ザ・パーク(1972年)

ダイアログ(1972年)

俺たちのアメリカ(1972年)

愛の絆(1973年)[注 4]

君と二人で(1973年)

追憶の日々(オールド・デイズ)(1975年)

ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ


スピニング・ホイール(1969年)

ユーヴ・メイド・ミー・ソー・ベリー・ハッピー(1969年)

チェイス


黒い炎(1971年)

アイズ・オブ・マーチ(英語版)


ヴィークル(1970年)

バッキンガムズ


マーシー・マーシー・マーシー

欧陽菲菲


恋の追跡(ラブ・チェイス

西城秀樹


情熱の嵐

激しい恋

沢田研二


許されない愛

和田アキ子


古い日記

スペクトラム


トマトイッパツ

サンライズ

主なミュージシャン

シカゴ

ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ

アイズ・オブ・マーチ(英語版)

チェイス

バッキンガムズ

ロイ・ウッズ・ビゾ・バンド(英語版)

ウディ・ハーマン・オーケストラ

ライトハウス(英語版)

グラス・ルーツ[注 5]

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ[注 6]

タワー・オブ・パワー

C.C.S. - アレクシス・コーナーの1970年代バンド

ドリームス - ブレッカー兄弟のバンド

テン・ホイール・ドライブ(英語版) - マイケル・ゼイガー[注 7]がメンバーだった。

ザ・モブ

コールド・ブラッド

メイナード・ファーガソン

スペクトラム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef