ブラザヴィル
[Wikipedia|▼Menu]

ブラザヴィル
Brazzaville

ブラザヴィル(2019年撮影)


市章

位置

コンゴ共和国でのブラザヴィルの位置
位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ブラザヴィルブラザヴィル (コンゴ共和国)コンゴ共和国の地図を表示ブラザヴィルブラザヴィル (アフリカ)アフリカの地図を表示

座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯4度16分 東経15度17分 / 南緯4.267度 東経15.283度 / -4.267; 15.283
歴史
発見1880年
行政
コンゴ共和国
 ブラザヴィル県
 市ブラザヴィル
GovernorHugues Ngouelondele
地理
面積 
  市域263.9 km2 (101.9 mi2)
  市街地100 km2
  都市圏10,065 km2 (3,949.9 mi2)
標高320 m (1,050 ft)
人口
人口2017年現在)
  市域1,838,348人
    人口密度  6,966人/km2
  都市圏9,823,150人
    都市圏人口密度  975.97人/km2(2,486.93人/mi2)
  備考都市圏はキンシャサ市全域を含める。
その他
等時帯西アフリカ時間 (UTC+1)
夏時間なし

ブラザヴィルまたはブラザビル(フランス語: Brazzaville)は、コンゴ共和国の首都。コンゴ川下流に面する。コンゴ川を挟んだ対岸にはコンゴ民主共和国の首都キンシャサがあり、この二つの都市で大都市圏を形成している(双子都市)。首都が隣り合っているのは世界でここだけである。2023年国勢調査速報によると人口は2,145,783人で、総人口の35パーセントが居住する国内最大の都市である[1]

行政上は県と同格の特別市であることから、ブラザヴィル県(Departement de Brazzaville)とも呼ばれる。
歴史

1880年フランス人の探検家ピエール・ブラザが当時ンタモ(Ntamo)と呼ばれていた町を発見し、自分の名を取ってブラザヴィルと命名した。

1910年フランス領赤道アフリカが成立し、ブラザヴィルにはその植民地政府が置かれた。

第二次世界大戦中の1944年には、ブラザヴィルは自由フランス軍の拠点となった。6月、アフリカのフランス植民地と自由フランスとの間でブラザヴィル会議(英語版)が開催され、ブラザヴィル宣言が行われた。この宣言により、アフリカのフランス植民地は戦争協力と引き換えに、戦後の自治権拡大を約束された。

1960年代までは、街は欧州人居住区(中心部)とアフリカ人居住区(ポトポト (Poto-Poto)、バコンゴ (Bacongo)、マケレケレ (Makelekele))に分けられていた。

1980年にプール州から独立し、単独でコンゴ共和国の構成体となった。2002年には県の地位が与えられた[2]

1997年にはドニ・サスヌゲソ前大統領派とパスカル・リスバ大統領派の間で市街戦が勃発し、サスヌゲソ派が勝利した。

2012年3月4日には軍の武器庫が大爆発を起こし146人以上が死亡する事故が発生した[3]ブラザヴィル弾薬庫爆発事故参照。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef