ブライアン・ハバナ
[Wikipedia|▼Menu]

Bryan Habana


基本情報
生年月日 (1983-06-12) 1983年6月12日(36歳)
出身地南アフリカ ヨハネスブルグ
身長1.80 m (5 ft 11 in) [1]
体重94 kg (207 lb; 14 st 11 lb) [1]
学校キング・エドワード7世高校
大学Rand Afrikaans University
選手情報
ポジションウィング
クラブ
年チーム出場得点
2013?18トゥーロン66(115)
更新日2018年5月27日
州代表
年チーム出場得点
2003?04
2005?09
2010?13ゴールデン・ライオンズ
ブルー・ブルズ
ウェスタン・プロヴィンス21
14
8(85)
(45)
(10)
更新日16 August 2015
スーパーラグビー
年チーム出場得点
2005?09
2010?13ブルズ
ストーマーズ61
57(185)
(95)
更新日16 August 2015
国代表
年チーム出場得点
2004
2004
2004?
2008?09
2014S.A. Under-21
S.A. Sevens
南アフリカ共和国
Barbarians
Springbok XV3

123
3
2(15)

(330)
(15)
(5)
更新日30 October 2015
■テンプレート

ブライアン・ハバナ(Bryan Gary Habana、1983年6月12日 - )は、南アフリカ共和国の元ラグビー選手である。ポジションはウィング
略歴

2004年のトゥイッケナムでのイングランド戦で、ジャン・デヴィリアスとの交代でスプリングボクスとしての初キャップを得る。この試合でボクスは16-32で敗れたものの、ハバナは初トライを挙げた。翌週のスコットランド戦で初先発を果たし、2トライを挙げてボクスの勝利に貢献した。この年は3試合で3トライ。

2005年にはライオンズからブルズに移籍。テストマッチでもこの年の春のテストシリーズで3試合で6トライ(ウルグアイから2トライ、フランスから2試合でそれぞれ2トライ)、トライネイションズでも5試合で6トライを挙げ、最終的には12試合で12トライの活躍を見せ、南アのプレーヤー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、世界最優秀選手にもノミネートされた(選出はニュージーランドダン・カーター)。

2006年は10試合でわずか2トライに終わる。また、この年の対アイルランド戦では初めて13番での出場だった(南アフリカ協会の100周年記念試合だったが、15-32で敗戦。ハバナは1トライ)。

2007年は、ブルズのスーパー14優勝に貢献。決勝のシャークス戦では決勝トライも決めた。そして、初めてラグビーワールドカップメンバーに選出された。ラグビーワールドカップ2007では初戦のサモア戦で4トライ、プールステージ最終戦のアメリカ戦で2トライ、アルゼンチン戦で2トライの計8トライを記録し、ジョナ・ロムーに並ぶ大会記録でトライ王を獲得し、同年の南アフリカ共和国の優勝に貢献した。そしてワールドカップや11試合で13トライの活躍で世界最優秀選手に選出された。またこの年、チーターと競争している。

2008年はハバナは厳しいマークにあい、10試合で2トライにとどまった。

2009年はブルズスーパー14、2度目の優勝に貢献。シーズン11試合で8トライを挙げトライランキングで2位。準決勝のクルセイダーズ戦でもトライ。決勝のチーフス戦はトライは無かったものの、チームの優勝に貢献した。ライオンズ]」]シリーズにも2試合に出場し、1トライを挙げた。トライネイションズ対オールブラックス戦(ダーバン)で50キャップを達成。この年は11試合で4トライ。

2010年にはブルズからストーマーズに移籍。チームの準優勝に貢献。決勝では古巣のブルズ相手にトライを挙げたものの、勝利とはならなかった。ボクスとしては、10試合で2トライにとどまった。

2011年は2度目となるラグビーワールドカップ2011に出場。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef