ブニョール
[Wikipedia|▼Menu]

Bunol/Bunyol

  


 バレンシア州
 バレンシア県
面積112.40 km2
標高441m
人口9,835 人 (2014年)
人口密度87.5 人/km2
住民呼称Bunolense
Bunolero/a
言語地域バレンシア語
自治体首長
(2015年)ラファエル・ペレス・ヒル (EUPV)
守護聖人ルイ・ベルトラン(スペイン語版)
ベナンシオ
デサンパラードスの聖母
Bunol/Bunyol スペイン内ブニョールの位置 Bunol/Bunyol バレンシア県内ブニョールの位置

北緯39度25分10秒 西経0度47分26秒 / 北緯39.41944度 西経0.79056度 / 39.41944; -0.79056座標: 北緯39度25分10秒 西経0度47分26秒 / 北緯39.41944度 西経0.79056度 / 39.41944; -0.79056

ブニョール(バレンシア語 : Bunyol、スペイン語 : Bunol)は、スペインバレンシア州バレンシア県ムニシピ(基礎自治体)。毎年8月の最終水曜日に行われるトマト祭り「トマティーナ」で知られる。公式名は二言語の名称をスラッシュでわけたBunol/Bunyol。
目次

1 地理

2 祭礼

3 政治

3.1 歴代首長


4 脚注

5 外部リンク

地理

面積は112.40平方キロメートル。2014年の人口は9,835人。バレンシア州の州都バレンシアの38km西に位置する。自治体内をブニョール川が流れ、ラス・カブリーリャス山地、ドス・アグアス山地、マラカラ山地、マルテス山地などに囲まれている。レンフェ(スペイン国鉄)の路線でバレンシアと結ばれている。

地元経済は工業と農業が混合しており、農業ではイナゴマメアーモンドオリーブブドウ、その他の果樹などを栽培している。
祭礼詳細は「トマティーナ」を参照

8月の最終水曜日にはトマティーナ(トマト祭り)と呼ばれる収穫祭が行われる。前夜祭には屋台や移動遊園地が設置され、家々の壁がビニールシートで覆われる。翌日にはパロ・ハボンを引き金として、プエブロ広場でトマト投げの乱痴気騒ぎが繰り広げられる。この祭りの起源は諸説あり、若者同士のケンカが由来であるとする説、住民の階級闘争が由来であるとする説などがある。

人口1万人足らずの小さな町に世界各国から観光客が集まる。

2008年には人口の4倍以上に当たる約4万人が参加。北京オリンピックで5位入賞したスペイン男子水球チームも特別参加し、トマト120トンを投げ合った[1]
政治
歴代首長

首長一覧(1979?)任期首長名政党
1979?1983ジョアキン・マスマノ・イバニェス
PCE
1983?1987ジョアキン・マスマノ・パルメルPCE
1987?1991ジョアキン・マスマノ・パルメルEUPV
1991?1995フアン・アンドレス・ペレリョ・ロドリゲスPSOE
1995?1999ジョアキン・マスマノ・パルメルEUPV
1999?2003ミネルバ・ゴメス・ペレリョEUPV
2003?2007フェルナンド・ヒラルドス・ロセルPSPV-PSOE
2007?2011フェルナンド・ヒラルドス・ロセルPSPV-PSOE
2011?2015ジョアキン・マスマノ・パルメルEUPV
2015?ラファエル・ペレス・ヒルEUPV

脚注^スペイン恒例「トマト祭り」に4万人、街中が赤い海に AFP通信, 2008年8月28日

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ブニョールに関連するカテゴリがあります。


公式ウェブサイト (スペイン語)

この項目は、スペインに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:ヨーロッパ/Portal:スペイン)。


更新日時:2018年9月4日(火)08:02
取得日時:2018/09/12 02:34


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8706 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef