ブッシュカン
[Wikipedia|▼Menu]

ブッシュカン
ブッシュカン "closed hand" form
分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:双子葉植物綱 Magnoliopsida
:ムクロジ目 Sapindales
:ミカン科 Rutaceae
:ミカン属 Citrus
:シトロン C. medica
変種:ブッシュカン var. sarcodactylis

学名
Citrus medica var. sarcodactylis
和名
仏手柑(ブッシュカン、ブシュカン)
英名
Buddha's hand

ブッシュカン(仏手柑[1]学名: Citrus medica var. sarcodactylus)は、ミカン科ミカン属の常緑低木樹で、「カボス」「ユズ」などと同じ香酸柑橘類の一種である。レモンと類縁のシトロン変種で、名前の由来はブッダ(仏陀)の手という意味。

なお、高知県四万十川流域で栽培されている「ぶしゅかん」は、同じ香酸柑橘類の「餅柚」と呼ばれる品種であり、緑色で球状の果実である。ブッシュカンと区別するため、ひらがな表記としている。ブッシュカンを手仏手柑[2]、ぶしゅかん(餅柚)を丸仏手柑(シトロン)と区別する場合もある。

安徽省鳳陽県には観音菩薩が当地の人たちを懲らしめるために化け自ら切り落とした美女の手と言われている。
特徴

インド東北部原産。果実は芳香があり濃黄色に熟し、長楕円体で先がのように分かれる。名称はその形を合掌する両に見立て、「の手」と美称したもの。学名とは別に、英語では「Buddha's hand」「fingered citron」とも呼ばれる。

主として観賞用に栽植されるが食用に利用されることもある[3]。観賞用では茶の湯の席の生け花に用いられることも多い[3]。正月飾りにする地域もある[3]。食用にもするが身が少ないので生食には向かない。一般的に砂糖漬けなどで菓子にしたり、マーマレードにするほか[1]、乾燥させて食べる地域もある[3]。また、乾燥させたものは漢方薬にして利用される。

日本での収穫量は2010年の「農林水産省特産果樹生産動態等調査」によると5.0トンで全て鹿児島県での収穫量となっている[4]。この「農林水産省特産果樹生産動態等調査」特産果樹生産出荷実績調査は2007年(平成19年)から50a以上栽培されている地域が対象となっており[5]、他に和歌山県などでも栽培されており京阪神や関東などにも出荷されている[3]
関連項目

野島康三 - ブッシュカンを被写体として「仏手柑」という作品を1930年に発表している。

森村泰昌 - 野島康三の「仏手柑」を元に、「フィンガー・シュトロン(ノジマ)1-4」という作品を1990年に発表している。

脚注^ a b 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編『かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典』成美堂出版、2012年7月10日、191頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-415-30997-2。 
^ぶしゅかんってなに四万十ぶしゅかん(2018年3月28日閲覧)
^ a b c d e “茶席の生け花に珍重 仏手柑の収穫始まる”. 紀伊民報. 2020年12月1日閲覧。
^ 農林水産省特産果樹生産動態等調査2013年7月23日閲覧
^ “特産果樹生産動態等調査の概要”. 農林水産省. 2020年12月1日閲覧。
ブッシュカン"open hand" form.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ブッシュカンに関連するカテゴリがあります。










柑橘類ミカン科
原種

オーストラリアとパプアの野生ライム(英語版)

シトロン

クリメニア(英語版)

宜昌橙(英語版)

コブミカン

キンカン

マンダリンオレンジ

莽山野柑(英語版)

ザボン(ブンタン)

琉球マンダリン

主要な交配種

グレープフルーツ

レモン

ライム

オレンジ(英語版)

ミカン属
(カンキツ属)

オレンジ

キノット

ジャッファ・オレンジ

ジョッパ

ネーブルオレンジ

バイーアオレンジ

バレンシアオレンジ

福原オレンジ

ブラッドオレンジ

グレープフルーツ類

オランジェロ

グレープフルーツ

香酸柑橘類

カボス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef