ブタメン
[Wikipedia|▼Menu]

ブタメン販売会社おやつカンパニー
種類即席麺
販売開始年1993年
完成国 日本
外部リンク ⇒http://www.oyatsu.co.jp/product/butamen/
テンプレートを表示

『ブタメン』(Butamen)は、株式会社おやつカンパニー(本社三重県津市)が製造・販売しているミニサイズのカップ麺であり駄菓子[1]目次

1 概要

2 アタリ付き

3 商品一覧

3.1 コラボレーションしたキャラクター

3.2 コラボレーションした商品


4 ブタメンくん

5 CMキャラクター

6 脚注

7 外部リンク

概要

もとは「ベビースター当りラーメン」(しょうゆ味、カレー味)に次いで、1993年(平成5年)から発売された「とんこつ味」が人気商品となり独立したものである[1]。1980年代後半から流行した豚骨ラーメンを新たなフレーバーに選定し、開発担当者が九州に出張して豚骨ラーメンの味を再現した[1]

カップ麺の駄菓子という珍しい形態の商品で、駄菓子屋では他の駄菓子をトッピングに食べる光景も見られた[1]。これまでの代表的な商品に、にんにくダイナマイト味(2007年発売)、メキシカンチリ味(2007年発売)、うまうまあんかけ味(2008年)、ペペロンチーノ味(2010年)、コーンポタージュ味(2011年)などがある[1]
アタリ付き

当初、ブタメンも多くの駄菓子と同じくアタリが付けられ、蓋を開いて「アタリ」が出ればもう一つブタメンがもらえる形態だった[1]。しかし2008年7月7日、おやつカンパニーHPにて「当たり付きのブタメンを廃止する」ということが発表された。これにより、ブタメン全種類のパッケージに表記してあった「当たりつき」の文字も消えた。

その後はマークを集めてキャンペーンに応募する形態に変更された[1]
商品一覧
販売中商品


ブタメンとんこつ味

ブタメンしょうゆラーメン

ブタメンタン塩ラーメン

ブタメンカレーラーメン

ブタメンうま辛とんこつ味

ブタメンシーフード味(
ドン・キホーテ限定)

ブタメン和風らーめん味(ダイソー限定)

ブタメンえびぱいたん味(ダイソー限定)

過去販売商品(限定商品も含む。)


当りブタメンカルビ味キムチ風味

当りブタメンチキン味

当りブタメンにんにくダイナマイト味

当りブタメンメキシカンチリ味

当りブタメンみそラーメン味

当りブタメンうまうまあんかけ味

ブタメンカルビキムチ風味ラーメン(期間限定)

ブタメンCoCo壱番屋監修チーズカレー味

ブタメンタンタンメン味

ブタメンブタキムチ味

〆のブタメンこってりとんこつ味

〆のブタメンあっさりしょうゆ味

〆のブタメンあっさりみそ味

当りら?めんブタメンとんこつ味

当りら?めんブタメンタン塩味

ご当地ブタメン沖縄そば味(数量限定)

ご当地ブタメン熊本ラーメン味(数量限定)

ご当地ブタメン北海道みそバターラーメン味(数量限定)

ご当地ブタメン北海道スープカレー味(数量限定)

20周年ブタメンピリ辛とんこつ味

20周年ブタメン坦々麺味

リッチブタメン伊勢えびラーメン味

めでたいブタメン海鮮ダシ味

ブタメン焼きそばソース味

ブタメンカレー焼きそば

ブタメン パスタ ペペロンチーノ味

その他


ブタメン焼そばとんこつ味

ブタメンBIG とんこつ味

ブタメンBIG わさびキレ辛とんこつ味

ブタメンBIG カルビ味キムチ風味

ブタメン激辛とんこつ味

ブタメン三元豚味(ゲームセンター限定)

生ブタメン 佐野ラーメン醤油味(栃木限定)

生ブタメン 富山ブラック味(北陸限定)

関連商品


ブタマゴとんこつ風味

ブタマゴしょうゆ風味

ブタメントッピンブーチャーシュー味

ブタメンニンニク

ブタメンジャーキーチャーシュー風味

ブタメン丸 とんこつ味

ブタメン丸 タン塩味

ブタメンポテトチップス

ブタメンチップス ワンタン風味

ブタメンチップス ピリ辛ラー油味

替え玉風ブタメン

ブタメンスナック

ブタメンくんのグミ ブタメングミピーチ味

ブタメンクッキー

ブタメンの鼻まんじゅう

ブタメン入浴剤 全5種類

「ローズの香り」「カモミールの香り」「ジャスミンの香り」「しゃぼんの香り」「ひのきの香り」



コラボレーションしたキャラクター

おそ松さん(ハイブリッドおでん味)

KIRIMIちゃん.(シーフード味)

ぐでたま(たまご入りぐでとろしょうゆ味、たまご入りしおとんこつ味)

シン・ゴジラ(激辛とんこつ味)

新世紀エヴァンゲリオン(シンジの味噌汁風味噌ラーメン、レイのにんにくラーメン、ミサトのカレーラーメン)

だがしかし(明太マヨ味)

コラボレーションした商品

2018年9月、「山芳製菓」とのコラボにより山芳製菓から『ブタメンポテトチップス(とんこつ味)』を、おやつカンパニーから『ブタメン(わさビーフ味)』を、それぞれ発売した
[2]

2021年7月、ベビースターラーメンとコラボした商品が東日本エリアのみで発売された[3]

ブタメンくん

商品キャラクターはブタメン発売時に企画担当者が考案したものである[1]

2019年5月、ベビースターの「ホシオくん」と「ブタメン」がLINEスタンプになって登場した[4]

商品キャラクターには長く正式な名前がなかった(社内では「ブタメンくん」と呼ばれていた)が、2021年3月にツイッターで投票が実施され、ブタメンくん、ブースケ、ブタノスケ、ブタッピーの4つの中からブタメンくんが選ばれた[1]
CMキャラクター

友近(2009年、歌のお姉さん編・ラブストーリー編・ブタメンのうた編)

脚注

[脚注の使い方]
^ a b c d e f g h i 28年越し、『ブタメン』のキャラ名決めた理由 “アタリつき”廃止には減少した駄菓子屋の影響も ORICON NEWS、2021年5月19日閲覧。
^ お菓子な相互コラボが実現!「山芳製菓」×「おやつカンパニー」|株式会社おやつカンパニーのプレスリリース
^ まさに“0秒ブタメン”!ブタメンとベビースターの企業内コラボ実現!、PR TIMES。2021年7月12日。2021年7月13日閲覧。
^ベビースターの「ホシオくん」と「ブタメン」がLINEスタンプになって登場! 憎めないユルさがステキ♪ 。AppBank ? iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

外部リンク

株式会社おやつカンパニーホームページ


更新日時:2022年5月9日(月)05:23
取得日時:2022/05/17 10:20


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef