ブタナール
[Wikipedia|▼Menu]

ブチルアルデヒド

IUPAC名

ブチルアルデヒド
識別情報
CAS登録番号123-72-8
KEGGC01412
SMILES

CCCC=O

特性
化学式C4H8O
モル質量72.11
外観無色液体
密度0.8
融点

-99
沸点

85
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ブチルアルデヒド (butyraldehyde) は有機化合物でアルデヒドの一種。構造的にブタンの誘導体にあたる。メチルエチルケトンの構造異性体である。IUPAC名は ブタナール (butanal)。ノルマルブチルアルデヒドとも言う。可燃性の無色の液体で、甘酸っぱい焦げたような刺激臭を持つ。ほとんどの有機化合物と任意の割合で混ざり合う。引火点は −7 ℃、自己発火点は 230 ℃ である。

1-ブタノール脱水素化クロトンアルデヒド水素化プロピレンヒドロホルミル化などの方法で合成される。

空気と混ざると、酸化されて酪酸を生成する。

ブチルアルデヒドを水素化するとブタノール(1-ブタノール)が、アルドール反応後水素化すると2-エチルヘキサノールが得られる。

日本の悪臭防止法では、特定悪臭物質に指定されている。消防法に定める第4類危険物 第1石油類に該当する[1]
脚注^法規情報 (東京化成工業株式会社)

参考文献

Merck Index, 11th Edition, 1591.

ウィキメディア・コモンズには、ブチルアルデヒドに関連するカテゴリがあります。


更新日時:2017年7月31日(月)14:49
取得日時:2019/07/21 12:59


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3679 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef