フワちゃんのオールナイトニッポンシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

フワちゃんのオールナイトニッポンX

フワちゃんの
オールナイトニッポン0(ZERO)
放送方式生放送録音放送の場合あり)
放送期間X枠
2021年4月1日3月31日深夜)- 2022年3月31日(3月30日深夜)
0(ZERO)枠
2022年4月5日4月4日深夜)-
放送時間X枠
毎週木曜 0:00 - 0:58(水曜深夜)
0(ZERO)枠
毎週火曜 3:00 - 4:30(月曜深夜)
放送局ニッポン放送
ネットワークNRNラジオ関西
パーソナリティフワちゃん
テーマ曲OP:アネット・ファニセロ「First Name Initial」
ED:「BITTERSWEET SAMBA
プロデューサー田口真也[1][2][3]
ディレクター田口真也(X時代)
野上大貴(0(ZERO)時代、2022年4月 - 2023年4月)
舟崎彩乃(0(ZERO)時代、2023年5月 - )
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

『フワちゃんのオールナイトニッポンシリーズ』(フワちゃんのオールナイトニッポンシリーズ)は、ニッポン放送をキーステーションに放送されているラジオ番組。現在は月曜2部『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』を2022年4月5日(4日深夜)より放送中。以前は、水曜X枠にて『フワちゃんのオールナイトニッポンX』として2021年4月1日(3月31日深夜)から2022年3月31日(3月30日深夜)まで放送されていた。
概要

2020年9月23日放送の「オールナイトニッポン0(ZERO)」を経て、新たに立ち上げられた「オールナイトニッポンX」の水曜日のパーソナリティーに抜擢された。記者会見では目標として伊集院光を挙げ、「毎週ネットニュースがざわつくような、伊集院光の姉妹番組として頑張っていきたい。」と語った[4]

放送中ではライブ配信アプリ「HAKUNA」(2022年10月 - 2023年9月)、「17LIVE」(2023年10月 - )[5]でCMを除きスタジオの様子を生配信するほか、ニッポン放送Podcast Stationといったポッドキャストで過去の放送の配信も実施している[6]

2022年3月9日、この日に行われた2022年度『オールナイトニッポン0 パーソナリティ発表記者会見』にフワちゃんが登壇し、4月改編をもって月曜0枠に移籍することが発表された[7]。当初は『X』枠で終了する予定であったが、2022年1月に放送されたCreepy Nutsのゲスト回が反響を呼んだことから『0』枠に移籍する形で番組の継続が決まった事が、2023年3月20日放送分にてフワちゃんが呼び出したCreepy Nutsの二人に感謝を伝える形で語られた[8]

2024年4月からはフワちゃんが海外へ移住するため、4月以降は隔週で日本からの生放送、録音、外国からのリモート生放送を駆使して放送していく予定[9]
放送時間
オールナイトニッポンX

2021年3月31日 - 2022年4月6日

木曜日 0:00-0:58(水曜日深夜)
[注釈 1]

オールナイトニッポン0

2022年4月4日 -

月曜日 3:00-4:30(火曜日深夜)

パーソナリティ

フワちゃん

コーナー
現在のコーナー
フワちゃんのフィードバック・フィードバック
番組前半・後半と二部制で行われるコーナー。前半は「A面」と称し、リスナーから寄せられたフワちゃんのメディアでの言動に関する疑問や指摘にフワちゃんが自ら答える。後半は「B面」と称し、リスナーから寄せられたリスナー自身の言動に対する疑問やダメ出しにフワちゃんが答える。B面ではコーナーの締めに
ウルフルズの「ええねん」が流れるのが恒例。2022年秋以降はフリートークが長引いたり、フワちゃん自身が相談の内容に上手く応えられないなどの理由で、B面の放送は実質休止状態となっていたが、2023年6月から2023年7月11日放送分まで『セブン-イレブン』とのタイアップコーナーとして復活した。
えまってわかる論争
超個人的な世の中への意見・偏見を募集し、それに対してフワちゃんが「えまってわかる」「マヂ無理」「草」など、何かしら見解を示すコーナー。
不定期コーナー
写メ撮ろー
すぐに写メを撮りたがるフワちゃんにちなみ、リスナーから写メを撮りたくなるシチュエーションを募集するコーナー。放送初期から募集をかけていたが、2022年6月20日の放送まで一度も行われなかった。これ以降、このコーナーは行われず、
アンミカがゲストで来た際の限定コーナーとなっている。
フワちゃんの消しゴムマジックで消してやるのさ
2023年3月限定、Google Pixelとのタイアップコーナー。「Google Pixel 7 Pro」の機能である「消しゴムマジック」にちなみ、リスナーが写真や思い出から消したいものを募集する。毎回、採用された中から一名に「Google Pixel 7 Pro」が贈呈される。好評であったため、「フワちゃんの消しゴムマジックで消してやるのさ リターンズ」と題し同年8月限定コーナーとして復活した。
終了したコーナー
爆イケ夏チョコPOP大作戦
株式会社明治とのタイアップ。夏にチョコレートを食べたくなるようなPOP広告のアイデアを募集するコーナー。2021年6月10日と17日に募集。採用されたアイデアは、最終候補作品としてPOPが作成され、Twitterでの感想を元に優秀作品が7月1日に決定された。優秀作品は実際に店頭のPOPとして使用される。
爆誕!芸能人YouTuber
まだYouTubeをやっていない芸能人の動画のタイトルを考えてあげるコーナー。オードリー春日の妻、クミさんが無断転載動画をアップロードするというネタが相次いだため終了。
あれといえばこれ
株式会社明治とのタイアップコーナー。明治のCMソングのフレーズ「チョコレートは明治」のように「○○といえば△△」というフレーズを送ってもらう。フワちゃんがそのネタメールへの共感度合いを明治ミルクチョコレート1枚から100枚で品評し、投稿者には実際にその枚数分明治ミルクチョコレートがプレゼントされる。
オーマイガー!ユーソーキュート!
田中みな実が自らのワンちゃんに対し「オーマイガー!ユーソーキュート!」という独特な怒り方をしていたというフリートークから生まれたコーナー。田中みな実が他にどんなことに怒っているのか募集する。
テレー!
番組内で多用される「テレー!」というファンファーレに合わせて、リスナーから何かしらの発表をしてもらう[10]
ファクトチェック
さまざまな芸能人がファクトチェックのために、インターネットで検索したワードを想像して送ってもらう[10]
桐野安生のコーナー
桐野安生の持ちネタである「フルーツあるある」のフォーマットに合わせて、あるあるネタを募集する[10]
ゲスト及びその他の出演者
オールナイトニッポンX


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef