フローラン・マルダ
[Wikipedia|▼Menu]

フローラン・マルダ


名前
本名フローラン・ジョアン・マルダ
Florent Johan Malouda[1]
ラテン文字Florent Malouda
基本情報
国籍 フランス
生年月日 (1980-06-13) 1980年6月13日(43歳)[2]
出身地 フランス領ギアナ カイエンヌ
身長184cm[3]
体重73kg
選手情報
ポジションFW / MF (LWG)[2]
利き足左足

クラブ1
年クラブ出場(得点)
1996-2000 シャトールー 59 (5)
2000-2003 ギャンガン 82 (15)
2003-2007 リヨン 138 (25)
2007-2013 チェルシー 149 (35)
2013-2014 トラブゾンスポル 19 (5)
2014-2015 メス 28 (3)
2015-2016 デリー・ディナモスFC 24 (3)
2016→ ワディ・デグラ (loan) 16 (3)
2018 ディフェルダンジュ 8 (0)
代表歴2
2004-2012 フランス80 (9)
2017 フランス領ギアナ4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2018年12月31日現在。
2. 2017年12月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フローラン・ジョアン・マルダ(Florent Johan Malouda、 1980年6月13日 - )は、フランス領ギアナ出身の元プロサッカー選手。元フランス代表。ポジションはフォワードミッドフィルダー(左ウイング)。
クラブ歴

LBシャトールーのスカウトに注目されフランスへと渡り、16歳でプロデビューした。2000年EAギャンガンに移籍するとディディエ・ドログバとのコンビで活躍し、2003年にフランスのオリンピック・リヨンに引き抜かれた。2006-07シーズンはリヨンをリーグ6連覇に導き、リーグアン最優秀選手賞を受賞。リーグ戦10得点を記録した。

2007年チェルシーFCに移籍。再び盟友ドログバと共にプレーすることになった。移籍1年目にはプレミアリーグに適応できずに活躍できなかったものの、2年目の途中からフース・ヒディンクが就任すると調子を上げ始め、その年のFAカップ優勝の立役者の一人となった。新たに4年契約をチェルシーと結び挑んだ2009-10シーズンは左サイドのレギュラーに定着し、2010年3月のプレミアリーグ月間MVPに選ばれるなどチームの攻撃の中心として活躍した。更に09-10UEFAチャンピオンズリーグでのインテル戦では人員不足により、緊急で左サイドバックとして出場した。このシーズンはリーグ戦12得点を記録した。2013年6月30日、チェルシーはマルダ、パウロ・フェレイラヨッシ・ベナユンロス・ターンブルの契約満了による退団を発表した。

2013年7月17日、トラブゾンスポルに移籍決定[4]

2014年9月12日、FCメスに加入し、7シーズンぶりにリーグ・アンに復帰した[5]

2015年8月23日、デリー・ディナモスFCへ移籍[6]

2016年1月29日、ワディ・デグラにレンタル移籍した[7]
代表

フランス代表デビューは2004年10月。2006年と2010年のワールドカップ、2008年の欧州選手権でメンバーに選ばれている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef