フロントミッションシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

フロントミッションシリーズ
ジャンル
シミュレーションロールプレイングゲーム
開発元スクウェア・エニックス(旧スクウェア
ジークラフト
大宮ソフト
発売元スクウェア・エニックス(旧スクウェア)
主な製作者橋本真司
土田俊郎
天野喜孝
1作目FRONT MISSION
1995年2月24日
最新作LEFT ALIVE
2019年2月28日
公式サイト ⇒フロントミッションシリーズ
テンプレートを表示

フロントミッションシリーズ (Front Mission Series) は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されている家庭用コンピュータゲームのシリーズ。2006年時点でのシリーズ累計出荷本数は300万本以上を達成[1]

日本コンピュータシステム(NCS・メサイヤ)より独立したジークラフトが開発を行っていたが、後にスクウェアに吸収。2003年以降はスクウェア・エニックス「フロントミッションプロジェクト」(旧第6開発事業部)がシリーズを統括している。

本編作品とされるシリーズは2005年に発売された5th以降は発売されていない。
概要

ヴァンツァー(ヴァンダー・パンツァー、旧称ヴァンドルング・パンツァー)と呼ばれる人型機動兵器を操り物語を進めていくシミュレーションロールプレイングゲームで、略称は「FM」あるいは「フロミ」。「ヴァンドルング」とはドイツ語で、歩行する、の意。「パンツァー」も同じくドイツ語であり、鎧、軍事用語として「装甲兵器」を意味する。

本シリーズの作品はそれぞれ2100年前後の世界各地における紛争を題材にした近未来SFで、紛争に巻き込まれた人々がヴァンツァーを駆り、どのように生き抜いたかが描かれている。シリーズ各作品はそれぞれ独立した物語となっているものの、いずれも一貫した(『ガンハザード』を除く)世界設定の元に物語が進行する。

また、年代については

『フロントミッションオルタナティヴ』(2034年 - 2035年)

『フロントミッション2089』・『2089-II』・『2089BoM』(2089年)

『フロントミッション1ST』・『FMO』・『DRIVE(漫画)』・『DOG LIFE & DOG STYLE(漫画)』(2090年 - 2092年)

『フロントミッション4th』(2096年)

『フロントミッション2nd』(2102年)

『フロントミッション3rd』(2112年)

『フロントミッション エボルヴ』(2174年)

の順で進行する。なお、『5th』(2070年、2086年、2089 - 2121年)は50年間もの長期の年代で展開される。

ゲームジャンルはナンバーを振られた5作はターン制のシミュレーションRPGだが、非ナンバリングタイトルとしてサイドビューのアクションRPG「ガンハザード」、リアルタイムシミュレーション「オルタナティヴ」、オンラインゲーム「オンライン」、サードパーソンシューティング「エボルヴ」といった作品もリリースされている。
作品舞台と時代背景(ハフマン島)

詳細はハフマン島を参照

アジア・オセアニア諸国を主体とするO.C.U.と、アメリカ大陸を主体とするU.S.N.がそれぞれ共同体として成立している近未来。

本シリーズの舞台となるハフマン島は20世紀終盤に太平洋にて発生した隆起現象で現れた。ハフマン島は豊富な地下資源があることと、OCUとUSNの双方からの入植の結果、第一次ハフマン紛争により島は2分され、さらに世界で唯一OCUとUSNが陸地で接する国境を有することとなった。

主に利権争いが火種となり、軍事的緊張が長く続いていたが、2090年のラーカス事件を発端として、第二次ハフマン紛争が始まるところが本シリーズのスタートとなる。
共通ゲームシステム
ヴァンツァーのセットアップが必要であり、胴体、右腕、左腕、脚部の4部位をそれぞれ組み合わせる。


腕と肩の左右それぞれに武装し、背部にはバックパックを搭載。火器管制システムとしてコンピューターをセットアップする。

兵器体系はSF要素が少なく、射程、装弾数等は現実に近いものであるが、名称など含めすべて架空の火器兵器となる。

火器を用いない格闘での戦闘も可能。

ヴァンツァーの塗装、名称を変更できる。火器やバックパックは対象外。

本編シリーズはターン制シミュレーションRPG


限られた行動力の中で移動、攻撃を行い、全機行動終了してから相手に行動ターンが移行する。

マップは正方形のマスで区切られ、機体セットアップによって段差や河川などの踏破能力が変化する。

1つのマスには1つのユニットしか存在できない。

多彩なスキルを用いた戦闘


攻撃、防御に際して有利に働くスキルがあり、キャラクターの成長に応じて増加、あるいは進化していく。

胴体、右腕、左腕、脚部それぞれに耐久力が設定され、部分破壊されると相応に機能が制限される。胴体を破壊されると行動不能となる。

シリーズ作品一覧
本編作品

FRONT MISSION1995年 スーパーファミコン用、2002年ワンダースワンカラー用)

FRONT MISSION1ST2003年 PlayStation用、2007年 ニンテンドーDS用、2008年 ゲームアーカイブス用)

FRONT MISSION 1ST リメイク2022年 Nintendo Switch用)


FRONT MISSION 21997年 PlayStation用、2008年 ゲームアーカイブス用)

FRONT MISSION 2nd リメイク2023年 Nintendo Switch用)


FRONT MISSION31999年 PlayStation用、2009年 ゲームアーカイブス用)

FRONT MISSION HISTORY(2003年 PlayStation用)『FM1ST』、『FM2(簡略戦闘モード搭載ver.)』、『FM3』のセット。※トレーディングアーツ(フィギュア)のおまけ付き。


FRONT MISSION4(2003年 PlayStation 2用)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef