フロック・オブ・シーガルズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、イギリスのニュー・ウェイヴバンドについて説明しています。同名のデビューアルバムについては「テレコミュニケイション」をご覧ください。

フロック・オブ・シーガルズ
A Flock Of Seagulls
出身地 イングランド リヴァプール
ジャンルシンセポップ[1][2]
ニューロマンティック
ニュー・ウェイヴ[1][2]
活動期間1979年 - 1986年
1988年 -
レーベルJive、I.R.S.(英語版)、Cocteau
共同作業者ビル・ネルソン
公式サイト ⇒www.aflockofseagulls.org

メンバーマイク・スコア(英語版)
ケヴィン・ランキン
パンドゥ
ゴード・デップ

旧メンバー過去のメンバー一覧

フロック・オブ・シーガルズ(A Flock Of Seagulls、ア・フロック・オブ・シーガルズ)は、イギリスニュー・ウェイヴシンセポップニューロマンティック・バンド。1982年のスマッシュヒット「I Ran (So Far Away)(英語版)[3]」などのミュージック・ビデオMTVで盛んにプレイされ、折からの第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンの波に乗って世界的に知名度を上げた。
来歴
1980年 ? 1986年: 結成?成功?挫折

フロック・オブ・シーガルズは1980年マイク・スコア(英語版)(ボーカルキーボード)が中心となってリヴァプールで結成された[1]。マイクは美容師で、デビュー後はガルウィングのような奇抜なヘアスタイル(後年マイクは冗談で「ウルヴァリンにパクられた」と語っている)が話題となった[4][5]。結成時のメンバーは、ウィリー・ウー(ギター)、フランク・モーズリー(ベース)、そしてマイクの兄アリ・スコア(ドラムス)。「カモメの群れ」を意味するバンド名の由来はストラングラーズの曲「Toiler on the Sea」と小説『かもめのジョナサン[6]

ギターのウーはすぐにバンドを去り、ティーンエイジャーのポール・レイノルズ(英語版)が加入した。兄弟げんかのせいでマーク・エドモンドソンがごく短期間代役としてドラムスを叩いたこともあった[7]。来るべきレコード会社からのオファーに備えて彼らは、日々マイクのヘアサロン2階でレッスンしては[8]クラブでの演奏に繰り出した。

1981年5月、バンドはBBCラジオ1で翌週のジョン・ピールの番組向けにセッションをレコーディングした[9]。そしてミドルセックスにあったCheckmount Limitedのマネジメントの下ジャイヴ・レコードからシングルリリースすることも決定した。ファーストシングル「(It's Not Me) Talking(英語版)」と、セカンド「Telecommunication(英語版)」はいずれもビル・ネルソンがプロデュースし、「Telecommunication」はクラブチャートでヒットを記録した[10]。サードリリースはEPの「Modern Love is Automatic」で、7インチと12インチそれぞれ複数のバージョンが存在した。12インチはすぐに「Telecommunication」とのダブルA面バージョンもリイシュー(英語版)され、これがアメリカ初進出のレコードとなった[8]

商業的なピークとなった1982年、元ゴングマイク・ハウレットがプロデュースした4thシングル「I Ran (So Far Away)(英語版)」は、オーストラリアで1位、アメリカとニュージーランドでトップ10を記録する大ヒットとなった。続くシングル「Space Age Love Song(英語版)」もヒットし、両曲を収録したファーストアルバム「 テレコミュニケイション(英語版) 」はアメリカとニュージーランドでゴールドディスク、カナダでプラチナディスクを獲得した[11][12][13][14]。第25回(英語版)(1983年)のグラミー賞ではアルバム収録曲「D.N.A.(英語版)」が最優秀ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞を獲得した。セカンドアルバム「リッスン(英語版)」から先行リリースされたシングル「Wishing (If I Had a Photograph of You)(英語版)」は母国イギリスで初のトップ10ヒットとなった[15]

メモリアルデーの週末1983年5月28日、フロック・オブ・シーガルズはザ・クラッシュメン・アット・ワークストレイ・キャッツらとUSフェスティバルに参加した[16]。同年「リッスン」からはデビューシングル「(It's Not Me) Talking」の再録バージョンを含む3曲のシングルがリリースされたがマイナーヒットに終わった。がっかりした彼らは異星人侵略などのSF的なテーマから方向転換し、より現実味があり人間的な感情に訴える作品としてサードアルバム「ストーリー・オブ・ア・ヤング・ハート(英語版)」を完成させた。しかしシングル「星空の恋(英語版)」のパワープレイも功を奏さず、アルバムのセールスは多くの国で前作より落ち込む結果となった。また続く2枚のシングル「Never Again (The Dancer)」と「Remember David[17]」はチャート入りさえ果たせなかった。セールス低迷に喘ぎながらもツアーを続けるさ中、レイノルズが脱退し元クラシックス・ヌヴォー(英語版)のゲイリー・ステッドマンに交代した[1]。サウンドのテコ入れとしてキーボードのクリス・クリサフィスも加入した[1]。両名とも4thアルバム「ドリーム・カム・トゥルー(英語版)」のレコーディングを待たずして、事前のツアーが終わるとバンドを去ってしまった。アルバムはイギリスでは1985年、アメリカや日本など他国では1986年にリリースされたが、低迷に拍車が掛かりチャート・ランク圏外となってしまう。この結果バンドは実質的な解散状態に陥ってしまった。
1988年 - 現在: 再結成後

サードアルバムリリース後フィラデルフィアに拠点を移していたマイク・スコアは、仲たがいしてボストンに移住した兄や、ホームシックでイギリスに帰ってしまったモーズリーを呼び戻すのではなく、地元のミュージシャンでバンドをリニューアルすることにした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef