フレデリック・キャヴェンディッシュ_(1836-1882)
[Wikipedia|▼Menu]

フレデリック・キャヴェンディッシュ卿Lord Frederick Cavendish

生年月日1836年11月30日
出生地 イギリスサセックス州、イーストボーン、コンプトン宮殿
没年月日1882年5月6日 (満45歳没)
死没地 イギリスダブリン県ダブリンフェニックス・パーク
出身校ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ
所属政党自由党
称号枢密顧問官 (PC)
配偶者ルーシー・リトルトン
親族第6代カーライル伯爵(祖父)
第8代デヴォンシャー公爵(兄)
第9代デヴォンシャー公爵(甥)
テンプレートを表示

フレデリック・チャールズ・キャヴェンディッシュ卿(Lord Frederick Charles Cavendish、1836年11月30日 - 1882年5月6日)は、イギリスの政治家。自由党所属。庶民院議員、大蔵省財務担当政務次官(英語版)を務めた。1882年にアイルランド主席政務官(英語版)に任命されたが、就任宣誓と同日に殺害された。
生涯

第2代バーリントン伯爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ(英語版)(後の第7代デヴォンシャー公爵)と妻ブランシュ(第6代カーライル伯爵ジョージ・ハワードの娘)の次男として、1836年11月30日にサセックスイーストボーンにあるコンプトン宮殿(英語版)で生まれる[1]。兄に第8代デヴォンシャー公爵となったスペンサーがいる。

家庭で初等教育を受けた後、1854年にケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに入学し、1858年にM.A.の学位を修得した[2]。1864年6月7日、ルーシー・リトルトン(英語版)(第4代リトルトン男爵ジョージ・リトルトン(英語版)の娘)と結婚した[1]

1865年イギリス総選挙(英語版)で自由党候補としてノーザン・ウェスト・ライディング・オブ・ヨークシャー選挙区(英語版)から当選し、以後3期庶民院議員を務める[1]ウィリアム・グラッドストン首相の秘書官を務めた後、下級大蔵卿(Lord of the Treasury)を務め、第一次グラッドストン内閣の総辞職とともに辞任した[1]

第二次グラッドストン内閣では1880年4月から1882年5月まで大蔵省財務担当政務次官(英語版)を務めた[1]。1882年5月にアイルランド主席政務官(英語版)のウィリアム・エドワード・フォースター(英語版)が辞任すると、その後任となってダブリンへと赴任した[1]。キャヴェンディッシュは5月6日に就任宣誓をしたが、その日の午後に市内のフェニックス・パークアイルランド人民族主義者(Irish National Invincibles)によりナイフで刺されて暗殺された(フェニックス・パーク事件(英語版))[1]。このとき、キャヴェンディッシュと一緒に歩いていたアイルランド事務次官(英語版)のトマス・ヘンリー・バーク(英語版)も同様に刺殺されており、1883年の暗殺者の裁判で暗殺の標的がキャヴェンディッシュではなくバークであることが判明した[1]

キャヴェンディッシュの遺体はイングランドに運ばれ、5月11日にエンザー(英語版)の墓地に埋葬された[1]
出典^ a b c d e f g h i .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}Boase, George Clement (1887). "Cavendish, Frederick Charles" . In Stephen, Leslie (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 9. London: Smith, Elder & Co. pp. 345?346.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef