フレッド・ホックレー
[Wikipedia|▼Menu]

フレデリック(フレッド)・ホックレー(英語:Frederick (Fred) Hockley、1923年 - 1945年8月15日)は、イギリス海軍予備員少尉で、イギリス海軍艦隊航空隊の戦闘機搭乗員。第二次世界大戦におけるイギリス航空隊最後の戦闘任務に参加し、日本軍による拘束下で裁判なしに処刑されたことで知られる。


目次

1 前半生

2 日本での任務

3 投降、拘束と処刑

4 捜査と裁判

5 脚注

6 参考文献


前半生

ホックレーはケンブリッジシャーイーリーに近いリトルポート(Littleport)に生まれた[1]。父親は水道局の職長で、教区教会の鳴鐘人だった[1]。フレッドはソハム(Soham)のグラマースクールに進学し、水泳に熱中した[1]
日本での任務空母インディファティガブル (1945年)空母上空を飛ぶスーパーマリン シーファイア

ホックレーは海軍予備員に任命され、航空母艦インディファティガブルに、艦隊航空隊所属のスーパーマリン シーファイアの戦闘機搭乗員として配属された。1945年8月15日、894戦隊の5機のシーファイアを率いて、東京湾地区の飛行場を攻撃する任務のフェアリー ファイアフライおよびグラマンTBFアヴェンジャーを護衛するため発進した。15機の編隊はオダキ湾[2]にある化学製品工場を新たな目標として進路を変更した。ホックレー機の無線機は機能しておらず、零式艦上戦闘機の攻撃を受けた後にホックレーは戦闘機から脱出し[3]千葉県長生郡東村近くにパラシュートで降下した[4]。編隊はビクター・ロードン(英語版)がかわって指揮し、目標を爆撃して任務を完了している。
投降、拘束と処刑詳細は「一宮町事件」を参照

ホックレーは、地元の警防団員や駐屯していた兵士により捕縛され、東村国民学校(現・長南町立東小学校)に連行された[5][6]。ホックレーの身柄は東村に駐屯していた軍の教育隊に預けられ、教育隊が歩兵426連隊に報告すると、連隊側は土睦村(現・睦沢町)岩井にあった連隊本部まで連行するよう伝え、玉音放送後の午後2時頃に岩井の連隊本部に到着する[7]。このあとホックレーは一宮町の連隊本部[8][9]に移送され、夜に近くの山中で歩兵426連隊の将校(大尉)によって殺害された[7]

ホックレーの遺体は終戦後にひそかに掘り起こされて荼毘に付された[10][11]。遺骨はのちに横浜市英連邦戦死者墓地に改葬されている[1][12][13]
捜査と裁判

ホックレーの死は占領軍の調査で明るみに出た。田村連隊長と師団参謀、および直接殺害した将校(大尉)はイギリスの管理下に移され、香港で1947年6月13日から30日まで戦犯裁判にかけられた。田村と師団参謀は有罪として死刑を宣告されて1947年9月16日に絞首刑が執行され、大尉は禁固15年の刑に処された[14]。裁判で軍の検察官だったマレー・オームズビー少佐(1919年 - 2012年)は、ホックレーの犠牲が忘れ去られることを気にかけていた。1995年からオームズビーは、毎年ホックレーの命日に当たる8月15日のデイリー・テレグラフに、追悼の広告を掲載した[1][15]
脚注^ a b c d eFred Hockley at Soham Grammar. Retrieved 2 February 2013
^ 英語版記事"Odaki Bay"
^ Brown, David (1989). The Seafire - The Spitfire that went to Sea. Greenhill Books. pp. 127. ISBN 1-85367-039-1
^ 笹本、2004年、p.58
^ 笹本、2004年、pp.59 - 60
^ デイリー・テレグラフ1999年9月6日付掲載の記事では、ホックレーを発見した警防団員が警防団本部に連れて行き、そこで警防団長が歩兵426連隊に引き渡すことを決めたと記している(笹本、2004年、pp.54 - 55)
^ a b 笹本、2004年、pp.60 - 64
^ 岩井と一宮の両方が「本部」とあるのは出典記述通り。
^ ホックレーの殺害現場をひそかに目撃した男性(当時10歳)は、2001年の朝日新聞記事で、一宮に連れてこられた場所は本部(一宮国民学校)ではなく男性の自宅であったと証言し(朝日新聞千葉版、2001年8月9日)、笹本(2004)の73・75頁にも紹介されている。
^ 笹本、2004年、p.65。ここでは田村大佐の戦後の供述として「10月中旬に、田村が部下を引き連れて」掘り起こしたと記されている。
^ 前記の男性の証言では、「事件から1ヶ月ほどたったある日」、村落の家から祭で人が出払ったときに男性の父と職人の4人で掘り起こしたという(朝日新聞千葉版、2001年8月10日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef