フレッド・フリス
[Wikipedia|▼Menu]

フレッド・フリス
Fred Frith
フレッド・フリス(1998年)
基本情報
出生名Jeremy Webster Frith
生誕 (1949-02-17) 1949年2月17日(75歳)
出身地 イングランド サセックス州ヒースフィールド
ジャンルアヴァン・ロック実験音楽フリー・インプロヴィゼーション現代音楽
職業ミュージシャン、作曲家、教育者
担当楽器ギターヴァイオリンエレクトリックベースキーボードパーカッション
活動期間1968年 -
レーベルキャロライン、Moers、Ralph、RecRecレコメンデッド、Fred、ツァディク、Winter & Winter、Intakt
共同作業者ヘンリー・カウアート・ベアーズマサカー、スケルトン・クルー、フレンチ、フリス、カイザー、トンプソン、キープ・ザ・ドッグ、コーザ・ブラーヴァ、クリス・カトラー、ジョン・ゾーン
公式サイト ⇒www.fredfrith.com

フレッド・フリス(Fred Frith、1949年2月17日 - )は、イギリスサセックス州ヒースフィールド出身の音楽家、作曲家、インプロヴァイザー。主にギタリストとして知られるが、ヴァイオリンキーボードベース等も演奏するマルチプレイヤーでもある[1]
来歴

1968年ティム・ホジキンソンと共にヘンリー・カウを結成。1974年、初のソロ・アルバム『ギター・ソロズ』を発表。ヘンリー・カウの分裂後、1978年にクリス・カトラー、ダグマー・クラウゼと共にアート・ベアーズを結成した。

1979年にはニューヨークに移り、ビル・ラズウェルフレッド・マーと共にマサカーを結成[2]。1980年代末期より、ジョン・ゾーンが率いるネイキッド・シティのベーシストとしても活動[3]

1990年に、ドキュメンタリー映画『ステップ・アクロス・ザ・ボーダー』(Step Across the Border)が公開され[4]、同名のサウンドトラックも発売された[5]。この映画はフレッド・フリスが世界を巡り、人種や国籍を超えて様々なミュージシャンと交流する様子を描いた作品で、第3回ヨーロッパ映画賞 (European Film Awards) ではSpecial Mention賞に選ばれている[6]

1998年、ビル・ラズウェルとチャールズ・ヘイワードと共にマサカーを再結成した[2]1999年よりミルズ・カレッジ (Mills College)の教授を務めている[7]

日本のアーティストとの交流も多く、1981年突然段ボール1984年にはドラマーの土取利行と共演し、その模様も発表された[8][9][10]ドクトル梅津バンド (Doctor Umezu Band / D.U.B)の1983年の作品『Dynamite』にはギターとヴァイオリンで参加している[11]。また、近藤等則1985年の作品『China Boogie』にギターで参加している[12]2009年には、大友良英が音楽を担当したNHKドラマスペシャル『白洲次郎』のサウンドトラックに参加している[13]
脚注[脚注の使い方]^ Fred Frith 。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef