フリードリヒ・ツー・シャウムブルク=リッペ
[Wikipedia|▼Menu]

フリードリヒ
Friedrich
シャウムブルク=リッペ家


出生 (1868-01-30) 1868年1月30日
オーストリア=ハンガリー帝国、ラティボジツェ城
死去 (1945-12-12) 1945年12月12日(77歳没)
ポーランドシレジア、クドヴァ=ズドゥルイ
配偶者ルイーセ・ア・ダンマーク
 アントイネッテ・フォン・アンハルト
子女マリー・ルイーゼ
クリスティアン
シュテファニー
レオポルト
ヴィルヘルム
父親ヴィルヘルム・ツー・シャウムブルク=リッペ
母親バティルディス・フォン・アンハルト=デッサウ
テンプレートを表示

フリードリヒ・ツー・シャウムブルク=リッペ(Friedrich Prinz zu Schaumburg-Lippe, 1868年1月30日 - 1945年12月12日)は、ドイツの諸侯家門シャウムブルク=リッペ家の侯子。ボヘミアナーホト最後の領主だった。
生涯

シャウムブルク=リッペ侯ゲオルク・ヴィルヘルムとヴァルデック=ピルモント侯女イーダ夫妻の次男ヴィルヘルムと、その妃でアンハルト=デッサウ公子フリードリヒ・アウグストヘッセン=カッセル方伯マリー夫妻の娘であるバティルディスの間の第3子、次男。ボヘミアのラティボジツェ城(現在のチェコ)で生まれた。全名はフリードリヒ・ゲオルク・ヴィルヘルム・ブルーノ(Friedrich Georg Wilhelm Bruno)。

1896年5月5日にコペンハーゲンアマリエンボー宮殿にて、デンマーク王太子フレゼリク(のちのフレゼリク8世)とスウェーデン王女ロヴィーサ夫妻の娘で又従妹にあたるルイーセと結婚し、3人の子女をもうけた。結婚は不幸なものとなった。ルイーセはデンマークの家族のもとに訪れて多くの時間を過ごし、一度に3か月程滞在した。フレゼリク8世も毎年娘を訪ねて来ていた。ルイーセは1906年4月4日にラティボジツェ城で亡くなった[1]。公的な死因は数週間の闘病後、髄膜炎によって引き起こされた脳の炎症となっている。実際の所はラティボジツェ城の湖で入水自殺を企てて風邪をひき、結果的に死に至ったと噂された。

1909年5月26日にデッサウにおいて、アンハルト公世子レオポルトとヘッセン=カッセル方伯女エリーザベト夫妻の娘アントイネッテ(英語版)(1885年 - 1963年)と再婚し、2人の息子をもうけた。
子女

最初の妻ルイーセとの間に1男2女の3人の子女をもうけた。

マリー・ルイーゼ・ダグマール・バティルディス・シャルロッテ(1897年 - 1938年) - 1916年、プロイセン王子
フリードリヒ・ジギスムントと結婚

クリスティアン・ニコラウス・ヴィルヘルム・フリードリヒ・アルベルト・エルンスト(1898年 - 1974年) - 1937年、デンマーク王女フェオドラと結婚

シュテファニー・アレクサンドラ・ヘルミーネ・ティーラ・クセニア・バティルディス・インゲボルク(1899年 - 1925年) - 1921年、ベントハイム=シュタインフルト侯ヴィクトル・アドルフ[注釈 1]と結婚

2番目の妻アントイネッテとの間に2人の息子をもうけた。

レオポルト・フリードリヒ・アレクサンダー・ヴィルヘルム・エドゥアルト(1910年 - 2006年) - 1933年、エアバッハ=シェーンベルク侯女ヘレーネ・ゾフィー[注釈 2]と結婚

ヴィルヘルム・フリードリヒ・カール・アドルフ・レオポルト・ヒルデリヒ(1912年 - 1938年)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ ヴァルデック=ピルモント侯女パウリーネ(英語版)の息子でヴァルデック=ピルモント侯ゲオルク・ヴィクトルの孫。
^ エアバッハ=シェーンベルク侯アレクサンダーの娘で、マリー・フォン・バッテンベルクの孫。

出典^ Wilhelm Prinz zu Schaumburg-Lippe von Otto Elster, S. 132-133

参考文献

Otto Elster: Wilhelm Prinz zu Schaumburg-Lippe - Ein Bild seines Lebens und Wirkens. Neustadt an der Mettau 1906 (Online-Version
)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フリードリヒ・ツー・シャウムブルク=リッペに関するカテゴリがあります。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef