フリューゲルホルン
[Wikipedia|▼Menu]

フリューゲルホルン
各言語での名称

Flugelhorn
Flugelhorn
Bugle
Flicorno
柔音號(繁体字)、柔音号(簡体字)


B♭管3バルブ・フリューゲルホルン
分類

金管楽器
音域
長2度下(in B♭)で記譜
関連楽器


トランペット

コルネット

メロフォン

演奏者

著名な演奏者項目参照

フリューゲルホルン(: Flugelhorn, : Flugelhorn)は、金管楽器の1種であり、ビューグル属の楽器である。時として(英語風に)フリューゲルホーンとも呼ばれ、しばしばフリューゲルと略称される。「フリューゲル」(Flugel)はドイツ語で翼の意味である。
概要

外観はコルネットに似るが、より管の内径の開きが早い。サクソフォーンの考案者として知られるアドルフ・サックスによって考案された「サクソルン」(saxhorn)と呼ばれる一群のうちの「ソプラノ」(あるいは、その改良されたもの)とされる。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}しかし、音楽史家の中には、異説を唱える者もある。[誰?]ミュンヘンのミヒャエル・サウワーレ (Michael Saurle) が1832年にバルブ付きのビューグル(信号ラッパ)として発明したものが記録にある[1]

一般に知られるものは、多くのトランペットやコルネットと同じ変ロ調のものであり、これはB(♭)(ベー)管と呼ばれるが、変ホ調のものも存在し、こちらはEs(エス)管と呼ばれる。

音色は、トランペットやコルネットと比較して、より太く、一般に「より豊かで暗い」「甘美」と形容される。コルネットと同程度には機敏であるが、通常使用するマウスピースの深さから、高音域の演奏はより難しいとされている。
特徴

管長は
トランペットコルネットと等しく、音域も同様であるが、コルネットよりも円錐部分が多く、またその部分の口径も大きいことがより太く柔らかく、深みに富んだ音色を生んでいる。

トランペットと同様、バルブは3つ備えることが普通であるが、フランスのメーカー、コルトワ等に見られるように、4バルブのものも存在する。ピストン式とロータリー式バルブがあるが、ピストン式が主流である。

マウスピースの口径はトランペットと同等であるが、シャンクが異なるため、通常は同じものを使用することはできない。シャンクにはケノンに代表されるストレート・シャンクと、トランペットと同様のテーパー・シャンクに大別されるが、メーカーによって実際のシャンク形状は異なることが現状である。また、その独特のメロウな音色を醸し出すために、より深いカップ形状が好まれる傾向にある。

フリューゲルホルンはトランペットやコルネットよりペダルトーンへの移行が容易でペダルトーンが濁らないことも特徴である。サブ・ペダルトーンへの移行もこれまた簡単で、カールハインツ・シュトックハウゼンの「ピエタ[2]」では4バルブ付きのフリューゲルホーンに5オクターブ近い音域を吹奏するように要求している[3]

使用例

ジャズブラスバンド(金管バンド:英国式ブラスバンドやドイツのポザウネンコア)ではよく使われ、ソロ楽器としての側面がある。

オーケストラではあまり使われることがない。マーラー交響曲第3番ポストホルンの代わりに使用されることがあるが、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などではポストホルンそのものを使用している[注釈 1]。他にはヴォーン・ウィリアムズ交響曲第9番レスピーギの「ローマの松」(バンダ)などに使用例がある。

金管アンサンブルなどでソロを吹く場合に使われることがある。

ジャズではトランペット奏者が吹くことが多い。

著名な演奏者

チャック・マンジョーネ

クラーク・テリー

アート・ファーマー

三宅純

TOKU

市原ひかり

ハーブ・アルパート

ランディ・ブレッカー

セルゲイ・ナカリャコフ

脚注[脚注の使い方]
注釈^ なお、初版ではフリューゲルホルンが指定されている。

出典^ Royal Bavarian privilege for a "chromatic Flugelhorn" 1832
^ “Pieta, No. 61?”. www.youtube.com. Youtube (2021年5月20日). 2022年4月27日閲覧。
^ “『ピエタ』のフリューゲルホルンの音域は5オクターヴ近くにまで拡張されています。”. www001.upp.so-net.ne.jp. kst-info (2021年1月26日). 2022年4月27日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、フリューゲルホルンに関連するカテゴリがあります。

フランペット

外部リンク

日本管打・吹奏楽学会実行組織機関による楽器WEBライブラリー










オーケストラの楽器
木管楽器

ピッコロ

フルート

アルト


オーボエ

オーボエ・ダモーレ

コーラングレ

バリトンオーボエ

クラリネット



アルト

バス


ファゴット

コントラファゴット

サクソフォーン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef