フリッツ・ザウケル
[Wikipedia|▼Menu]

ドイツ国政治家フリッツ・ザウケルFritz Sauckel

生年月日1894年10月27日
出生地 ドイツ帝国
バイエルン王国 ウンターフランケン ハッスフルト(ドイツ語版)
没年月日 (1946-10-16) 1946年10月16日(51歳没)
死没地 連合国軍占領下のドイツ
バイエルン州 ニュルンベルク
所属政党 国家社会主義ドイツ労働者党
称号 黄金党員名誉章
親衛隊大将
配偶者エリーザベト・ヴェッツェル
労働力配置総監(ドイツ語版)
在任期間1942年3月21日 - 1945年5月8日
ドイツ国会議員
在任期間1933年 - 1945年5月8日
テューリンゲン州国家代理官
在任期間1933年 - 1945年5月8日
テューリンゲン州首相
在任期間1932年 - 1933年
国家社会主義ドイツ労働者党
テューリンゲン大管区指導者
在任期間1927年 - 1945年5月8日
テンプレートを表示

エルンスト・フリードリヒ・クリストフ・“フリッツ”・ザウケル(Ernst Friedrich Christoph "Fritz" Sauckel、1894年10月27日 - 1946年10月16日)は、ドイツ政治家ナチス党政権下のドイツで、労働力配置総監(ドイツ語版)およびテューリンゲン大管区指導者を務めた。
略歴

1894年バイエルン王国のハッスフルト(de:Hasfurt)にて郵便局員の息子として生まれる。15歳の時、家計を支えるため学校を中退し、ノルウェースウェーデン間航路の船員となり、世界中を旅した。その後、第一次世界大戦では従軍し、フランス軍の捕虜となった。

戦後の1921年ナチ党に入党(党員番号:1,395)[1]。工場労働者として働く傍ら、党活動に実直に打ち込んだ功績が認められ、幹部として出世の道を歩むようになる。1927年にはテューリンゲン大管区指導者[2]に就任し、彼の指導下で大管区はヴァイマル政府に対する『反逆区(Trutzgau)』として活動的となる。1932年にはテューリンゲン州首相を歴任し、1933年には同州国家代理官に就任。1934年には親衛隊名誉中将1937年には突撃隊名誉大将、1942年には親衛隊大将の称号を与えられている(隊員番号:254.890)[3]
労働力配置総監としてザウケルの労働力配置総監就任に関する総統命令を掲載した官報(ドイツ語版)(1942年4月21日発行)

1936年、ザウケルはワイマールにヴィルヘルム=グストロフ財団(ドイツ語版)を設立し、アドルフ・ヒトラーによってこの兵器産業の会長に任命された。1938年から1939年まで彼は、ヘルマン・ギースラーに設計を依頼したワイマールの『ヴィラ・ザウケル(ドイツ語版)』の別荘で過ごしていた。この建物の建設には強制収容所からの強制労働者が動員されていた。1939年9月1日、第二次世界大戦が勃発すると、第IX軍管区(ドイツ語版)(カッセル)の全国防衛委員に就任した。

1942年3月21日、マルティン・ボルマンの助言により、労働力配置総監[4]に就任し、軍需大臣アルベルト・シュペーアの軍需向上における労働力確保の要求に応じ、3年に渡りザウケルとその仲間は、ヨーロッパの占領地区から、総数500万?700万人の労働者となり得る者を強制連行した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef