フリウリ
[Wikipedia|▼Menu]
フリウーリ地方 フリウーリ地方の旗 イタリア北東部の言語分布。水色がフリウーリ語

フリウーリ(Friuli)は、イタリア北東部の地方名。フリウーリ語を話し、歴史的・文化的なアイデンティティを有する地域である。
目次

1 名称

2 地域

3 言語

4 関連項目

名称

Friuli(イタリア語発音: [fri?u?li])のカナ転記はフリウーリが近いが、フリウリも使われる。

フリウーリ語ではフリウール(Friul) ( 音声ファイル)となる。
地域

ヴェネツィア・ジュリア地方と共にフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州を形成する。

ウーディネ県ポルデノーネ県ゴリツィア県ヴェネツィア県ポルトグルアーロベッルーノ県サッパーダが含まれる。
言語

公用語であるイタリア語の他に方言としてレト・ロマンス語の一種であるフリウーリ語が話される。
関連項目

ウィキメディア・コモンズには、フリウーリに関連するカテゴリがあります。


フリウーリの君主一覧


この項目は、イタリアの地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJイタリア/P:イタリア)。


更新日時:2018年6月25日(月)08:30
取得日時:2019/10/21 01:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4229 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef