フランツ・リストの楽曲一覧_(S.1_-_S.350)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

フランツ・リストの楽曲一覧 (S.1 - S.350) では、フランツ・リストの楽曲一覧を示し、サール番号順に並べる。

「サール番号(S.)」は、イギリス作曲家音楽学者ハンフリー・サールが作成した作品番号である。番号は1番から999番までが付けられている。

リストの作品番号には、ペーター・ラーベが作成した「ラーベ番号(R.)」があるが、現在はサール番号のほうが多く使われている。
S.351以降の楽曲については「フランツ・リストの楽曲一覧 (S.351 - S.999)」を参照
サール番号順一覧

サール番号は分野別で付けられているため、ここでも分野別で掲げる。
オペラ

サール番号順(S.1)S.作品タイトル作曲年代台本備考
1ドン・サンシュ、または愛の館1824-25テオロン夫人,ランセ全1幕。唯一完成したオペラ。
フェルディナンド・パエールが管弦楽化?

宗教合唱曲

サール番号順(S.2-66)S.作品タイトル作曲年代編成備考
2オラトリオ『
聖エリーザベトの伝説』1857-62S,A,3Br,Bs,cho,
Orch,org,(児童cho任意)
3オラトリオ『キリスト』1862-67S,A,T,Br,Bs,
女声cho,cho,Orch全3部14曲
4アッシジの聖フランチェスコの太陽讃歌1862Br,男声cho,Orch,org
5オラトリオ『聖チェチーリアの伝説』1874Ms,Orch,(cho)/pf
6シュトラスブルク大聖堂の鐘1874Ms,Br,混声cho,Orch
7カンタンティブス・オルガニス1879独唱,混声cho,Orch聖チェチーリアの祝日のためのアンティフォナ
84度と同度のオルガン・ミサ曲1855男声cho,org
9グランのバジリカ落成のためのミサ・ソレムニス1855S,A,T,Bs,混声cho,Orch
10ミサ・コラリス1865混声cho,org
11ハンガリー戴冠式ミサ1867S,A,T,Bs,cho,Orch1869年改訂、グァドゥアーレを追加
12レクイエム1867-682T,2Bs,
男声四部cho,org後にオルガン曲に編曲
13詩篇第13番『主よ、何と永く我を忘れ給いしか』1855T,混声cho,Orch1859年、62年改訂
14詩篇第18番『天は神の栄光を語る』1860男声cho,Orch/org/管楽
15詩篇第23番『我が神よ、汝は我が牧者』1859T/S,hp/pf,org/harm
15a詩篇第116番『主をほめ讃えよ』1869男声cho,pfS.11の付加曲
16詩篇第129番『深き淵より我汝を呼ぶ』1881Br,男声cho,org
17詩篇第137番『バビロンの川のほとりで』1859S,女声cho,vn,hp,org
185つの合唱曲1840-49cho
19眠りから覚めた御子への讃歌1845女声cho,harm
20アヴェ・マリアT1846cho,org1852年頃改訂
21パーテル・ノステル(我らが父)U1846男声cho1848年改訂
22パーテル・ノステルW1850混声cho,org
23信頼する主よ、統べ給え1853T,男声cho,org
24テ・デウムU1853?男声cho,org
25至福1855-59Br,混声cho,(org任意)
26第10回全ドイツ教員集会開会祝典歌1858男声cho,(org任意)
27テ・デウムT1859?混声cho,
org,(金管,tim任意)
28パウラの聖フランチェスコに寄す1860男声独唱,男声cho,harm/org
29パーテル・ノステルT1860混声cho,orgS.3の付加曲
30レスポンソリウムとアンティフォナ1860混声cho,org
31キリストは生まれたもうT1863頃混声cho,org
32キリストは生まれたもうU1863?混声cho,org
33スラヴィモ・スラヴノ・スラヴェニ1863男声cho,org
34アヴェ・マリス・ステラ1865-66男声cho,org1868年改訂
35十字架1865無伴奏男声cho女声cho,pfに改訂
36恵み深きローマ1866/672声cho,org『ローマの魂』とも
37我らなお離れず1868男声cho,org『我らとって近くにあることは』とも
38アヴェ・マリアU1869混声cho,org
39処女マリアへの讃歌1869混声cho,hp,org
40おお、救いのいけにえよT1869女声cho,org
41パーテル・ノステルV1869混声cho,org
42タントゥム・エルゴ1869男声cho,org
43おお、救いのいけにえよU1870?混声cho,org
44アヴェ・ヴェルム・コルプス1871混声cho,(org任意)
45リベラ・メ1871男声cho,orgS.12の付加曲
46キリストの魂はわれを清め1874男声cho,org1875年改訂
47聖クリストフ1870Br,女声cho,hp,pf,harm聖史曲
48主は使徒の魂を守り給う1875混声cho,org,管楽
49おお、聖なる夜1875-76T,女声cho,org,(harm)クリスマスの歌、S.186第2曲より
5012の古いドイツの宗教歌1878-79cho,org,(pf)
51神よ、我らに恵みを与え、憐れんで下さい1878cho,org
527つの秘蹟1878cho,org
53十字架の道1878-79独唱,混声cho,orgまたはharmまたはpf
54おお、気高きローマ1879混声cho,(org任意)
55枯れたる骨1879男声斉唱,org連弾『不毛なオッサ』とも
56ロザリオ1879cho,org,(harm)
57主の家に我らは進み行く1880混声cho,org,金管,tim
58おお、聖なる晩餐1880A,org/harm
59教皇に1880?cho,org
60婚礼にて1883org/harm,女声斉唱(任意)
61いざ諸人よ、神に感謝せよ1883男声cho/混声cho,管楽,tim
62マリアの園1884頃2S,A,T,org
63涙と共に種をまく者は1884混声cho,org
64平和は汝らに1885Br,男声斉唱,org(harm)
65マリアに許しを乞う者1885cho,org
66サルヴェ・レジナ1885無伴奏混声cho

世俗合唱曲

サール番号順(S.67-94)S.作品タイトル作曲年代編成備考
67
ボンベートーヴェン記念碑除幕式のための祝祭カンタータ18452S,2T,2Bs,混声cho,Orch
68ベートーヴェン100年祭に寄せて1869-70S,A,T,混声cho,Orch
69ヘルダーの「解放されたプロメテウス」のための合唱1850S,A,2T,
2Bs,男声cho,Orch
70芸術家に寄す18532T,2Bs,男声cho,Orch1856/59年改訂
71さらば楽しまん-ユモレスク1869混声/男声cho,Orch
72男声四部合唱曲集1841cho,pf全4曲
73昔ひとりの王がいた1845Bs,男声cho,pf
74祖国ドイツ1841男声cho
75全て山に憩いあり1842無伴奏女声cho
76暗い海が私を包み1842男声cho,pf
77陽気な軍隊1846頃男声cho(pf任意)
78乾杯の辞1843男声cho,pf
79巨人1842-47Br,男声cho,pf
80四大元素1844-45男声cho,pf
81鍛冶屋1845男声cho,pf
81a小川へ1846cho
82労働者の合唱1848Bs,男声四重唱,男声cho,pf
83ハンガリー・カンタータ1848S,T,Bs,男声cho,pf
84光を、さらに光を1849男声cho,金管
85ばらよ、素晴らしきもの1849混声cho,hp/pf『天使の合唱』とも
86ヴァイマルのヘルダー記念碑除幕式のための祝典合唱1850男声cho,pf
87ヴァイマル民謡『ヴァルトブルク城の前で』1857cho,管楽6種類の版あり
88朝の歌1859無伴奏女声cho
89音楽を奏でて1859頃無伴奏児童cho『鳴り物入りで』とも
90男声のための曲集1842-59
91歓喜の歌1871cho
92カール・アウグストは我らと共に1875男声cho,金管,tim,(org任意)
93ハンガリー王の歌1883-84cho,pf(Orch)全6曲。6種類の編成あり
94挨拶1885?無伴奏男声cho

管弦楽作品

サール番号順(S.95-119)S.作品タイトル作曲年代編成備考
95
交響詩『人、山の上で聞きしこと』1848-49Orch1850年/54-56年改訂
96交響詩『タッソー、悲劇と勝利』1849Orch1851-54年改訂
97交響詩『前奏曲』1848Orch1852/53改訂
98交響詩『オルフェウス』1853-54Orch
99交響詩『プロメテウス』1850Orch1855年改訂
100交響詩『マゼッパ』1851Orch1854年改訂
101交響詩『祭典の響き』1853Orch
102交響詩『英雄の嘆き』1849-50Orch1854年改訂。革命交響曲の第1楽章より
103交響詩『ハンガリー』1854Orch
104交響詩『ハムレット』1858Orch
105交響詩『フン族の戦い』1857Orch
106交響詩『理想』1857Orch
107交響詩『ゆりかごから墓場まで』1881-82Orch
108ファウスト交響曲1854T,男声cho,Orch3人の人物描写による。2台ピアノ版あり(S.647)
109ダンテ交響曲1855-56女声/児童cho,Orchダンテの『神曲』による。2台ピアノ版あり(S.648)
110レーナウの「ファウスト」による2つのエピソード1860Orch第1曲 夜の行列
第2曲 村の居酒屋での踊り(メフィスト・ワルツ第1番)
111メフィスト・ワルツ第2番1880-81Orch
1123つの葬送的頌歌1860-66Orch(,cho)第1曲 死者
第2曲 夜
第3曲 タッソーの葬送凱旋
113栄えよポーランド1863Orch未完のオラトリオ(S.688)の間奏曲として作曲
114シラー祭の芸術家の祝祭行進曲1857Orch
115ゲーテ100年祭の祝祭行進曲1849Orch1857年改訂(第3稿)
116E.H.z.S.-C.G.の動機による祝祭行進曲1859Orch
117ラコッツィ行進曲1865Orchハンガリー狂詩曲第15番の管弦楽編曲
118ハンガリー行進曲1867Orch
119ハンガリー突撃行進曲1857Orch

協奏曲

サール番号順(S.120-126)S.作品タイトル作曲年代編成備考
120交響的大幻想曲1834pf,Orch
ベルリオーズの『レリオ』の主題による
121呪い1833?pf,Str弦楽とピアノのための
121a深き淵より1834-35pf,Orchピアノと管弦楽のための音楽的詩篇、S.691から付け替え
122ベートーヴェンの『アテネの廃墟』の主題による幻想曲1837?pf,Orch
123ハンガリー幻想曲1852?pf,Orch正式名称は『ハンガリー民謡旋律に基づく幻想曲』
124ピアノ協奏曲第1番変ホ長調1849pf,Orch1853/56年改訂
125ピアノ協奏曲第2番イ長調1839pf,Orch1849/53/57/61年改訂
125aピアノ協奏曲第3番変ホ長調1835?pf,Orch遺作
126死の舞踏1849pf,Orch『怒りの日』によるパラフレーズ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef