フランチェスコ1世・デ・メディチ
[Wikipedia|▼Menu]

フランチェスコ1世・デ・メディチ
Francesco I de' Medici
トスカーナ大公

在位1574年 - 1587年

出生 (1541-03-25) 1541年3月25日
フィレンツェ公国
死去 (1587-10-19) 1587年10月19日(46歳没)
ポッジョ・ア・カイアーノ
配偶者ジョヴァンナ・ダズブルゴ
 ビアンカ・カッペッロ
子女一覧参照
家名メディチ家
父親コジモ1世
母親エレオノーラ・ディ・トレド
テンプレートを表示
子供のころのフランチェスコ
ブロンズィーノ、1551年)

フランチェスコ1世・デ・メディチ(Francesco I de' Medici、1541年3月25日 - 1587年10月19日)は、トスカーナ大公(在位:1574年 - 1587年)。コジモ1世エレオノーラ・ディ・トレドとの子。
人物

神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の娘ヨハンナ(ジョヴァンナ)と結婚し、8子をもうけたが、妻が存命中から愛人ビアンカ・カッペッロをそばにおき、ジョヴァンナの急死後ビアンカと再婚した。

自らのスキャンダルに続き、一族のスキャンダルもフランチェスコの悪評に拍車をかけた。1576年の弟ピエトロの妃殺し、もう一つは妹イザベッラ暗殺事件である。フランチェスコはこの両事件を黙殺し、大公国の威信を低下させてしまう。

1570年ごろ、ヴェッキオ宮殿の五百人の間の一画にStudiolo (en:Studiolo_of_Francesco_I) なる小部屋を作らせた。その構想と作品群は今日ではマニエリスムの一つの頂点と見なされている。その中には、錬金術を試みるフランチェスコを描いた絵もある。

政治からも遠ざかり、晩年は別荘や実験室にこもりがちになった。フランチェスコが実験室で毒薬を製造し、ビアンカがそれを使用しているとまで市民に悪評が広まった。1587年10月にポッジョ・ア・カイアーノにある別荘で、ビアンカとフランチェスコは相次いで急死した。この死に関して、マラリアによるという説のほか、弟フェルディナンドによる毒殺という説もあった[1]

2006年に埋葬されていた臓器からヒ素が検出されたため、毒殺ではないかという説が公表された[2]。しかしその後、2010年にフランチェスコの遺骨に対して免疫学的調査が行われた結果、マラリアの致死因子が検出され、毒殺説は否定されたことが報告された[3][4]

なお、1585年天正少年使節がフィレンツェを訪れ、舞踏会が催された。
子女

名前伊語名生年没年備考
エレオノーラEleonora1566年3月1日1611年2月9日マントヴァ公ヴィンチェンツォ1世・ゴンザーガ1582年-1612年)と結婚
ローモラRomola1568年11月20日1568年12月2日
アンナAnna1569年12月31日1584年2月19日
イザベッラIsabella1571年9月30日1572年8月8日
ルクレツィアLucrezia1572年11月7日1574年8月14日
マリーアMaria1573年4月26日1642年7月3日アンリ4世と結婚しフランス王妃となった。
アントーニオAntonio1576年8月29日1621年5月2日ビアンカ・カッペッロまたは召し使いとの庶子
フィリッポFilippo1577年5月20日1582年3月29日
名前なし1578年4月10日1578年4月10日母の胎内で階段から落ちた事が原因で死産となった

脚注[脚注の使い方]^ 若桑1994、pp.391-415。
^The mysterious death of Francesco I de' Medici and Bianca Cappello: an arsenic murder?
^ 雨宮紀子・南川三治郎『メディチ家 ルネサンス・美の遺産を旅する』(別冊家庭画報) 世界文化社2010年 ISBN 9784418101450
^Malaria Was “the Killer” of Francesco I de’ Medici

参考文献

若桑みどり 『マニエリスム芸術論』 ちくま学芸文庫、1994年、(初版岩崎美術社・岩崎美術選書)。

森田義之 『メディチ家』(講談社現代新書 1999年)

先代
コジモ1世トスカーナ大公
1574年 - 1587年次代
フェルディナンド1世
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、イタリアの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:イタリア/P:歴史/PJイタリア/PJ歴史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef