フランス元帥
[Wikipedia|▼Menu]
現在の元帥杖フランス元帥の臂章

フランス元帥(フランスげんすい、フランス語: Marechal de France, 複数形: Marechaux de France)は、フランス軍軍人に与えられる称号

現在、1972年7月13日の法律第4条には「フランス陸軍元帥及びフランス海軍元帥の称号は、国家より与えられる栄誉である」と定められており、個別の階級でなく名誉称号や栄典にあたる。そのため、最終階級として元帥に任じられることはない。ただし、個別の階級章は存在する。

また、他国の元帥位が原則として大将からの昇格であるのに対し、特別な武功を立てた将校に授与されると規定されているため、例として第一次世界大戦時の総司令官であったフェルディナン・フォッシュは戦功を称えられフランス元帥に叙されたが、最終階級は中将であった。

1185年に栄典が創設されて以来、342人の将校がフランス元帥に叙された。また、そのうち6人は、フランス大元帥というさらに高位の栄典を授与された。

陸軍大将が五つ星の臂章をつけるのに対して、フランス元帥は七つ星の臂章(高官の階級章)を身につけ、さらに、元帥位のもう一つの象徴である星をちりばめた青いビロード張りの元帥杖を授与される。そこにはこう銘記されている「Terror belli, decus pacis」(戦時には恐るべく、平時には輝かしく)と。

Terror belli...

... decus pacis

歴史
君主制の時代

初めの頃、フランス元帥の役割は王の馬を管理するだけだった。13世紀初頭、フランス元帥はコンスタブル(またはコネターブル(英語版)、騎兵隊)隷下として軍に組織された。軍の栄典として初めて王からフランス元帥を授与された人物は、フィリップ2世によりMezの領主に任命されたアルベリク・クレマン(Gauthier III de Nemours)で、1185年のことだった。

1624年リシュリューがコンスタブル職を廃止した後は、フランス元帥が軍の最高司令官となった。元帥の中でもさらに王の信任を受けた人物は、「国王の陣営と軍隊の大元帥」(フランス大元帥)を授与されることもあった。

それらの任務に加えて、国家憲兵隊の前身である「marechaussee」(近衛騎兵隊)への国の命令を管理する任務も遂行した(この国の命令は、元帥の長官の仲介者を通して通達された)。

この栄典がいったん廃止される1793年までにフランス元帥になった人物は263人いた。
フランス革命、帝政から19世紀にかけて

元帥号は、1793年2月21日に国民公会により廃止された。

1804年5月18日のfr:senatus-consulte (上院、元老院の法令)は「帝国元帥」を規定した。フランス第一帝政下で「フランス帝国の元帥」について全ての面で明確にされた。

フランス復古王政では、帝国元帥はフランス元帥になる。

1839年8月4日の法律では、フランス元帥の定員は平時の6人以上であり、戦時で12人に増員できることを規定している。平時の定員を超えている場合は、さらに3人の欠員を昇進させることができる。

フランス第二帝政下では、ナポレオン3世は称号を変えなかった。フランス元帥は元老院の正規のメンバーとなった。

フランス第三共和政下では、元帥の職権が帝政を強くイメージさせるため、第一次世界大戦以前にフランス元帥が授与されることはなかった。最後の元帥フランシス・セルタン・ドゥ・カンロベール(Francois Certain de Canrobert)は1895年に死去した。

フランス元帥よりさらに権威のあるフランス大元帥は19世紀まで存在した。
20世紀

第一次世界大戦中に元帥の権威が復元された。最後のフランス元帥2人は、1967年に亡くなったアルフォンス・ジュアン(Alphonse Juin)、および1970年に死亡したマリー=ピエール・ケーニグ[1]である。

フランス元帥位に昇格する特別な要件はないが軍隊を指揮して勝利する事が慣例となっている。

フランス元帥位は、20世紀まで法律ではなく命令を通して授与された。ただし、法律は事前認可の命令だった。こうして、ジャン・ド・ラトル・ド・タシニーは元帥位に昇格した。同日の法令の第2条では、陸軍大将のジャン・ド・ラトル・ド・タシニーに死後追号(titre posthume)としてフランス元帥位の授与を政府は許可したとある。同様に、フィリップ・ルクレールもフランス元帥の位階に昇格した[2]

フランスの公式文書は大文字で統一されている。(「Marechal de France」や「marechal de France」)
元帥の特権

元帥は勤務費として9000フランを個人で受け取る。この金額は1960年8月2日の法令第1条で定められており、現在も有効である。

第二次世界大戦中に叙任された元帥および将軍は、オテル・デ・ザンヴァリッドに埋葬される権利があると、1929年3月27日の法律で定められている。

年金の補助に関する規定(1929年4月14日の法律)があり、特別な元帥だったフォッシュの未亡人(1929年3月29日の法律)とラトル・ド・タシニーの未亡人(1952年7月11日の法律)に与えられた。もう一つの法令(1967年12月28日)では、アルフォンス・ジュアン元帥の未亡人本人から相続税(フランス語版)が免除された。
カペー朝
フィリップ2世(1180年 - 1223年)

アルベリク・クレマン(Alberic Clement
)(? - 1191年)、最初の授与。授与年:1190年

マチュー2世・ド・モンモランシー(? - 1230年)、モンモランシー領主およびマルリー領主。授与年:1191年

ギヨーム・ド・ブルネル(Guillaume de Bournel)(? - 1195年)、授与年:1192年

ニヴロン・ダラス(Nivelon d'Arras)(? - 1204年)、授与年:1202年

アンリ1世・クレマン(Henri Ier Clement)(1170年 - 1214年)、通称「Petit marechal」。ル・メ(Le Mez)およびアルジャンタン領主。授与年:1204年[3]

ジャン3世・クレマン(Jean III Clement)(? - 1262年)、ル・メおよびアルジャンタン領主。授与年:1214年

ギヨーム・ド・ラ・トゥールネル(Guillaume de La Tournelle) 、生没年不詳。授与年:1220年

ルイ9世(1226年 - 1270年)

フェリー・パステ(Ferry Paste
)(? - 1247年)、シャルランジュ(Challeranges)領主。授与年:1240年

ジャン・ギヨーム・ド・ボーモン(Jean Guillaume de Beaumont)(? - 1257年)、授与年:1250年

ゴーティエ3世・ド・ヌムール(Gauthier III de Nemours)(? - 1270年)、ヌムール領主。授与年:1257年

アンリ2世・クレマン(Henri II Clement)(? - 1265年)、ル・メおよびアルジャンタン領主。授与年:1262年

エリック・ド・ボージュー(Heric de Beaujeu)(? - 1270年)、授与年:1265年

ルノー・ド・プレシニー(Renaud de Precigny)(? - 1270年)、授与年:1265年

Raoul II Sores(? - 1282年)、通称「Estree」。授与年:1270年

ランスロ・ド・サン=マール(Lancelot de Saint-Maard)(? - 1278年)、授与年:1270年

フィリップ3世(1270年 - 1285年)

フェリー・ド・ヴェルヌイユ(Ferry de Verneuil
)(? - 1283年)、授与年:1272年

ギヨーム5世・デュ・ベック・クレスパン(Guillaume V du Bec Crespin)(? - 1283年)、授与年:1283年

ジャン2世・ダルクール(Jean II d'Harcourt)(? - 1302年)騎士、シャテルロー子爵、アルクール領主。授与年:1283年

ラウール5世・ル・フラマン(Raoul V Le Flamenc)(? - 1287年)、授与年:1285年

フィリップ4世(1285年 - 1314年)

ジャン・ド・ヴァレンヌ(Jean de Varennes
)(? - 1292年)、授与年:1288年

シモン・ド・ムラン(Simon de Melun)(? - 1302年)、ラ・ループ卿およびマルシュヴィル卿。授与年:1290年

ギー1世・ド・クレルモン・ド・ネール(Guy Ier de Clermont de Nesle)(? - 1302年)、授与年:1292年

フルク・デュ・メール(Foulques du Merle)(? - 1314年)、通称「Foucaud」。授与年:1302年

ミユ10世・ド・ノワイエ(Miles X de Noyers)(? - 1350年)、授与年:1302年

ジャン・ド・コルベイユ(Jean de Corbeil)(? - 1318年)、グレ(Grez)領主。授与年:1308年

ルイ10世(1314年 - 1316年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef