フランスの都市共同体
[Wikipedia|▼Menu]

フランスの都市共同体(Communaute urbaine)は、拠点となる大都市を中心に周囲の市町村が密接に結びつく、市町村間の協力形態の一つである。

フランスの市町村(コミューン)は、パリリヨンのような突出した大都市がある一方で、約36,000ある市町村の7割以上が人口1,000人に満たない状況である(そのうち1,000ほどの市町村は人口50人未満との指摘もある)。極小市町村の中には十分な行政体制が整備されていないところもあり、そのような現状下でのより効率的な行政のために、フランスでは市町村間の協力体制が複数ある。この「都市共同体」はそうした市町村の協力体制の中では最高位にあり、行政上のいくつかの権限のほか、税収や国の補助金などの独自の財源も持っている。

1966年12月31日の法によって、まずは4つの大都市(ボルドーリール、リヨン、ストラスブール)を拠点に都市共同体が創設された。この時点での共同体の目的は、行政構造と現実の都市圏とのずれを取り繕うことにあった。その後、1999年7月12日の通称「シュヴェヌマン法(loi Chevenement)」は、新たな都市共同体の設立条件を次のように定めた(あくまでも新設の条件であり、既存の都市共同体はこの限りではない)。

その都市共同体が少なくとも50万人規模になること

飛び地などを含まない形で5万人以上の人口を持つ都市が少なくとも一つあること



都市共同体の一覧

便宜上、都市共同体名の訳語は「中核都市名」+『都市共同体』で統一している(ル・クルーゾ=モンソー=レ=ミヌのみ、中核都市はル・クルーゾとモンソー=レ=ミーヌの2箇所)。原綴については後述を参照。

No都市共同体名総人口市町村数創設年月日
01リヨン都市共同体
(特別権を持つメトロポール・ド・リヨンへ移行)1,167,532551966年12月31日-2014年12月31日廃止
02リール都市共同体
2015年1月1日よりメトロポール・ユーロペアンヌ・ド・リール1,091,438851966年12月31日
03マルセイユ都市共同体
(2016年1月1日に特別権を有するメトロポールに移行予定)0981,769182000年07月07日
04ボルドー都市共同体
2015年1月1日よりボルドー・メトロポール0659,998271966年12月31日
05トゥールーズ都市共同体
2015年1月1日よりトゥールーズ・メトロポール0651,584252008年12月24日
06ナント・メトロポール都市共同体
2015年1月1日よりナント・メトロポール0554,478242000年12月31日
07ニース都市共同体
2011年12月31日よりメトロポール・ニース・コート・ダジュール0512,160242008年12月29日-2011年12月31日廃止
08ストラスブール都市共同体
2015年1月1日よりストラスブール・ユーロメトロポール0451,240271966年12月31日
09ナンシー都市共同体0258,268201995年12月31日
10ブレスト都市共同体
2015年1月1日よりブレスト・メトロポール0213,545081973年05月24日
11ダンケルク都市共同体0208,705181968年10月21日
12ル・マン都市共同体0188,665091971年11月19日
13ル・クルーゾ=モンソー=レ=ミヌ都市共同体0092,292161970年01月13日
14アラス都市共同体0089,451241998年01月01日
15シェルブール都市共同体0088,588051970年10月02日
16アランソン都市共同体0049,957191996年12月31日

関連項目

フランス語版ウィキペディアにおける各都市共同体の記事。各記事には、それぞれの都市共同体に参加している市町村名もリストアップされている。

ナンシー - Communaute urbaine du Grand Nancy


ダンケルク - Communaute urbaine de Dunkerque

ル・マン - Communaute urbaine du Mans

ル・クルーゾ=モンソー=レ=ミヌ - Communaute urbaine Creusot-Montceau

アラス - Communaute urbaine d'Arras

シェルブール - Communaute Urbaine de Cherbourg

アランソン - Communaute urbaine d'Alencon

トゥールーズ - Communaute urbaine du Grand Toulouse











フランス
人と言語

フランス人

アルザス人

バスク人

ブルトン人

フランス系アメリカ人

フランス系カナダ人

フランス語

フランス語圏

言語政策

文化

庭園

文学


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef