フランスの国旗
[Wikipedia|▼Menu]

フランスの国旗
用途及び属性?
縦横比2:3
制定日1794年2月15日 (230年前) (1794-02-15)
使用色

パントーン282C/CMYK=100-70-0-50)[1]

CMYK=0-0-0-0)

パントーン186C/CMYK=0-90-80-5)[1]

テンプレートを表示

海軍旗章の掲揚方法

明るいバージョン。1976年に大統領ジスカールデスタンの意向により上の濃いバージョンから変更した仕様。1976年から2020年までエリゼ宮殿の政府用旗として使われていた[2]濃いバージョンと明るいバージョンの比較

フランス国旗は、通称トリコロール: Tricolore, 三色の意)と呼ばれる旗である。
概要

歴史的にはこのフランス三色旗はラファイエット(ないしはバイイ)により大革命期の1789年7月に発案され、7月に創設されたばかりのパリ市民軍の標章「青・赤」にラファイエット(バイイ)がさらに「白」を加え誕生したとするのが通説である[注 1]。赤と青は、パリ市の標章として用いられていたものを、パリ市民軍に転用したものであり、フランス革命軍が帽子に付けた帽章の色に由来し、白はブルボン朝の象徴である白百合に由来する。「青」は@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}正式には「藍色」[要出典]であるが、おもに軍用機に使われる国旗をモチーフとした国籍マークフィンフラッシュについては、同じ赤・白・濃紺という配色の似ているイギリス軍のものと区別するために明るい青を用いることもある。

現行のフランス法律上での国旗についての規定は、この憲法第2条2項の「国の象徴は、青・白・赤の3色旗である」のみで、細かい色調寸法などデザインについての規定が存在しないが、配色は第二帝政以来の慣行によりフランス海軍水路海洋部発行の仕様図に基づき、色帯は1946年10月27日憲法第2条「国の象徴は、同じ寸法の3つの垂直の色帯からなる青・白・赤の3色旗である」により同じ幅に設定されており、第五共和政になった後に変更がないと見なされる[3][4][5][6]

色の表象について[7]フランス憲法は第2条2項において国旗を、4項において国の標語「自由、平等、友愛」を規定しているが、4項の標語をそれぞれ国旗の色の表象に対して充てる明確な根拠はなく、「青は自由、白は平等、赤は友愛を表す」と解するのは俗説である[注 2]
歴史上あった旗

?フランス王国の旗
(12世紀 - 13世紀)

?フランス王国の旗
(13世紀 - 16世紀)

?ヌーベルフランスの旗
(1663年 - 1763年)

?フランス王国の旗
(17世紀 - 1790年)

?フランス王国の旗
(17世紀 - 1790年)

?フランス王国の旗(1790年 - 1794年)

??フランスの軍艦旗(1790年 - 1792年)

?フランス革命時に王党派が使用していた旗

?フランス第一共和政の国旗(1792年 - 1804年)

?フランス第一帝政の国旗(1804年 - 1814年)

?フランス王国の国旗(1814年- 1815年)

?百日天下期の国旗(1815年)

?フランス王国の国旗
(1815年 - 1830年)

?フランス7月王政の国旗(1830年 - 1848年)

?フランス第二共和政の国旗(1848年)[8]

?フランス第二共和政の国旗(1848年 - 1852年)

? フランス第二帝政の国旗(1852年 - 1870年)

?フランス第三共和政の国旗(1871年 - 1940年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef