フランシス・ニコルソン
[Wikipedia|▼Menu]

フランシス・ニコルソン
Francis Nicholson


メリーランド植民地総督
任期
1694年 ? 1698年
バージニア植民地総督
任期
1698年 ? 1705年
ノバスコシア植民地総督
任期
1712年 ? 1715年
君主アン女王
ジョージ1世
サウスカロライナ植民地総督
任期
1721年 ? 1725年

個人情報
生誕1655年11月12日
イングランドヨークシャー、ダウンホーム
死没1727年/28年3月16日
ロンドン
宗教聖公会
署名
兵役経験
所属国 グレートブリテン王国
最終階級中将
戦闘モンマスの反乱
アン女王戦争


ポートロワイヤルの戦い (1710年)

フランシス・ニコルソン(: Francis Nicholson、1655年11月12日 - 1727年3月5日/1728年3月16日[1])は、イギリス軍軍人であり、植民地の管理者である。その軍歴にはアフリカヨーロッパでの任務があり、その後ニューイングランド自治領で総督エドマンド・アンドロス卿を支援するための軍隊指揮官として派遣された。そこで頭角を現し、1688年には自治領の副総督に指名された。1689年、名誉革命の報せが植民地に届くと、アンドロスはボストン暴動でその支配者の地位を追われた。ニコルソン自身も間もなくニューヨーク植民地での暴動中に捕まり、イングランドに逃げ帰った。

その後はメリーランド植民地総督とバージニア植民地総督を務めた。ウィリアム・アンド・メアリー大学の設立を支持し、アンドロスがニコルソンを越えてバージニア植民地総督に選ばれた後で、アンドロスと喧嘩した。1709年、アン女王戦争中の植民地における軍事行動に巻き込まれるようになり、カナダに対する遠征を率いたが失敗した。その後、アカディアのポートロワイヤルに対する包囲を行い、1710年10月2日に陥落させた(ポートロワイヤルの戦い (1710年))。その後は、ノバスコシアとプラセンティアの総督となり、サウスカロライナ植民地でその領主に対する反乱が起きた後では、そこの初代王命総督になった。ニコルソンは中将の位に昇り、1728年にロンドンで独身のまま死んだ。

ニコルソンは植民地における公共教育を支持し、イギリス海外福音伝道会王立協会の会員だった。アメリカの建築にも影響を与え、メリーランド州アナポリスバージニア州ウィリアムズバーグの町の区画割りや設計を行った。植民地の統合を早くから提唱した者であり、主に共通の敵からの防衛がその理由だった。
初期の経歴と軍歴

フランシス・ニコルソンは1655年11月12日にイングランドヨークシャーのダウンホームの村で生まれた[2]。その先祖あるいは若年の頃のことについてはほとんど知られていない。ある程度の教育を受けたことは明らかである[3]。チャールズ・ポーレット(後のウィンチェスター侯爵かつボルトン公爵)の小姓を務め、その庇護下に経歴が進んだ。ポーレットの娘であるジェーンに仕え、ジェーンがブリッジウォーター伯爵ジョン・エガートンと結婚して、エガートンがもう一人の庇護者となり、経歴を積むのに役立った[2]

ニコルソンの軍歴は1678年1月ポーレットがオランダ連隊での少尉の任官を購入したときに始まった。この部隊ではフランダースフランスと対戦することになった[4][5]。この連隊が戦うことは無く、その年の末には解隊された[5]。1680年7月、新しく結成されたタンジール第2連隊の参謀中尉の任官を購入した。この部隊はイギリス領タンジールに派遣され、タンジール市を守る駐屯部隊を補強した[2][5]。当時のタンジールの評議会はヨーク公(後のジェームズ2世)が長となり、総督はパーシー・カーク大佐だった。ニコルソンは軍務で頭角を現し、敵のモロッコの宿営地、タンジール、ロンドンの間で伝言を運んだ。カークからの友好的な評価に加えて、このことが強力な植民地担当大臣ウィリアム・ブラスウェイトの注目を引いた[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef