フランシスコ・ロドリゲス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、元プロ野球選手について記述しています。ボクサーの同名の人物については「フランシスコ・ロドリゲス (ボクサー)」をご覧ください。

サッカー選手の「フランシスコ・ハビエル・ロドリゲス・ビルチェス」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はロドリゲス、第二姓(母方の)はデルガドです。

フランシスコ・ロドリゲス
Francisco Rodriguezロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムでの現役時代
(2007年4月16日)
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地カラカス
生年月日 (1982-01-07) 1982年1月7日(42歳)
身長
体重6' 0" =約182.9 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1998年 アマチュア・フリーエージェント
初出場2002年9月18日
最終出場2017年6月22日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


フアン・ロベラ高等学校

アナハイム・エンゼルス
ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
(2002 - 2008)

ニューヨーク・メッツ (2009 - 2011)

ミルウォーキー・ブルワーズ (2011 - 2013)

ボルチモア・オリオールズ (2013)

ミルウォーキー・ブルワーズ (2014 - 2015)

デトロイト・タイガース (2016 - 2017)

ロングアイランド・ダックス (2018)

モンクローバ・スティーラーズ (2019)

国際大会
代表チーム ベネズエラ
WBC2006年2009年2013年2017年
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

フランシスコ・ホセ・ロドリゲス・デルガド・シニア(Francisco Jose Rodriguez Delgado Sr., 1982年1月7日 - )は、ベネズエラカラカス出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

2000年代?2010年代中盤のMLBを代表する抑え投手の一人であり[1]で、シーズン最多セーブ記録保持者(2008年の62)。

三振を表すアルファベットの "K" と姓を組み合わせた 「K-Rod」という愛称を持つ。2017年シーズン終了時点での通算437セーブはMLB歴代4位。
経歴
プロ入り前

1982年にベネズエラで生まれるが、生後2か月で両親に捨てられ、近くに住む祖父母らの手で育てられる。母親の元を何度訪ねてもすぐに追い返され、父親にも気にかけてもらえなかった[2]。7歳のころに地元のグラシアーノ・ラベロ野球教室で投手を始めるが、7ドルの月謝を払うことができなかったためコーチに代わりに払ってもらっていた[3][4]。当時の憧れの選手はウーゲット・ウービナで、「彼のすべてが好きだった。マウンド上での積極性、仕事に臨む姿勢、アドレナリンが湧き出ているのが遠くから見ていてもわかる」と語っている[5]

14-15歳のころに球速90mph(約144.8km/h)を計測するなど頭角を現し、16歳になってMLB球団との契約が解禁されると10以上の球団が獲得に乗り出した[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef