フラワータウン駅
[Wikipedia|▼Menu]

フラワータウン駅
駅ビル
フラワータウン
FLOWER TOWN
(人と自然の博物館前)
◄KB27 横山 (2.3 km) (2.2 km) 南ウッディタウン KB32►

所在地兵庫県三田市弥生が丘1丁目11[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度53分7.86秒 東経135度12分8.37秒 / 北緯34.8855167度 東経135.2023250度 / 34.8855167; 135.2023250 (フラワータウン駅)座標: 北緯34度53分7.86秒 東経135度12分8.37秒 / 北緯34.8855167度 東経135.2023250度 / 34.8855167; 135.2023250 (フラワータウン駅)
駅番号KB31
所属事業者神戸電鉄
所属路線■公園都市線
キロ程2.3 km(横山起点)
三田から4.3 km
駅構造地上駅[1]
ホーム1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-2,177[2]人/日(降車客含まず)
-2021年-
乗降人員
-統計年度-3,406[3][4]人/日
-2021年-
開業年月日1991年平成3年)10月28日[1][5]
備考無人駅[1](駅員が居る時間もある)
テンプレートを表示

フラワータウン駅(フラワータウンえき)は、兵庫県三田市弥生が丘一丁目にある神戸電鉄公園都市線[1]。駅番号はKB31。標高188 m
歴史

1991年平成3年)10月28日横山 ? 当駅間開通と同時に開業[1][5]

1996年(平成8年)3月28日:当駅 ? ウッディタウン中央間が延伸開業、中間駅となる[5]

駅構造

島式1面2線のホームを持つ駅[1]。ホーム有効長は5両、ただし、通常は3両編成の運用のみである。緊急時の代替や、ウッディタウンサティ(現在のイオンウッディタウン店)開業など多客時に4両編成が入線したこともある。ダイヤの関係により稀にこの駅ですれ違う。

駅ビルは7階建てで改札口が1階に見えるが、実際はホームが1階で改札口は2階の扱いになっている。隣接するフローラ88ショッピングセンター(イオン三田店)2階と駅ビルの3階が連絡通路で接続されているが、その連絡通路の先には近隣のスーパー1階やホテル2階と段差なく行き来できる。

構内売店が設置されていた頃もあったが、2015年2月現在は撤退している。

ホームへのエレベーターが一つ設置されている。

神戸電鉄の方向幕には、当駅が中間駅になった現在でも『フラワータウン』の表示が残っている。
のりば

ホーム路線方向行先
1
公園都市線上りウッディタウン中央方面[6]
2下り三田方面[6]


コンコース

プラットホーム

ダイヤ

上下とも、毎時4本が発着する。
利用状況

1日あたりの乗車人員 2,177人(2021年度)[2]

線内ではもっとも利用客の多い駅であるが、近年は減少傾向が続いている。

近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。

年度別1日平均乗車人員[2]年度1日平均
乗車人員
2002年(平成14年)3,646
2003年(平成15年)3,546
2004年(平成16年)3,417
2005年(平成17年)3,312
2006年(平成18年)3,252
2007年(平成19年)3,260
2008年(平成20年)3,221
2009年(平成21年)3,107
2010年(平成22年)3,091
2011年(平成23年)3,099
2012年(平成24年)3,049
2013年(平成25年)3,089
2014年(平成26年)2,978
2015年(平成27年)2,998
2016年(平成28年)2,963
2017年(平成29年)2,864
2018年(平成30年)2,786
2019年(令和元年)2,693
2020年(令和02年)2,152
2021年(令和03年)2,177

駅周辺

駅周辺は商業地、他は住宅地である。神戸三田国際公園都市の一角を担う。

兵庫県道720号テクノパーク三田線

三田フラワータウン駅前郵便局

フローラ88ショッピングセンターイオン三田店)

兵庫県立人と自然の博物館[1]

スーパーマーケットNISHIYAMA

三田サミットホテル

三田屋本店―やすらぎの郷―本店


駅ビル2階出口より北側へ

駅ビル3階出口を北側へ出てすぐ左折するスロープ

フローラ88

バス路線

停留所名[7][8]運行事業者路線名・系統・行先
フラワータウンセンター神姫バス.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

三田特急線三宮・神戸空港 / ゆりのき台4丁目・関西学院大学・学園7丁目・関西記念墓園

大阪高速線大阪梅田新大阪駅北口 / ゆりのき台4丁目・関西学院大学・学園7丁目

01系統・2系統三田駅 / 富士が丘6丁目

03系統・3-2系統:三田駅 / 新三田駅

18系統:三田駅 / みなぎ台

63系統神戸三田プレミアムアウトレット / ゆりのき台4丁目・関西学院大学

70系統(急行)・73系統(急行):関西学院大学




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef