フラワーズ・イン・ザ・ダート
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ポール・マッカートニー > ポール・マッカートニーの作品 > フラワーズ・イン・ザ・ダート

『フラワー・イン・ザ・ダート』
ポール・マッカートニースタジオ・アルバム
リリース1989年6月5日
録音1987年-1989年
ジャンルロック
時間53分42秒
レーベルキャピトル、パーロフォン
プロデュースポール・マッカートニー、ミッチェル・フルーム、ニール・ドーフスマン、トレヴァー・ホーン、スティーヴ・リプトン、エルヴィス・コステロデイヴィッド・フォスタークリス・ヒューズロス・カラム
ポール・マッカートニー アルバム 年表

バック・イン・ザ・U.S.S.R.
(1988年)フラワーズ・イン・ザ・ダート
(1989年)ポール・マッカートニー・ライブ!! 1989-1990
(1990年)

テンプレートを表示

『フラワーズ・イン・ザ・ダート』(Flowers In The Dirt)は1989年に発売されたポール・マッカートニーアルバム。10曲目・That day is doneの歌詞の一節「flowers in the dirt」をアルバム名としている。
解説

1980年代後半、マッカートニーは『ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー』等、フィル・ラモーンのプロデュースにより一部の楽曲を制作していたが、1987年にコンビを解消。エルヴィス・コステロとの出会いが大きな意味を持った作品。電話を通じて知り合ったポールとエルヴィスは、多くの曲を共作し、そのうち4曲は本作に、2曲はエルヴィスのアルバムスパイク』(1989年)に収録された。また、曲ごとに様々なプロデューサーを起用し、サウンドに幅を持たせているが、ポール本来のメロディアスで親しみやすい作風を貫いている。

本作発表後、実にウイングス以来となるワールド・ツアーを行う。1989年9月から1990年7月に及ぶ大規模なもので、セットリストは彼が長年演奏を躊躇していたビートルズ時代の楽曲が半数を占めていた。

1991年には、来日記念盤としてボーナスCDを追加した2枚組『フラワーズ・イン・ザ・ダート ?スペシャル・パッケージ?』が限定発売された。ボーナスCDには、新録音の「ロング・アンド・ワインディング・ロード」や、「ラヴ・ミー・ドゥ」と「P.S.アイ・ラヴ・ユー」を繋ぎ合わせた「P.S.ラヴ・ミー・ドゥ」など8トラックを収録。

本作は、マッカートニーのアルバムとしては永らく最後の全英アルバムチャート1位獲得となっていたが、2020年にリリースされたマッカートニーIIIが31年ぶりの全英1位を獲得したことによりこれは解消。
楽曲

「マイ・ブレイヴ・フェイス」(先行シングル)「ユー・ウォント・ハー・トゥー」「ケアレス・ラヴに気をつけて」「ふりむかないで」の4曲は、ポールとエルヴィス・コステロの共作で、他はマッカートニーが作詞・作曲。「ユー・ウォント・ハー・トゥー」では、マッカートニーとコステロのデュエット・
ボーカルも聴ける。

「ラフ・ライド」「フィギュア・オブ・エイト」「ハウ・メニー・ピープル」「太陽はどこへ?」の4曲は、マッカートニー、トレヴァー・ホーン、スティーヴ・リプトンの共同プロデュース。トレヴァーの色が出た、テクノロジカルな音作りを披露している。「フィギュア・オブ・エイト」はツアーのオープニングナンバーであった。

「幸せなる結婚」は、デイヴィッド・フォスターとの共同プロデュースで、デヴィッド・ギルモアピンク・フロイド)がゲスト参加。

「プット・イット・ゼア」のストリングス・アレンジは、マッカートニーとジョージ・マーティンによる。

「ふりむかないで」にはニッキー・ホプキンスがピアノでゲスト参加。マッカートニーとはビートルズ時代の「レボリューション」以来の競演を果たした。

2016年6月に発売されたベスト・アルバム『ピュア・マッカートニー?オール・タイム・ベスト』には、このアルバムからの楽曲が1曲も収録されていない。

収録曲
マイ・ブレイヴ・フェイス - "My Brave Face"

ラフ・ライド - "Rough Ride"

ユー・ウォント・ハー・トゥー - "You Want Her Too"

ディストラクションズ - "Distractions"

幸せなる結婚 - "We Got Married"

プット・イット・ゼア - "Put It There"

フィギュア・オブ・エイト - "Figure Of Eight"

ディス・ワン - "This One"


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef