フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ユリアヌス」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「ユリアヌス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ユリアヌス
Julianus
ローマ皇帝

在位副帝:355年11月6日 - 360年2月
正帝:360年2月 - 361年11月3日
皇帝:361年11月3日 - 363年6月26日

全名フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス
出生331年または332年
コンスタンティノポリス
(現 トルコイスタンブール
死去363年6月26日
マランガ
(現 イラクサーマッラー近郊)
配偶者ヘレナ (Helena) 
(355年結婚、コンスタンティヌス1世の娘)
王朝コンスタンティヌス朝
父親ユリウス・コンスタンティウス(英語版)
母親バシリナ
テンプレートを表示

フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス(古典ラテン語:Flavius Claudius Julianus フラーウィウス・クラウディウス・ユーリアーヌス、331年/332年 - 363年6月26日[1])は、ローマ帝国皇帝在位361年11月3日 - 363年6月26日)である。コンスタンティヌス朝の皇帝の一人で、コンスタンティヌス1世(大帝)のに当たる。最後の「異教徒皇帝」として知られる。異教[注釈 1]復興を掲げキリスト教への優遇を改めたため、「背教者(Apostata)」とも呼ばれる。
生涯
誕生から副帝登用まで(331年 - 355年)

331年または332年[注釈 2]コンスタンティヌス1世の異母弟ユリウス・コンスタンティウス (Julius Constantius) とその妻バシリナ (Basilina) の間に生まれた。コンスタンティヌスにとっては甥に当たる。337年、おそらくは皇帝コンスタンティウス2世の陰謀により家族を暗殺された。ユリアヌスとその兄コンスタンティウス・ガッルスは幼少のため見逃された[注釈 3]。ユリアヌスは(おそらくガッルスも共に)ビテュニアに住まう母方の祖母のもとに預けられ[注釈 4]、事実上軟禁された状態で養育された。軟禁生活では、キリスト教会の『聖書』朗読者となる一方で、かつてバシリナの家庭教師であった宦官マルドニオスによって、ギリシア・ローマの古典や神話も教えられていた。

おそらく342年になると、ユリアヌスとガッルスは皇帝領のマケッルム (Macellum) へ移された。マケッルムでは、その名が意味する「囲い地」のとおり外部との接触は極端に制限され、ユリアヌスは兄とともに奴隷の仕事を手伝いながら6年間を過ごした。ただし、読書に関しては自由を与えられていたため、カッパドキアのゲオルギウス (Georgius) の蔵書を用いて勉学に励んでいた。この中には異教の古典作品も多数含まれており、ゲオルギウスの死後、ユリアヌスはその保護を依頼している。

348年、2人はコンスタンティノポリスに召還され、6年間の追放が終わった。ガッルスが宮廷に留め置かれる一方、ユリアヌスは勉学に関しての自由が認められた。そこで、コンスタンティノポリスで修辞学を学んだのち、ニコメディアへ留学した。この地で哲学者リバニオス (Libanius) の講義を、間接的にではあるが受けることができ[注釈 5]、ユリアヌスは新プラトン主義の影響を強く受けるようになる。

351年、ガッルスは東方のサーサーン朝の脅威に対するため、副帝としてコンスタンティウス2世に登用された。その一方で、ユリアヌスは変わらず勉学に勤しみ、ペルガモンにいたアエデシオス (Aedesius) や、エペソスのマクシムス (Maximus) [注釈 6]など、小アジアの新プラトン主義の大家のもとを訪れている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef