フューチャーカード_神バディファイト
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、フューチャーカード バディファイトのテレビアニメ新シリーズについて説明しています。トレーディングカードゲームおよびテレビアニメ旧シリーズについては「フューチャーカード バディファイト」をご覧ください。

フューチャーカード 神バディファイト
ジャンルトレーディングカードゲーム
アニメ
原作ブシロード田村光久、小学館
原案ブシロード
監督加戸誉夫
シリーズ構成川崎ヒロユキ
キャラクターデザインQuily(原案)
堀たえ子
音楽都田和志、山本茂
アニメーション制作OLMXEBEC
製作テレビ愛知dentsu、OLM
放送局テレビ東京系列ほか
放送期間2018年6月2日 - 2019年4月27日
話数全47話
漫画
原作・原案などブシロード
作画田村光久
出版社小学館
掲載誌月刊コロコロコミック
別冊コロコロコミック
レーベルてんとう虫コロコロコミックス
発表期間月刊:2018年6月号 - 2019年3月号
別冊:2019年6月号 - 2020年4月号
巻数全4巻
漫画:フューチャーカード 神バディファイト
ホーリー異伝
作者吉田正紀
出版社小学館
掲載誌コロコロアニキ
レーベルコロコロアニキコミックス
発表号2018年夏号 - 2019年春号
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『フューチャーカード 神バディファイト』(フューチャーカード シンバディファイト、Future Card Shin Buddyfight、英題:Future Card Buddyfight Ace)は、ブシロードトレーディングカードゲームを題材としたテレビアニメ、および漫画作品。

フューチャーカード バディファイト』シリーズの続編にあたる。前作から23年後の世界に舞台を移し、前作の主人公・未門牙王の息子である未門友牙の活躍を描く[1][2]

カードゲーム商品は後述のテレビアニメ(以下、テレビシリーズ)終了後も、2020年8月11日発売のスペシャルパック「リバイバルバディーズ」を最後に商品展開を終了するまで継続された[3]
あらすじ

「遊びの神」と呼ばれる友チューバ―の未門友牙は、面白い“遊び”を思いついて、それで自身が楽しむのはもちろん、周囲の人々をも楽しませることが大好きな、相棒学園に通う小学6年生。

その“遊び”の様子を、親友の加古川ランマとともに動画サイトに開設したチャンネルで配信し、視聴者を楽しませていた。

そんな友牙は、伝説のバディファイター・未門牙王を父に、バディファイト実況の第一人者にしてバディファイターでもあるパル子を母に持つという、バディファイトの申し子と言っても過言ではない少年なのだが、自身が思いつく“遊び”に夢中で、バディファイトに興味を持ちつつもファイターにはなっていなかった。

ある日の朝、友牙が部屋に飾っている両親の写真が入ったフォトスタンドがなぜか突然落下、それを拾い上げた時に出現した「ガルガンチュア・パニッシャー!!」のカードをランマに見せたことをきっかけに、友牙はバディファイトを始める。

初めて買ったパックで超強力なバディレア「ガルガンチュア・ドラゴン」を引き当て、ファイターとしての初戦でバディポリスの長官・龍炎寺タスク相手に劇的な勝利をおさめた友牙は、その後、ライバルの「勉強の神」星詠スバル、「スポーツの神」陸王マサト、さまざまなファイターたちとの対戦と交流を経て、ファイターとしても人間としても少しずつ成長し、最強の称号が与えられる、「神バディファイター決定戦」に挑む。
登場人物
主要人物
未門 友牙(みかど ゆうが)
声 -
真野拓実[2]本作品の主人公[2]。牙王とパル子の息子。相棒学園初等部6年2組に所属し、ランマとはクラスメイト。動画サイト友チューブで動画を投稿する友チューバー[2]。他人を面白がらせることに天才的なひらめきを見せるため「遊びの神」と呼ばれる[2]。ランマとは相棒学園初等部の入学時からの親友で、共に「RanGaちゃんねる」を運営する。新しい“遊び”を考えついた時や、問題を解決できそうなアイデアが閃いた時などは「俺、いいこと思いついちゃった」と言う癖がある。遊びでもバディファイトでも、本気を出す時はヘッドフォン風の耳当てを装着する。ファイト勝利時の決め台詞は「Winner(ウィナー)、俺ッ!!」である。ミコとは同じ幼稚園に通っていた幼馴染で、当時は非常に仲がよく、幼稚園の後も公園で一緒に遊ぶほどだったが、卒園後は相棒学園初等部に入学したため関係が切れ、ミコのことも忘れていた。当時からのミコの口癖「教えて?」を聞き「何か忘れている気がする」とモヤモヤしていたが、かつてミコと遊んでいた公園の横を通りかかった時にミコのことを思い出した。性格が素直なので、感情が顔に出やすい。特にファイト中に待望のカードを引き当てた時に表情が緩むことが多く、ガルガからは「相手に悟られる」と繰り返し注意されている。・デッキ:神ドラ・ルミナイズ口上:神がかってるドラゴン軍団 ここに降臨ガルガンチュア・ドラゴンをバディとした、ドラゴンワールドのデッキ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:182 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef