フジヤマ☆スタア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "フジヤマ☆スタア" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年3月)

フジヤマ☆スタア
ジャンルトークバラエティ番組
演出石田秀樹
監修堤本幸男
出演者藤井隆
FUJIWARA
なだぎ武
ほか
製作
製作総指揮竹本潔観
プロデューサー田中淳
阪口知里
今滝陽介
石田秀樹
制作関西テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2007年4月19日 - 2008年3月27日
放送時間木曜 24:35 - 25:05
放送分30分
回数49
テンプレートを表示

『フジヤマ☆スタア』は、2007年4月19日から2008年3月27日まで関西テレビで毎週木曜 24:35 - 25:05に放送されていたトークバラエティ番組。全49回。
概要

サブカルチャーから伝統芸能まで、様々なジャンルで活躍する「日本のカルチャースタア」たちを紹介していた深夜番組。毎回1つのジャンルから「タクミスタア」もしくは「シンガタスタア」をゲストに迎えていたが、毎回必ずこの両者が登場すると決まっているわけではなかった。2007年5月10日放送分では「ビッグ☆スタアナイト」と題し、石井竜也を「ビッグスタア」としてゲストに招いた。

スタジオセットはクラブの設定で、メインフロアに置かれたソファで藤井隆をはじめとするMC陣がゲストを囲んでトークしていた。その後ろのDJブースにはDJ CHAMIが、ダンスフロアには有酸素ガールズが位置する。

隔週月曜日、関西テレビ第2スタジオにて2、3本撮りで収録。
出演者

藤井隆 - マルチスタア☆

FUJIWARA - 「東寝屋川市イチおもろいコンビ」

藤本敏史 - FUJIWARAの出たがりスタア☆

原西孝幸 - FUJIWARAの天才ギャグスタア☆


DJ一条寺(なだぎ武) - 青春キャラスタア☆

フジヤマガールズ

DJCHAMI(
ちゃ美

有酸素ガールズ

黒川鮎美

瀬戸久美

武内美和

長倉彩

松谷怜香

須賀千紘

柚木まゆ

水都久実

ほか


宇和川恵美 - ナレーター

MOJARI - VJ

用語
タクミスタア
その技が持つ最も伝統的な表現スタイルを守りながら追求し続けるスタア。
シンガタスタア
ベーシックな技巧を受け継ぐだけにとどまらず、独自の新しいスタイルを加えた表現に挑戦するスタア。
有酸素ガールズ
ゲストトークの間、スタジオに設けられたダンスフロアで、イヤホンから流れてくる曲(メンバーのブログによるとJ-POP)に乗ってひたすら踊り続ける、文字通り
有酸素運動を行う女性グループ。DJ一条寺による命名。関西を拠点に活動するタレント7 - 11名で構成され、放送期間中に変動した。
放送リスト

#放送日テーマゲスト
タクミスタアシンガタスタア
12007年4月19日
22007年4月26日
パーカッション斎藤ノブAFRA&
INCREDIBLE BEATBOX BAND
32007年5月3日タップダンス中野ブラザーズHIDEBOH
42007年5月10日デザインの力石井竜也(ビッグスタア)
52007年5月17日アニメソング水木一郎堀江美都子
62007年5月24日ボディビル登坂勉谷野義弘
72007年5月31日ポップダンスWILD CHERRYストロングマシン2号
82007年6月7日美少女フィギュアMAX渡辺、松本平八郎、智恵理


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef