フォード・Eシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
1997-2000 フォードエコノライン

フォードEシリーズは主に商用車として使用されるバンである。1961年にファルコンエコノラインとして登場、VWのバンを参考に開発された、フルサイズバンの元祖である。(GMシボレークライスラーも同時期に開発されている。)当初はVWバン同様のサイズ(ホイールベース2300mm程度)で作られたが、平均的な北米家庭には小さすぎるため、68年,75年とモデルチェンジを繰り返す毎に拡大され、いつしかフルサイズバンと呼ばれるようになった。

標準的なE150シャシとヘビーデューティー向けのE350シャシなどが存在する。(旧モデルでは更にヘビーデューティー向けのE450シャシが存在)

エンジンリンカーンフォード・エクスプローラーと同様のV8 4.6L SOHC24バルブが標準搭載され、オプションでフォード・エクスペディション同様のV8 5.4L SOHC24バルブを搭載する事が可能である。E350シャシベースであれば、V10の6.8L SOHC 24バルブも存在する。
1961 - 1967フォード エコノライン

初代モデル。ベースは小型車であるフォード・ファルコン。1961年に登場したシボレー・コルベア・サポートバンフォルクスワーゲン・タイプ2と競合していた。

直列6気筒のエンジンがフロントシート直下に搭載され、前車軸が運転席直下に配置されるフルキャブオーバー方式となっていた。

後に、3列シートの8名が乗車できるカーゴバンが追加されている。

このモデルはAT&T社の社用車として大量に採用されていた。

First Generation Models 1961-1967

1961-1967 Falcon van

1961-1967 Econoline with camper conversion

1961-1967 Econoline with camper conversion, rear view

1968 - 19742代目モデル

1968年に 2代目モデルのフォード E-シリーズへフルモデルチェンジ。 エンジンがフロント下に移された。デザインは、ヨーロッパ仕様であるフォード・トランジットに似せたものであった。"Twin I-Beam"と呼ばれるフロント・サスペンションのチャレンジャーV8が搭載された。

1971年にグリルデザインが変更された。

1972年にはスライド式の後部ドアが装着された車型を発売。

Second Generation Models widths=

1970 Econoline motorhome conversion

1973 エコノライン 100

1975 - 19911983-1991 Ford Club Wagon

1975年にフルモデルチェンジし、新型の販売を開始。人間工学に基づいたモデルとフル・フレーム構造でシャシトラックのものを使用した。商用モデルがエコノライン、乗用モデルがクラブワゴンという名前になった。

1979年に一部改良。フロント・グリル、ヘッドライトが変更され、正方形の規格型ヘッドライトに改良された。

1983年にフォードの"Blue Oval" ロゴがフロント・グリルに装着された。

なお、フロントデザインは、後に登場したフォード・レンジャーとSUVモデルであるフォード・ブロンコIIと似たものになっている。

Third Generation Models 1975-1991

1975 Econoline 150 Chateau

1986 Econoline

1990 Econoline Box Van


1990s Econoline 150 conversion van

1991 Club Wagon

1992 -1992-95 クラブ ワゴン

1992年に登場したEシリーズは、4.0、5.0、5.8、V8 7.5リッターの各排気量のガソリンエンジンと、7.3リットルのフォード・パワーストロークV8ディーゼルエンジンを搭載している。Chateau Club Wagon仕様は、モータートレンドマガジンの同年のトラック・オブ・ザ・イヤーに選出された。開発にあたっては、空気抵抗を低減する空力を考慮したデザインが採用された。

1995年モデルはオレンジ色のリアウインカーに変更されたが、後に赤一色に戻されている。

このモデルをベースとした高規格救急車が、名古屋市消防局など一部の消防本部に導入された[1]
1997年モデル

1997年に一部改良を実施し、前のグリルデザインが変更された他には、バンパー形状、ダッシュボードのレイアウトが改良され、助手席にもエアバッグが装着可能になった。また、V8フォード・トリトン・エンジンが搭載された。
2001年モデル(これ以降はEシリーズ)

2001年に一部改良と同時に北米の一般家族向けのE-150 トラベーター(Traveler)を発売。

同時に車名がエコノラインからEシリーズに変更となった。
2003年モデル2003-2005 E-350

2003年に一部改良を実施。フロントグリルのデザインが変更され、フォードのロゴ・マークが装着され、新しいエンジンカバー、カップホルダー、グローブボックスが装備された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef