フォルケ・アキンラデウォ
[Wikipedia|▼Menu]

フォルケ・アキンラデウォ
Foluke Atinuke Akinradewo



基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1987-10-05) 1987年10月5日(36歳)
出身地 カナダ オンタリオ州ロンドン
ラテン文字Foluke Atinuke Akinradewo
身長191cm
体重79kg
選手情報
愛称ルーク
ポジションMB
指高240cm
利き手右
スパイク331cm
ブロック300cm

獲得メダル

アメリカ合衆国
オリンピック
2020 東京
2012 ロンドン
2016 リオデジャネイロ
世界選手権
2014 イタリア
ワールドカップ
2015 日本
ワールドグランプリ
2010 寧波
2011 澳門
2012 寧波
2015 オマハ
2016 バンコク
ネーションズリーグ
2018 南京
2021 リミニ
北中米選手権
2011 カグアス
金2015 モレリア


テンプレートを表示

フォルケ・アキンラデウォ(Foluke Atinuke Akinradewo, 女性、1987年10月5日 - )は、アメリカ合衆国バレーボール選手、カナダオンタリオ州ロンドン出身。アメリカ合衆国女子代表。カナダ国籍、ナイジェリア国籍、アメリカ国籍を保持している。
来歴

2008年スタンフォード大学在学中に米国代表入り。2010年からスタメンに定着し、同年のワールドグランプリでは優勝に貢献し、自身もMVPとベストブロッカー賞を受賞した。同年10-11月開催の世界選手権に出場した。

世界女子バレーボール選手の中でも一二を争う最高到達点331cmを誇り、コートの横幅9mを最大限に使った豪快なブロード攻撃とブロックが特徴。特にデスティニー・フッカーと2人で跳ぶブロックは世界最高峰の高さを誇る。

2010-2011シーズンはVプレミアリーグトヨタ車体クインシーズでプレーし、スパイク賞を受賞した。2011年ワールドグランプリ2011で2連覇に大きく貢献した。同年11月のワールドカップに出場した。2012年ロンドンオリンピックに出場し、準優勝に大きく貢献した。

2012-2013シーズンからアゼルバイジャンリーグの強豪ラビタ・バクーへ移籍し、同シーズンのヨーロッパチャンピオンズリーグで準優勝した。

2014年10月に行われた世界選手権では、アメリカ合衆国の初優勝に貢献した[1]

2016年8月に行われたリオデジャネイロオリンピックで銅メダルを獲得し、自身もベストミドルブロッカー賞を受賞した。

2017/18シーズンにV・プレミアリーグの久光製薬スプリングス(2020年より久光スプリングス)に入団[2][3]。2シーズンで久光の連覇に貢献。2シーズンプレー後、出産を経て2020-21シーズンに久光に復帰[4][5]

2021年、ネーションズリーグでもアメリカ代表の3連覇に貢献[6]。そして、東京オリンピックに出場し、アメリカ代表の金メダルに貢献した[7]

五輪金メダル後の2021-22シーズン、久光でも皇后杯の優勝に貢献。2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMENでも3シーズンぶりの優勝に貢献し、自身もスパイク賞、ベスト6、Vリーグ栄誉賞(傑出した個人記録)を受賞した[8][9]

2022年6月30日付で久光スプリングスを退団した[10]
エピソード

試合中にかけているゴーグルは、ブロックに跳んだ際に相手のアタックしたボールが目に当たり怪我をしたことがあったため、それ以来前衛でのプレー時にだけ使用している。

同じ
アメリカ合衆国代表バルセロナオリンピック銅メダリストのルース・ラワンソンはアキンラデウォの従姉である[11]

2020年、久光スプリングスに復帰する際、「妊娠が分かった時から久光に戻りたいと思っていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef